• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:履歴書の添削をお願いします。)

履歴書の添削をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • デザイナー職応募履歴書の添削をお願いします。センセーショナルなタイトルを生成し、100文字程度の要約文を3つ作成します。
  • 履歴書の添削依頼です。謙虚な理解力をテーマに、デザイナー職への応募ではない内容を含みます。
  • デザイナー職への応募ではない履歴書の添削をお願いします。謙虚な理解をテーマに、どんな要素を足すかや自分ならではのサービス作成など経験や趣味を詳細に記載しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

1.語尾の統一がなされていません。 ~~ました。~~制作。~~しました。~~開催。~~企画。~~開催しました。 ~~調べる。~~備えたいのです。 2.言葉の選択に幼児性の印象を受けます。 「どんな」「どうすれば」→どのように、どれ程の、 「ありがたかったです。」→感謝の思いになりました。認められ嬉しい気持ちになりました。 3.中点(・)の多用 前のご質問の志望動機にもありましたが、中点を使うことで「○○や○○」「○○または○○」「○○の○○」といった繋ぎの言葉の省略がされています。 言葉を省略すべきは、箇条書きでの書類や仲間同士での連絡の際などのみで、目上や履歴書などに使うのは好ましいとは思えません。 4.同じ言葉の多用 ~~仕事をし、~~心がけています。~~仕事内容です。~~仕事をしています。~~心がけています。~~~心がけています。 上記は、職場で学んだことからの抜粋ですが、これだけ見ても文章を作成することが不得意であることがわかります。 1.でも同様に、~~開催。~~企画。~~開催しました。というように、同じ言葉が多用されています。 5.大変個性的な方で、集団での扱いには特に注意が必要な印象を受けました。 「そのためやりたいことではなくやるべきこと・相手の顔色を優先していました。常に緊張して体調を崩し、無気力な状態で積極的に働くにはどう考え方を変えるべきか調べてきました。自分を疎かにするのが欠点で、早く解決していればもっと努力できたと後悔しています。」 「そのためにも常に自分を否定し、学び続けたい」 自己否定をしなければ、学べないことなのかは疑問です。 自己否定をせずに学ぶ方もいると考えれば、自分を理解しつつ学ぶほうが良いとは思いませんか。 6.全体的に、質問者様の魅力や性格の良い悪い両面がとてもよく表れた内容になっていると思います。 面接をする側の者の印象ですが、学んだことや性格の長所などから、配属が考慮しやすく、配属後のチームワーク(協調性)がもう少し想像しやすいとより良い内容となるのではないかと思いました。 「自分にしか作れないことばかり考えました。」といった協調性からかけ離れた言葉や、「殴られた」といった過去の職場の暴露話はマイナスの印象となってしまうので避けたほうが良いのではないかと思います。 (避けて書かないか、あえて書くかの2択で、あえて書くことを選択された質問者様の性格が出ますね、という意味です。)

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

採用担当者です。 >応募先はデザイナー職ではないです。 よくわからないのですがWebサービス制作の職に 応募されたのですよね? それ以外の業界に提出する履歴書なら 「学業」をもっと平易な言葉で説明してください。 「職場で学んだこと」 わかりやすくかけています。 どこの何のバスのポーターか、書いてください。 本番では。 「長所・短所」 長所は我慢強い点です。 玩具店ではサービス残業や殴られたことがありましたが学業が忙しくなるまで働いてきました。どれ程辛くても感情を整理し改善すれば乗り越えられると考えているから、好きな仕事は最後まで働きたかったからです。 そのためやりたいことではなくやるべきこと・相手の顔色を優先していました。常に緊張して体調を崩し、無気力な状態で積極的に働くにはどう考え方を変えるべきか調べてきました。自分を疎かにするのが欠点で、早く解決していればもっと努力できたと後悔しています。 殴られた 常に緊張し体調を崩した 自分を疎かにする と全体にネガティブ、自分を否定している印象を受けます。 正直に書かれているのでしょうが 前向きな若者を採用したいものです。 ややこしい人だな、という印象を受けます。 >「趣味」 >ネットで調べることです。 これは面接官の年代でからすると根暗な印象を受けます。 PCの前で笑いを研究しても・・・ 内向的で暗いな、という印象です。 >ビジネス書の書評なども調べる。 書評を読むのも手っ取り早いかもしれませんが ビジネス書を読んで自分の頭で考えては?と 思ってしまいます。 >そうして世の中の法則を理解して自分のものにし、 ネットでは世の中の法則は理解できません。 >困難を乗り越え、将来のトラブルに備えたいのです。 ネットでの困難とは? ネットで学んだ知識で現実のトラブルに対応できるとは 思えないのですが。 >動じない自分になることで >周りを非難しない人格になれると考えているからです。 周りを非難されている方なのですか? トラブルメーカーは採りたくないです。 >そのためにも常に自分を否定し、学び続けたいです。 × 常に自分を否定し ○ 現状に満足せず 添削にならなくてすみません。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A