- ベストアンサー
さぼるのは悪いことですか?
常に行動しようとすると緊張し、頭痛がするので集中して作業が出来ません。しかし就活と学校の課題があるので休むわけにもいきません。さぼるのは悪いことですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
さぼるのは一般には悪いことです。やらなければならないことをしない訳ですから。 ですが、体調が悪いためにやむを得ず休むような場合、それを「さぼる」とは言いません。ここの認識が違っていると悪い方向へのスパイラルになりますよ。 でも理由はどうあれ、しなければならないことをしなかった結果は結局自分に返ってきます。ご自分の人生ですので他人からは「どうぞご自由に」としか言えません。 あなたがまずやるべきことは、体調に変調を来すことがないようにするにはどうすれば良いかを考えて対処することではないのですか?「さぼるのは悪いことか?」などという次元で立ち止まっていても何も解決しません。
その他の回答 (7)
- UDON-DAISUKI
- ベストアンサー率36% (4/11)
頑張るときは頑張る、休めるときは出来るだけ休むこと が大切かなと。 休めるときに休んどかないと、いざというときにがんばれません。 なので、メリハリや自分の大切だと思う事はしっかり見極めたり 優先順位はつけた方が良いかなと思います。 すべてを完璧にはできません。
お礼
ありがとうございます。
- hahaha86
- ベストアンサー率14% (82/576)
さぼることは悪いことではない 脳みそは休ませないと 私のようにパンクする
お礼
ありがとうございます。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
採用担当者です。 わたしも集中力が1日の中で 2時間しか持たないので ・朝方眠いときは整理整頓、ノート整理など ・パソコン・スマホは何を調べるか明確に決めてから見る ・15~17時の集中できる時間帯に大事な用事を入れる (説明会・面接など) 就活の時も午前1社午後1社訪問してましたけど 身体と相談しながらでいいと思いますよ。 周りに流されずに。 合同説明会でがっつり質問するとか、 有名企業にこだわらず業界絞って活動するとかですね。
お礼
ありがとうございます。
- mochimochi0808
- ベストアンサー率50% (113/222)
サボるのが悪いかよいか、を悩むのではなく、緊張から頭痛がおこることに関して、どうすれば緊張しないか、どうすれば緊張しても頭痛がおこらないようになるか、を考えてみてはいかがでしょうか? 緊張から頭痛が起こるのは、私も経験があります。 私の場合は、偏頭痛という診断を受けました。 偏頭痛用の薬も処方されましたし、私は飲んでいませんが偏頭痛の予防用の薬もあります。 頭痛とは長い付き合いをすることになると思いますので、就職されたあと、頭痛がするからと言って毎回お仕事お休みするとなると、質問者様自身も、会社の人も、取引先の人も困る事態になることがあるでしょう。 体調不良でお休みすることは悪いことではありませんが、体調不良にならないように、できる限りの対策をした方が良いと思います。
お礼
ありがとうございます。頭痛外来には行きましたが運動を薦められただけでした。ここで質問した際は緊張型頭痛を疑われました。
- Andersson
- ベストアンサー率21% (206/957)
たまには、手抜きも必要でしょう。さぼると言う罪悪感が、付きまといますが、それを払拭できれば、ですが。人間完璧だと疲れます。息抜きも必要です。
お礼
ありがとうございます。
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
まあ、あなたの将来にとっていいことかといわれれば、そうとはいえないのでは。 ただどうしてもこのまま続けると健康を損ねてそれこそリカバリがきかなくなる…というのなら、さぼりではなく「治療」することが大切です。
お礼
ありがとうございます。
- angel2015
- ベストアンサー率21% (126/590)
全部あなたに返ってきます 行動の結果は全てあなた一人が享受する事になります これを自己責任と呼びます
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。