• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失業中の父親へのアドバイス)

失業中の父親へのアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 失業中の50代半ばの父親について相談します。父親は最近就活をしておらず、私たち家族は心配です。
  • 父親は過去に何度か離職しており、主な理由は同僚や上司との関係が原因です。私たちは父親にアドバイスをしようとしています。
  • 私は近々結婚し、家族が心配です。父親には感謝の気持ちを持っており、何かアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • prankman
  • ベストアンサー率26% (12/46)
回答No.3

結論、50代でも正規雇用してもらえる仕事を紹介し、二種面取得のための試験場ないし教習所情報を付与する。 今も昔も運転手の仕事は年がら年中人手不足です。タクシー、バス、トラック、現金輸送車など。しかも会社によっては二種面取得費用を負担してくれるところもあります。通常過去に人身事故を起こしたことがない限り電話・面接即採用になります。 ところで職安に通っていたとありますが、50代・ノースペックの場合先ず正規雇用は存在しません。この程度の常識は普通職安スタッフが最初に説明しますが、6、7年も無職となると本当に職安に通っていたのか疑問があります。 この間妻の扶養に入っていたのでしょうか?そうだとした場合夫の年齢からすると控除時に何らかの証明が必要になります。大学入学に関しても資金の出所が不明です。そもそも無職者は育英会奨学金の連帯保証人にはなれません。 というわけで疑問が尽きない質問です。

potepote-pepper
質問者

お礼

皆さまありがとうございました。 どれもなるほどな、と勉強になることばかりで迷いましたが、より具体的に教えてくださったこの方をベストアンサーにしました。

potepote-pepper
質問者

補足

ご意見いただきましてありがとうございます。 タクシーやバス会社は余程の事がない限り即採用なのですね。父にそれとなく話してみて勇気付けたいと思います。 今目星を付けている会社もそちら系の会社なのだそうです。 正規雇用が難しい事は社会経験の少ない私でも分かります。ですが父は以前 非正社員として働いていた際に差別(?)されていたそうで、それからは非正社員は嫌だと言うようになりました。このご時世そんな事無茶だと思うのですが.... 職安に通っていたのは離職して最初の1年もないと思います。それからは何をしていたのかわかりません。。。 すみません、扶養や私と兄の大学資金など家のお金に関することまでは親に任せっきりなのでわかりません。私は大学を卒業して4年近くになりますが、私が大学2年か3年の頃に離職していたと思います。なので大学資金についてはギリギリ大丈夫だったのではないかと思いますが..詳しくお応えできなくてすみません。

その他の回答 (5)

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.6

じゃあ、家事全般全てやることで妥協する。とか 主夫ってやつですね。 働いてないんだから、買い物じゃなくて、掃除洗濯、夕飯を作るとかやる。 次の子供とか作る年でもないし、家事全般やるのも良いかも知れません。 暇なら、早く起きて弁当作ってもらう。とか笑 はっきり言って自信ないのは、動かないからだと思います。

potepote-pepper
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 祖父母と暮らしているので洗濯は祖母がしています。夕飯を作るのは父親の役目になっていますので、父親がパパっと作ってくれています。(ダジャレではないです) やはりその辺で妥協して気にしないように見守るのが一番なのでしょうかね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34517)
回答No.5

バスやタクシーの運転手だろうが、コンビニのアルバイトだろうが交通整理のアルバイトだろうが、どのみち続いても数年で「同僚や上司が気に入らない」といって辞めてしまうでしょう。まあはっきりいってどこの会社にもどんな業界にも気に入らない同僚や上司は必ずいるものです。タクシーの運転手さんや交通整理の棒振りのおじちゃんだってそういう連中とどうにかこうにか自分の中で折り合いをつけて毎日働いているのです。だけど、お父さんはどうしても折り合いがつけられない人なんですね。失礼な言い方をすれば、社会不適合者なのです。 ただその生活をくり返していると、ある年齢で「あなた、いくらなんでも転職回数が多すぎますね。それにもう若いという年齢でもない」と相手にされなくなってしまうのです。それがいつ来るかは多少人それぞれなのですが、そういう生活だと必ずそういう行き止まりに突き当たってしまいます。そしてそれが今の状態なんですね。 もし仮に、また仕事が見つかってもまた同じことをやってしまうでしょう。「これ以上はこんなのは通じない」と分かっているなら、たぶん40代のうちにそういう生活はやめていたと思います。 あと、仕事がないからといって起業みたいなことを言い出すかもしれませんが、それだけは絶対に止めてくださいね。起業ってのは普通のサラリーマンの二倍も三倍も優秀だったりバイタリティーがって初めて成功するものなんです。ここの「起業」のカテゴリでも1年間会社でトップの営業成績を出し続けて満を持して独立したが、たった数ヶ月で資金が尽きてしまったという人がいました。そのくらい優秀でも上手くいかないことがあるものなんです。 もし起業したら、そのお金をまるまる失うだけで終わります。うっかり金融機関から借金したら負債がのしかかります。生活を破綻させるリスクを負うのはあまりに愚かです。 お父さんに危機感がないのは、結局のところ「なんとかなってきたから」なんですよ。今までもなんとかなってきた、だからこれからもなんとかなるだろうと思っているのです。よくね、「南の人は働かない」っていうんですよ。寒さで凍え死ぬ心配がなくて最悪ジャングルで食べ物が見つけられる南に住んでいる人は、一生懸命働かなくても死なないから働かなくなるのです。

potepote-pepper
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 まさにおっしゃるとおりで、どこの会社にも自分と合わない人はいるものですが、それをやり過ごしたり、放っておくことができない性分なのだと思います。(本人も自覚があるようですが直す気配はなし。)そして、まさしくそんな生活が続いてしまって、ついには相手にされなくなりつつあるのだと思います。 起業するのは大変ですよね。友人の父親は会社を経営しているのですが、「父親が休んだところは見たことがなく、インフルエンザの時も毎日遅くまで働いていた」と聞きました。中途半端な気持ちではできませんよね。 「なんとかなる」と絶対に思っていると思うし、またなんとかなってしまうといいのですが、家族の状況も考えて欲しいですね。 南の人ですか.... 確かに私の地域はのんびりした人が多い気もしますが...

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4

バス事故の運転手もそんな感じでしょ。 50代でまともな仕事なんかないんだから、あまり無理させると、また大事故、なんてマスコミが喜ぶだけだよ。 タクシーだって、体力勝負だからかなりキツイ。やる気もそんなないんだから無理無理。 年金入ってますよね?少額だとは言えあと10年ほどでしょ。 半端仕事してお茶を濁すしかないと思いますけどね。

potepote-pepper
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 タクシー会社などは体力勝負なのですね。 逃げてばかりでなく、あと10年ほどは何でもいいので仕事に就いて欲しいところです。そうすれば母も兄も安心し家の中の雰囲気もよくなると思うのですが... なんとかやり過ごしてもらって、私たちもモヤモヤしたままダラダラと我慢するしかないですね。

noname#255857
noname#255857
回答No.2

もう働きたくないんだよ~。 生活が困窮したら働くかもしれないけど、 困窮しないなら生暖かい目で見守るのが一番。 改善はないので関係がこじれるだけになると思う。

potepote-pepper
質問者

お礼

私も、父親はもう働きたくないのではないかとも思います。 特に生活に困っている様子もないですし... しかし、まだ50代半ばで、あと数十年生活しなければならず、両親の老後や祖父母が倒れてお金が必要になった時などどうするつもりなのか... まぁ、私自身あまり考えすぎない方がいいのかもしれませんね。 考えすぎると、私までどうかなりそうです。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.1

そもそも職についてもやめてしまうので、会社員ってのが向いてなく、そこから改善する必要がある気がします。 地方に出稼ぎに行って、なかなか帰ってこれないようになるか 自分で、アントレなど見て独立してお金を稼ぐかしてもらうしかありません。

potepote-pepper
質問者

お礼

ご意見をお聞かせくださいましてありがとうございます。 私も、父は会社員には向いていないと思います。 何か父親がリーダーになって物事を進めることはとても得意だと思います。父親にその気があるかどうかはわかりませんが。。 仕事や社会に対してとてもネガティブで〇〇の会社が潰れた、あそこの会社もダメだ、という話がとても好きでよくしています。 祖父が会社を経営していたのですがもうやめてしまい、自分はリスクを背負いたくない、又は起業する自信がないと思います。。(よく自信がない自信がないと言っています。) 地本に出稼ぎ、というのも家庭の事情もありあまり現実的ではない気がします。。 やはりエールを送り続けるしかないのでしょうか... せっかく回答下さったのに否定的になってしまってすみません。 アントレという雑誌があることはしりませんでした。(私事ではありますが)私は将来独立も視野に入れているのでいろんな雑誌や本を読んで勉強したいと思いました。ありがとうございました。

関連するQ&A