筆者の主張を掴む方法
大学受験の評論文について質問があります。
僕は現在高校2年生で
受験に現代文が必要なので数ヶ月前から勉強しています。
よく現代文の参考書で良書といわれる
「現代文と格闘する」、「現代文読解力の開発講座」
(両書とも要約演習を中心とした参考書です)
をやっているのですが、
どうも筆者の主張というものが上手くつかめません。
強調表現、主観表現、「確かに~だが」のようなお決まりの構文に
注目したり、文のテーマ、キーワードを考えたりして
主張を掴んでいくのが基本的な解法らしいのですが
その解法を使っても(使いこなせてないかもしれませんが)
主張を掴みそこねることがあり、
要約を作っても無駄になってしまうことが多々あるんです。
ほぼ確実に主張を掴めるようにするのは
どのような勉強をしたらよいのでしょうか?
参考までに自分の読み方について説明しておきます。
自分は文の内容自体は理解できているようです。
(問題解説の読みと自分の読みが一致していることから)
しかし何が重要で、どこに力点を置いてるのかとなると
よくわからなくなり
何が主張かを考えるときには
二つくらいの候補ができてそのどちらかを
テクニックを使うか勘で選ぶというような感じになっています。
何故か勘で選ぶとテクニックを使ったときより
主張を掴み損ねることが少ないです。
(勘を使った場合すごく不安になりますが。)
長文になってしまいましたが
現代文の得意な方
知恵をお貸しください。