- ベストアンサー
人類の祖先は、現在の大陸形状になってから誕生?
人類の祖先は、地球が現在の大陸形状になってから誕生したのですか? とすると祖先はアフリカをスタートして大陸を縦断していって、 各々大陸に住み始めたのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>人類の祖先は、地球が現在の大陸形状になってから誕生したのですか? 人類が誕生して各地に広がっていったであろうとされる時期には、大まかな地形は現在とほぼ同じ形状ですが、周辺部分が相当に違っていました。 平たく言いますと現在大陸棚と呼ばれる部分が海面よりも上で陸地であったとされています。 地質学的には氷期と呼ばれる時期です。 地球全体が現在よりも気温が低く、ユーラシア大陸と北米大陸の北部や内陸部の高地は氷で覆われていました。 この分だけ海の水が少なくて、海面が現在よりも120mほど低かったされている時期です。 結果としてユーラシア大陸と北米大陸は地続きでした。 現在のベーリング海峡がありませんでした。 東南アジアのインドネシア周辺にも陸地が沢山あり、オーストラリア大陸とも地続きだったとされています。 日本でも東京湾は陸地で中央部分に大きな川が流れていたとされています。 東京川と名付けられていて潜水調査で川の痕跡が確認されています。 現在の浦賀水道の外洋部分と三浦半島と房総半島に囲まれた一帯が河口だったとされています >祖先はアフリカをスタートして大陸を縦断していって、 各々大陸に住み始めたのでしょうか。 現在最古の化石がアフリカのみで発見されていますことからアフリカ単起源説が唱えられています。 これに従えば、アフリカから各地へ拡散していったということになります。 前記しましたように、現在とは違い各大陸がどこかの部分で地続きでしたので全世界へ広がっていくことができたとされています。 ここで注意する必要がありますのが、現在の人類の直接の先祖と断定できる化石が発見されていません。 大まかな進化の流れは、猿人(アウストラロピテクス)→原人(ホモ・エレクトス)→旧人(ホモ・ネアンデルターレンシスなど)→新人(ホモ・サピエンス)と考えられています。 これに対して新人(ホモ・サピエンス)と旧人(ホモ・ネアンデルターレンシスなど)とが原人(ホモ・エレクトス)から分かれて並列に生まれたという説もあります。 旧人(ホモ・ネアンデルターレンシスなど)と新人(ホモ・サピエンス)とは直接の関係はないとする説です。 この原人(ホモ・エレクトス)と新人(ホモ・サピエンス)を結ぶ最古の化石が未だに見つかっていません。 このために、アフリカ単起源説に対して多起源説も残っています。 いずれにしましても、ごく限られた員数からスタートして広く分散していったのであろうということは言えるかと思います。
その他の回答 (3)
- chiha2525_
- ベストアンサー率13% (119/883)
人類の祖先、地球が生まれて5億年後くらいに誕生したんだったかなw チンパンジーと枝分かれが200万年くらい前。何かで読んだ話では年10cmが大陸移動の最大速度らしいのだけどアフリカの一部はどのようなメカニズムか不明ながら年20cm動いているらしいです(結構速いな、400kmくらいか)。それは例外として、まぁ少し違うがほとんど変わらない、くらいでしょう。 人類が人類っぽくなったのが14万年くらい前、アフリカを出たのが10万年前か7万年前、しばらくは出たあたり(今の中東)でうろうろしていたとかで、5万年くらい前にオーストラリアやヨーロッパ・北欧あたりに、1万4000年前くらいにアメリカ大陸へ、という流れのようです。 アメリカ大陸へは、氷期による海面の下降(ベーリング陸橋)と氷期終了による大陸氷河の消滅が上手いタイミングで起こり、その数百年の間だけアメリカ大陸へ移動ができたと考えられています。が、まぁ船を使って、現代人の想像以上に渡れたのかも知れません。
お礼
回答ありがとうございます。 勉強になりました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
「人類の祖先」と言っても、どこからを言うのかによります。爬虫類や魚類も人類の祖先ですから。
- f272
- ベストアンサー率46% (8477/18147)
現在の科学ではそのように信じられています。 人類の誕生は「ルーシー」で400万年から300万年くらい前ですが,大陸移動は時間のスケールが全く違っていて400万年から300万年くらい前であれば南北アメリカがつながったり,インドがヒマラヤを持ち上げたころですね。ほとんど今の大陸の形と同じです。
お礼
回答ありがとうございます。 やはりそのようだったのですね。
お礼
詳細な回答ありがとうございます。 とても勉強になりました。