• 締切済み

就職先からの課題について

私は4月から社会人になります。 先日就職先から2月10日までに読書感想文を書いて送ってほしいとのことで手紙と本が届きました。 提出期限以外は特に指示はなく、この場合感想文はどのような用紙に書けばいいのでしょうか? ワードや原稿用紙どれにすべきか悩んでいます。 ちなみに本はマナー本のようなものです。

みんなの回答

noname#237141
noname#237141
回答No.6

聞いて確認するのが無難なのだろうけど、 すでに社会人経験ある我々からみたら、 たぶん会社側としては、原稿用紙でもレポート紙でも ワード打ち込みでプリントでもなんでもいいんだと思いますよ。 人事部からしたら「好きにしろ」という意味であえて指示していない、 つまりその機転力も試されているんだとは思います。 重視しているのは、まず期日以内に提出されているか? 読める字か?(手書きだとどうしても、ね)、添え状など 気遣いされて発送されているか、あたりです。たぶん内容は重要視 していないでしょう。

maberu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。試されているということもあるのですね。

回答No.5

常識的に考えて、400字詰用紙に縦書きです。もちろん手書きで。

maberu
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます!

noname#217196
noname#217196
回答No.4

指示書の封入忘れ、封筒に入っているのを受け取った側が確認漏れ(用紙の裏にも印刷があったり、本に挟み込んであったり)の可能性があるから、問い合わせて確認するのが無難。 穿った見方をすると、送った本に書いてあるビジネスマナーにかなった問い合わせができるかどうかのテストの可能性もあるから、状況に該当しそうな問い合わせの手紙文例なんかが載っていないか点検してごらん。

maberu
質問者

お礼

深く考えるとそのようなこともあるかもしれません もう一度確認してみます。 ありがとうございます。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.3

まだ期日まで余裕がありますので、「提出はワードなどで打ったものか、原稿用紙で手書きによるものか指定はあるか?」を確認してはどうでしょうか。 ありがちな会社の指示としてフォーマットを提示していなくて、実はフォーマットに沿って・・・という状態になることもあります。指示待ちではなく、与えられた条件に疑問があるなら確認をすることもビジネスでは重要です。 実際の場面では、荷物を送るときに「これを送っといて」と箱とあて先だけ渡されたとします。とにかく送ればよいと解釈して「ゆうぱっくの発払い」で送ったら、実はその荷物は「クロネコヤマトの着払い」で送ってもらうものだった・・・なんてことが起こりえるのです。 手段や条件がいくつかあるのであれば、「これでもいいですか?」と確認するのは重要です。これはどの職場でも言えると思います。 読書感想文そのものは「文章を書けるかどうか」で出されるもののはずです。読む人をひきつけるかどうかではなく、自分の感想を起承転結をはっきりとさせた上で述べられるかが重要ですので、その点は注意しましょう。

maberu
質問者

お礼

そのようなこともあるのですね。 最終的に確認した上で書き始めようと思います。 ありがとうごさいます。

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.2

 感想文の中身を重視したいのであれば、どちらでも構わないでしょう。  取り組む姿勢を見たいのであれば、原稿用紙に丁寧な字で。  ビジネスマナーや基本的なPCスキルを見たいのであれば、パソコンで作成。  あるいは、添え状がついているかや封筒の書き方を見て、本の内容を実行出来ているかを確認したいとか。  でも、わからなければ問い合わせるのが基本だと思いますよ?  本を受け取りましたと連絡ついでに、確認してみてはいかがですか?

maberu
質問者

お礼

もう少し考えてから問い合わせしようと思います ありがとうございます(>_<)

  • stkg3875
  • ベストアンサー率12% (6/50)
回答No.1

当然、400字_原稿用紙。

maberu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A