はい、多少は酒に強くなります。
酒が強い・弱いは親から受け継ぐ体質の違いで、酸素活性が強い種類・弱い種類のどれが遺伝するかによります。
それ以外に、酒が身体で処理しきれない状態になった時に、MEOS(ミクロゾームエタノール酸化系)という代謝にかかわる機能が働きますが、これは使えば使いやすく(酒が強く)なります。
しかし、酒が処理しきれない時に働く=肝臓などに大きな負担がかかる・肝臓などが悪くなるということですから、MEOSが活発な方と内臓の悪い傾向は比例します。
ですから、酒の強い・弱いの多くが遺伝なので、もともと酒が飲めない人がいくら訓練しても、大酒飲みになれるほど強くはならず、内臓に負担がかかるだけです。
お礼
詳細にありがとうございます。