• 締切済み

常識の定義とは

夜寝る前に歯を磨くのは常識 大晦日に紅白を観るのは常識 お祝いを貰ったら祝い返しをするのは常識 税金を払うのは常識 マナーに関する事が常識なのか 過半数以上がしている事が常識なのか 主観回答しないでね

みんなの回答

回答No.5

>話しがそれますがマナーは他人がからむかからまいか そうですね。他人に不快な思いをさせない為のマナーですね。 >歯磨きはしなくても他人に迷惑はかからないので >マナーではないのでは? 所謂スーツを着るようなオフィスワークでは 口臭がする・葉が黄ばむので 不快→マナー 周りの人の迷惑にならないよう磨く人が大半です。 >過半数がしていればマナー関係なしで常識になるのか 過半数、と言う記述はどの辞書にもないようです。

Piper4649
質問者

お礼

細かいのですが夜の歯磨きと質問文に書いています 寝るだけなので他人に迷惑はかからない 常識の線引き定義を聞いています ありがとう

  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率64% (1094/1693)
回答No.4

『日本国語大辞典』に「(英common sense の訳語)社会人として当然持っている、持っているべきだとされる知識・判断力」とあるように、本来、常識は知識・判断力に関することばで、行為は含まれません。つまり、虫歯予防のために夜寝る前に歯を磨くべきだと考ている人は、常識があるといえますが、なぜ歯磨きする必要があるのか知らない人は、夜寝る前に歯磨きするという常識的な行動をとっていたとしても、常識のない人、ということになります。マナーに関する知識は、社会人としてもっているべき知識なので、常識といえるでしょう。過半数以上がしているかどうかは、まったく関係ありません。

回答No.3

>例えば…歯磨きは >過半数以上がしているので常識と呼んでいいのか >個人の自由なので呼んではいけないのか ブリタニカの 普通人が社会生活を営むためにもつべき行動様式 衛生の為、歯を磨くのは小学校でも習うので常識 磨くか磨かないかは個人の自由、マナーの範囲と考えられます。

Piper4649
質問者

お礼

話しがそれますがマナーは他人がからむかからまいか 歯磨きはしなくても他人に迷惑はかからないのでマナーではないのでは? 質問文の4つの内他人がからむのは祝い返しと税金なので この二つが常識になるのか 過半数がしていればマナー関係なしで常識になるのか

回答No.2

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説 常識 じょうしき common sense 一般に学問的知識とは異なり,普通人が社会生活を営むためにもち,またもつべき意見,行動様式の総体をいう。これは経験の集積からなることが多く,時代や場所や階層が異なれば通用しないものもあり,多分に相対的なものである。 ーーーーーー 以下私見です。世代や時代や場所が違えば通用しない 「そんなの常識でしょ」と言う人は ・狭い自分の世界しか知らない ・理論的に説明できない、自分も考えなしにやっていた ということです。 common senseという英語が 明治以降日本に入ってきただけ、 江戸時代は藩(今で言う都道府県)ごとに 常識は異なったのです。 日本では歯は食後に磨きますが 欧米では夜寝る前と朝起きた後(夜間に雑菌が繁殖する為) に磨きます。

参考URL:
https://kotobank.jp/word/%E5%B8%B8%E8%AD%98-79273
Piper4649
質問者

お礼

詳しくありがとう 例えば…歯磨きは過半数以上がしているので常識と呼んでいいのか個人の自由なので呼んではいけないのか

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

主観回答するなということなので、まずウィキでは“客観的に見て当たり前と思われる行為”と言っていますね。 「客観的に当たり前」というところが大事ですね。 社会の一員として、当たり前の知識や判断力、価値観を持っているということです。 それが浸透していて皆がやっていたら、傍から見たらそれが常識に映るし、逆を言えば“それと違うこと”をしたら違和感に映る=非常識となりますね。

Piper4649
質問者

お礼

私も色々検索していますが 曖昧な文章で線引きが解らない ありがとう

関連するQ&A