• 締切済み

歩きスマホのトラブル

昨日、出勤時に駅へ向かう歩道を歩いていたところ 前から今時の中学生くらいのジャージ姿のリュック背負った部活に行くらしきガキとすれ違いました。私が左に寄って歩いている最中に、このガキも左に寄ってきて接触。睨みつけるようにこのガキが「マジうざい、どけよ、おっさん」て私に言って来たんです。私がこのガキに「オマエ、どこの中学だ?」と問うと、「うるさいよ、高校生なんだけど」と言い返して来ました。あぁ、あのチビは見た目中学生の超ゆとり世代のカスなんだなぁとこっちは去りました。あぁいうの、すごく危険ですよね。歩きスマホでその本人が死んでも構いませんが、周囲を巻き込むトラブルで私のように揉め事になった方はいますか?こういうガキが将来家庭を持つと恐ろしいですね。

みんなの回答

  • VIDEOFAN
  • ベストアンサー率20% (31/154)
回答No.3

スマホに人間が支配されているように思われます。 統計上、スマホを利用している学生の視力が落ちているとのニュースがありました。 スマホによるトラブルが絶えないようであれば、移動中には操作ができないように(例えば自動車のナビ操作のように)ハード的に対策を取るべきではないでしょうか? 本当に必要な情報交信は大いに活用すべきと思いますが、単なる無駄話に思える情報交換に貴重な電波資源を使わせることは止めさせねばなりません。 過去に電話マナーとして、伝達情報の要点をメモにして可能な限り短時間に通話を終わらせるのがしつけとしてありました。必要情報は3分もあれば充分です。 ラインも3分間は無料にして、それから1分ごとに有料にし、単価を累進的に高額にすべきです。例えば10分以上の通信は1万円/分にして不要な会話から若者を解放し、もっと有意義な時間配分で生活を送れるようにして欲しいと思います。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

マナーの悪い人は世代、時代を問わずいつでも、どこでもいます。昔の日本は老若男女問わずもっと悪い人が多く、今の比ではありませんでした。

回答No.1

まず、いまの高校生はゆとり世代ではないです。 そこを間違えると、クソガキから揚げ足を取られるので注意。 歩きスマホしてる連中に他人が注意したり怒ったりしても、言うことを聞きません。だから自分で痛い目に遭ってもらいます。 スマホに夢中で危険な方向へ歩いていることに気づかなくても、敢えて道を譲ってあげます。もちろん命の危険があるときは別ですが、自分のせいで自分が痛い目に遭うという経験をしないと直らないでしょう。

関連するQ&A