- ベストアンサー
精神的な問題(長文です。誰かアドバイスを下さい。)
こんばんは。 以前も鬱病について質問したものです。 前回の質問で病院へいったほうが良い、という回答をいただいたのですが、行く事ができず、最近また気持ちが沈んでいます。 今回は中途半端にならないよう、しっかりと事情を書こうと思います。 私の家は事情があり母子家庭です。 兄は今年大学に受かりました。(一度浪人しました。) 私と兄の父親は別々です。 しかも、私の父と別れた理由がすごくショックでした。(小学4年生のときに聞きました。) 私の母に養育費を最低限しか振り込んでいないので、母親は一生懸命はたらいています。 帰りも遅いです。 私はいつも家の事をまかされていて、やっていないと母親にすごくしかられます。 私は、そのしかられる事がものすごく怖いです。 考えるだけで涙が出てくるほど怖いです。 だからがんばって頼まれた事以上のことをこなそうと頑張っています。 でも、私は中学1年生です。 やりたい事も、勉強もあります。 でも、いそがしくていつも勉強で深夜まで起きています。 最近、そんなこんなで疲れがたまって、頭痛がひどかったり、やる気が出なかったり、ひどい疲れを感じるようになりました。 以前からなっていた首のなりもひどくなりました。 母はいつもおこり口調で、私の考えを言ってみても、おこられます。 すごく怖いです。 関係ない事でもおこってすごく怖いです。 自分の事でなくてもすぐにきれます。 とても怖いです。 そして、それが自分のストレスになってると思うんです。 こういうときってどうしたらいいんでしょうか。 母は毎日仕事で疲れているし、文句なんていえません。 言ってもおこられたり、しかられて終わりです。 昔、言った事があったけど、そのときすごくしかられて、それ以来怖くて言えません。 おこられるとどこへでもいいから逃げたくなります。 おこられた後、泣いたりして、反省していても母はけろっとした顔で、普通に接してきます。それがすごく嫌です、反省しているときにペースをかえられるとすごくストレスを感じます。 とにかく怖いです。 一時期、リストカットをしていたのが見つかって、ものすごくおこられました。 これは脅しだ!と言われました。 そんなつもりは当然ありませんでした。 気持ちのやりようがなかっただけでした。 母は、よく言えば楽天的で口上手かもしれないですが、私には毒舌で怖い人にしかみえないのです。 毎日一緒にいる母親が苦痛に感じるのはやっぱり心身ともに疲れます。 どうしたら良いのでしょうか。 長文でわかりにくいかと思いますが、皆様の知恵をかしてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
心理的にその人と関わらない事です。あなたはその人に母親を期待しているのでしょうけど(相せざる得ないのでしょうけど)その人には母親としての機能はありません。正直厳しい事を言いますが養育費を払わないような人と結婚し兄弟それぞれ親がちがうような人ですからはたして親としての能力があるとはいえません。最低限、義理(または世間体)で世話をしているといった感じでしょう。もちろん時には親らしく見えることもあるでしょう。ただ勘違いしてはいけないのがその行為の動機はけっしてあなたのためにしているのではないという事です。その人に他人を理解する能力はなにのでは無いかと思います。常に自分都合でしか他人を理解しない。なので人に言う事も自分都合になるので一貫性がない。あなたはそれを真に受けて悩む。あなたにとっては保護者である以上(従属者)その人の保護の下で安全を保障されているわけですから、当然その人の反応は気になる事かと思います。 人間というのはどうしても人から認められたい、愛されたいという気持ちは何よりも優先するようです。たとえ無理とわかっていても愛されないとなんとか服従してでも、自分を責めてでも愛情を得ようとするのだと思います。要求している時に否定し続けられるといつしか自分が悪いと感じるようになるようです。リストカットについては確かに脅しです。本能的に自分を認めて、自分を見てという欲求でしょう。また親に対しての復讐的な意図もあるのではないかと思います。 ではこれからどうするか。自分の人生を自分のために生きる事です。その人は変えられません。また今の状況は年齢的にもどうも出来ません。ただ耐えるしかありません。その人に関わるよりも自分で何でもできるようになるときまで自分を失わないように自分にたくわえをしておくべきです。否定的な環境で生き続けることは容易ではありませんが今は冬だと思って春が来るのを待ちましょう。 家庭内で人間関係がおかしい時は友人など外部の人間関係を大事にしましょう。どうしても否定的な環境で育つと周囲の人間に対しても悪感情を抱いて関係を壊しがちになりますがそんなときこそ周囲の人間関係がものをいいます。長々書きましたが自分であることをお忘れなく。 失礼に当たる部分は御了承ください。あくまで憶測+偏見ですので参考までに。
その他の回答 (7)
- satochu-
- ベストアンサー率39% (22/56)
各地に児童相談所というものがあります。 どんな相談でも聞いてくれ、しかも秘密にしてくれます。 例えば、東京都でしたら http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/jicen/annai/tel/index.html http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/jicen/others/guidemap/index.html 電話するのが難しいということですが、お友達の(お母さんお父さんの了解を得てから)家で借りるとか、学校や帰りの公衆電話等、なんとかやりくりしてみて下さい。 相談される際は、この質問内容を読み上げるような感じにすると、混乱しににくなります。 対処の仕方次第で、一生付きまとう心身の問題になる可能性があるので、専門家による判断・対応をしてもらった方が良いです。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり、相談することは解決の近道のようですね。 勇気を出して電話をしてみようかと思います。 一生つきまとう問題だと考えると、やはり、決断が必要ですね。 ありがとうございます。 たくさんの回答がすこしずつ、私の背中をおしてくれています。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
<お礼>拝見しました。 当たり前のことで、厳しいことは何も書いてない と私自身はおもっているので、チト吃驚しました。 われわれ人間には、まだまだ3分の2の潜在能力がある。 それを掘り起こした者が天才であり、眠らせて終るのが凡人だ。 〔 勝沼精造 解剖学者 〕 <芸は身を助く>お母さまが料理好きであれば、 お兄さんとサポートして、 料理の本を出版し、世界に向けて発信しませんか。 <目標>をシッカリもって、1歩1歩、着実に 進んでください。 ※《母はけろっとした顔で、普通に接してきます》 ヒステリー(=多重人格)は、そういった感じです。お母さまの 心の中にはマグマが、ふつふつと爆発の機会を伺っていると解釈して 気配りしてあげましょう。 ※機会がありましたら保健室の先生に <受動的攻撃><シャドー><投影><転移>の意味を 訊いてください。自傷行為は受動的攻撃の一種になり《脅しだ》と おもわれても不思議なことではありません。不機嫌な態度etc.も 受動的攻撃になります。
お礼
回答ありがとうございます。 二度も回答をしてくださって、本当にうれしいです。 個人的には、今までとは違った回答で、何事も経験不足なのでこのような判断でお礼をしてしまったのかと思います。 母だけが悪いという考えより、母がどういう状況かという理解が乏しかったようですね。 私は私なりに接し方や、本質を考えなければならいなと思いました。 厳しい、ということを私が使ったとき、悪い意味で書いたのではない、ということだけは誤解しないでください。 私にとって、そんな風に感じられた事が、新しい道を切り開いてくれているんです。 文章にまとまりがなくてごめんなさい。 本当にありがとうございます。 しっかりと、回答の言葉を焼き付けたいと思います。
- mirai_2835
- ベストアンサー率50% (1/2)
こんにちは。中学1年生なんですね。 色々なことが絡み合っていて心理的にもとても辛く、ひとつひとつの解決がすぐにできないことで、出口が見えないような不安と、繰り返されるストレスを感じているのではないでしょうか? いま-harvey-さんは、とても頑張っていると思います。 なので通りすがりですが、書かせていただきました。 アドバイスになるか分かりませんが、良かったら読み流してください。 *自分でコントロールできないような「自暴自棄」になりそうな時は、命の電話や、どこかのお寺のお坊さんをつかまえてでも、どんどん話を聞いてもらいましょう。中学生ならお金はないはず、一般だとカウンセラーなども高額で、すぐには解決できないので、きっとそのお金に困ると思います。 “誠実”で“良心”があり「無料」のものをどんどん利用して欲しいと思います。 *それから、同世代だとなかなか同じ境遇の人に会えなかったり、一層辛くなりがちかもしれません。 けれど安易にこれからインターネットで知り合った人たちで気を紛らわせたり、自分を大事にできないような、交流には気を付けて、がんばっているからこそ、「自分を大切にしてあげてほしい」と思っています。 *無理をしすぎないでいっぺんに解決しようとせず、できること、できないことをノートに書きだして、自分の状況を軽くしてあげよう。 来年、再来年の自分の目標なども書いてみると、未来に繋がると思います。 年齢的にどんなに不安で辛いだろうと思います。 「私はがんばっている」「ほかにも頑張っている人がいる」 そうつぶやいて、自分を傷めずに、より一層自分自身のことも守ってあげてほしいと思います。 >母はいつもおこり口調で、私の考えを言ってみても、おこられます。 大人でもなかなか、疎通できない関係や家族が実は周りにもいっぱいあるんですよ。 だから苦しんでいると思うけれど「こんなのは自分の家だけなのかも」と失望したり、どうかよけいにがっかりしないでね。 *中学1年生だと、これからの人生にとっても大切な時です。 苦しい状況にふりまわされそうになったら、一層自分にやさしく励ましながら、進学するための勉強や、大人になった時の自分で自分を支えるための、健全で経済的な自立した環境のことについても、調べたり目を向けてみて。 今は見えなくても、-harvey-さんが自分の未来のためにできることが、必ずどんどん増えていくと思います。 誠実で素晴らしいサポートが増えることを願っています。 そしてちっとも励ましになりませんが、今一時の辛抱、どうぞ負けないで。 そして絶対に辛さに負けて自分を捨てず、自分の望まない脇道に逸れたりしないでください。いつも「賢明」で「安全な」選択を、そして絶対に自分を粗末にしないであげてください。 -harvey-さんの中に、-harvey-さんの未来が常にちゃんとありますよよ。
お礼
回答ありがとうございます。 電話はすると、親にばれてしまうのでできないんですが、友達には相談したことがあります。先生にも相談したことがあります。 でも、友達は怖がるだけで逆効果でした。先生は途中まで話を聞いてくれましたが、それ以降、何も言わないし母親にもなんの影響もありませんでした。 交流というのがいまいち私は苦手というか、トラウマなところがありますが、ちょっとずつ、ちょっとずつ作っていこうと思います。 いとこやおばあちゃんに話すのはいいかもしれないと思いました。 一度ちょっとそんな雰囲気になって母におばあちゃんやおばがいろいろ言ったらしいもですが、母は母の考えを主張しつづけるだけで、効果がなかったそうです。 私だけかも、と思うこともありますが、やっぱり苦しい思いをしている人も、私よりも苦しい人もいるんですよね。 私がもっと頑張らなきゃ駄目ですね^^; 自分をいつもせめて、励ますなんてしたことがなかったので、これからは考え方をかえて行こうかと思います。 ありがとうございます。 賢明で安全な選択をして、私をもっと大事にしていこうと思います。 今の苦しみより、未来の楽しみを考えてみようと思います。
- ruri-aoiro
- ベストアンサー率27% (18/65)
他人にこんなことを言われるのは…ちょっと嫌かもしれませんけど でも、あなたはこのままそんなふうにお母さんと暮らしていたら…精神的に持たなくてダメになりますよ。 1番のアドバイスは…誰かに相談してください。 でも、インターネットとかそういうところじゃなくてもっと頼れる人に お母さんに対抗できる人に頼ってください!私たちはアドバイスはできても、実際は無力ですから… 身内とか、いとことか、おばあちゃんとか、学校の先生(あまり頼れないかも)とか…よくわからないけど その人に自分の気持ちを伝えて、一緒におかあさんに立ち向かうんです! おかあさんが疲れてるのであれなんであれ、娘にこんなに負担をかけるなんてありえないとおもう。挙句の果てには『誰がそだててやったと思ってのよ』って言われるのよ?ありえないと思います。 ちゃんと立ち向かってください。 影ながら応援します。
お礼
回答ありがとうございます。 今まで、いろいろな人に頼ろうと声をかけてみても、誰一人、母に対抗できる人はいませんでした。 でも、もしかしたら、親戚がみんなで協力してくれれば、かわるかもしれないですね。 OKwaveでアドバイスをいただけることは、私にとっては貴重なアドバイスで、貴重な考え方です。 周りに、こんな風に答えをくださる人が、いないのです。 でも、聞いてくれる人、適切な判断をくれる人、探せば見つかるかもしれないので、もう少し、頑張ってみようかと思います。 誰が育ててやったと思ってる、そんな発言を昔されたことがあります。 ショックでした。そんな風に思ってるのか、って思いました。 でも、もうそんなこと言われたくないです。ちゃんと立ち向かうべきですね。 ありがとうございます。 応援されていると思うと、たとへ画面のむこうがわでも、今は心の支えになります。そして、考え方を学ぶことが出来ます。 ruri-aoiroさんの回答も私にとっては重要なアドバイスとなってます。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
<怒り><攻撃>の心理学的な意味を知ってみてください。 それと、ロールプレイング的に、立場を換えて、 お母さまの立場に立って、暮らしの全貌をシッカリ 把握し、考えてみてください。 それと<うつ病>の診断はどなたが下したのでしょうか。 私が知っている範囲で<うつ病>は5~6種類あり、 鑑定はむつかしいのですが、精神科のドクターに診察をうけることに 嫌悪感があるのであれば、複数も最新関連書籍を鋭く読んで、 理解してください。 ※お母さまは、離婚後、おそらく、セッ○スレスかとおもわれますが そうしたこともヒステリックな怒りに関連していると考えて 宜しいのではないでしょうか。 お母さまにボーイ・フレンドができると○的欲求不満が解消し、 暴発口撃はかなり減少するでしょう。 (とまぁ、ちょっとした心理学を学んで、応用し、相手の心理の先、 先の先を読んで対応するスキルを身につけておきますと、トラブルを 誘引させずに快適に過ごせるでしょう) アナタさまに与えられたミッションをパーフェクトに遂行するのは 暮らしの中の役割分担で、当然なことです。アナタさまは、もはや、 子どもではないのですから、どのようにすれば、お母さまの怒りを誘発 せずに健康で快適な生活が実現できるか、少し考えばわかるでしょう。 なお、もし、メンタルな病気ですと、難治性になってしまうと たいへんですので、お早めに精神科医の診察をうけましょう。 ※限界に陥りがちな垂直思考を休ませて、ゆとり・余裕が生じる 水平思考を採用したり、時間の使い方の達人になってみるのなども それぞれ、やってみて損はありませんよ。 ※笑いの機会を増やすのも効果的です。アニマル浜口さん式のような 作り笑いでもOKです。 【付録】 以下の言葉、1つでも2つでも、紙に書いて 壁やトイレに貼っておきませんか。 いいことが起こったから笑顔になるのではない。 笑顔だからいいことが起きる。 〔 中井俊已 〕 人間って笑ってないと幸せが来ないんですね。 〔 瀬戸内寂聴 〕 感謝の気持ちを忘れなければ報われる。 〔 野村克也 〕 人々が自分に調和してくれるように望むのは非常に愚かだ。 〔 Johann Wolfgang von Goethe 〕 行く言葉が美しければ、来る言葉も美しい。 〔 韓国のことわざ 〕 来る言葉が美しくなくても、 行く言葉は常に美しくしておきたいですね。
お礼
回答ありがとうございます。 心理学的意味なんて、今まで考えたこともありませんでした。 ミッションをパーフェクトにこなしたと思っていても、私も人間なので、やり残しがあったりします。 ミッションをパーフェクト以上にやっておかないと、何か不安に感じるところもあります。 なので、これが私に与えられたものだと自覚して紙にでも書こうかとおもいます。 この大変な時期は大人へと進んでいるのですね。 自ら、危険を回避する方法を身につけなくてはならないのですね。 回避しきれない時も考えなくてはならないですね。 いつも切羽詰まって考えていたので、これからは頑張って余裕をつくっていきたいとおもいます。 ありがとうございす。 厳しい視線からの意見が、私を引き締めてくれました。 もう一度気合いで頑張れるところまでやってみたいと思います。
先ほどこの質問に対し回答を書き終えたら消されていました。 改めて質問し直したのか判りませんが、 私にはかなり切羽詰まった状況だと思えます。 実のところ、あなたのように真面目で律儀な方は 鬱状態になりやすいみたいなんですよね。 ストレスを自分の中に抱え込んでしまって誰にも言えない…… 中程にある身体・精神的症状の一部は抑鬱状態に現れ得ます。 医者に行かれないということであれば、 電話相談等のカウンセリングをまず受けてみてはいかがでしょうか。 その際は、自分の境遇を包み隠さず話さないといけませんよ? でないとカウンセラーも適切なアドバイスが出来ませんから。
お礼
回答ありがとうございます。 ごめんなさい、何かうまく処理が出来なくて消してしまってました^^; カウンセリングですか・・・ 学校でも毎週人が来ているようです。 でも、もしそのことが母に知れたら・・・ また何か言われるんではないかとスゴく心配なんです。 結局カウンセリングの果てには家族が関係すると思うので、難しいところです。それでもやっぱり、体にもいろいろ異変が出てきているのでちゃんと決断した方がいいのかもしれませんね。 包み隠さず言うことは出来ると思います。 自分でも隠したいとはあまり思っていないので。 ありがとうございます。 決断をしてみようかと思います。
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
あなたは頑張り屋さんのようですね。 おかあさんの代わりに家事をこなして偉いと思います。 勉強もしたい、好きなこともしたい、でも時間がない。 もっとやさしい家庭が欲しい、逃げ場がない。 中学1年だもの、そんなふうに思って当然かも知れない。 でも、歯をくいしばって頑張ることって凄いことだよ。 睡眠時間はきちんととったほうがいいです。 そして、寝るときは自分の楽しいことをいっぱい考えること。 楽しいことを考えるもうひとつの方法は本を読むこと。 ネットなんかやるより、図書館で本を借りて読んでごらん。
お礼
回答ありがとうございます。 本は大好きで、小さな頃から読み続けています。 今では、読むだけでは物足りなくて、感想や読み始めた日、終わった日をノートに短くまとめたものがいっぱいあります。 楽しいことをいっぱい考えるんですね。 本を読んでもっともっと知らない世界をしっていけたら、考え方も変わりますね。 とても勇気づけられました。 ありがとうございます。 これからも、自分なりに精一杯頑張ります。
お礼
回答ありがとうございます。 いままで、このように回答くださった方がいなかったので、とても納得いく部分がありました。 親、ではない。ということに納得というか、なるほど、と思いました。 確かに、本人も自分は親っぽくないということがあるので、そうなんだと思います。 自分のために生きる、というのを、恐怖で忘れていた気がします。 まだ、自分のためのことに集中できそうにないので、自分を失わないように頑張ろうと思います。 案の定、友達は少ないので、頑張って人間環境を築きたいと思います。 難しい心境ですが、自分をしっかり持って、この時間を耐えようと思います。 ありがとうございます。 スゴく斬新な答えで、はっとさせられました。