• 締切済み

ドイツ語の構文の質問です

Wissen Sie noch wie Sie Ihre Muttersprache gelernt haben? という文の意味はわかるのですが、文構造がよく分かりません。 特にwie Sie Ihre Muttersprache gelernt habenのwieの役割がわかりません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.4

すでに正解答が出ていますが、わたしが書く限りではKommaを入れます。しかし、最近の改定の正書法ではどうですかね。それと、ドイツ語を母語とする若い人たち(大学生などでも、結構いい加減に書く人々がいるようです。)の文章では入れない可能性もありますね。 英語では入れませんが、ドイツ語では入れると教わった記憶があります(50年以上前)。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

 #2です。細句です。 >>主文が疑問文になる場合は、間接疑問文の前にはカンマを入れる必要はないのでしょうか?(カンマが入ると違和感はありますが、誰にも聞けないので教えてください)  下記によりますとカンマを入れるのがドイツ語、入れないのが英語、とあります。   http://imogakusei.seesaa.net/article/367887983.html  もとあったものが印刷の過程で英語に詳しい人が削った可能性もあると思います.また、これは「書きことば」だけの問題で、聞いたり、話したりするのにカンマは要りません。  まあド素人の寝言では、このくらいしか分かりませんのでお許しください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 もう優れた回答があるので、これは寝言です。    文構造は、下記の説明が簡潔です。  http://okwave.jp/qa/q5926485.html  ドイツ語の場合、下記の4、間接疑問文だと思います。  http://lang.flc.kyushu-u.ac.jp/kyudai-call/lecture/deutsch/18

noname#234513
質問者

補足

御礼申し上げます。 間接疑問文ということになるとわかりました。 50の手習いなので調べて例文から外れますとわからなくなります。 改めて同文について教えていただけたら幸いです。 私の使っています文法本(初心者向け)には、カンマがはいる?(主文が疑問文の例文がありませんでしたが)とありましたので悩んでしまいました。 あわせて、下記のご教授のページを拝見しましたが、やはりカンマで区切られています。   ドイツ語の場合、下記の4、間接疑問文だと思います。   http://lang.flc.kyushu-u.ac.jp/kyudai-call/lecture/deutsch/18 主文が疑問文になる場合は、間接疑問文の前にはカンマを入れる必要はないのでしょうか?(カンマが入ると違和感はありますが、誰にも聞けないので教えてください) よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.1

例文の意味は解る と言っておられますが、文意を正しく理解されておられるのだとすれば、wie に対する疑問点はおきないと思いますが。 Wie haben Sie Ihre Muttersprache gelernt? この文章がお分かりでしょうね。

noname#234513
質問者

補足

御礼申し上げます。 間接疑問文ということになるとわかりました。 50の手習いなので調べて例文から外れますとわからなくなります。 改めて同文について教えていただけたら幸いです。 私の使っています文法本(初心者向け)には、カンマがはいる?(主文が疑問文の例文がありませんでしたが)とありましたので悩んでしまいました。 主文が疑問文になる場合は、間接疑問文の前にはカンマを入れる必要はないのでしょうか?(カンマが入ると違和感はありますが、誰にも聞けないので教えてください) よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A