• 締切済み

世界平和は本当に実現するか?

世界平和は実現すると思いますか? するとすれば何時頃でしょうか? 根拠があれば根拠を、実感であれば実感を教えてください。 簡潔にお願いします。どうぞよろしく。

みんなの回答

  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.8

>「ですから ですから どういう事でしょうか??」 優等生なんでしょうね。

yuniko99
質問者

お礼

日本人が優等生ですか。成る程。人に恵まれてますねえ。 私は日本人が優等生とは思いません 本音と建前が違うのは好きじゃないです。 どうもありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.7

 全ての国々が核武装して、核戦争以外の選択肢が存在しない世界になれば、戦争が出来なくなって、世界平和が実現するかもしれませんね。それでも、テロが頻発する世界が残るでしょうが。  核武装国同士で戦争しないのが、根拠として挙げられます。核戦争出来ないので、戦争をやめるという選択肢だけが唯一の解決手段であるのが、最も現実的な考え方になります。  核兵器を保有すると、超大国の対応が変わるのだそうで、核保有国は特別扱いなのだそうです。核の現実と言いましょうか。  日本のように核兵器に反対しながら、戦争の現実には眼を瞑っている国が国際的には最も信用されないのが、核の現実でもあります。  しかし、それがわかっていても、最後まで核武装しないで平和を維持して行くのが日本の進む道だと思います。

yuniko99
質問者

お礼

ペンは剣より強し しかし核兵器はペンより強し でもあまり家的な考え方で みんなが銃を持てば 乱射事件が起きるように 核兵器乱打事件が起きませんかねえ?北朝鮮など今にもやるぞやるぞと 脅してきますよねえ テロが起きればその報復というのはアメリカで実際に起きた9.11であり イラク戦争の10万人以上の犠牲者ですよねえ。 ちょっと恐ろしいですねえ核だらけの世界も。 どうもありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

武力で戦争をなくせたためしはない。 本質的に戦争をなくすには、以下のような3つの方向性が求めら れるが、実際は、その下に付記したように逆行している。 「逆行」したのでは、いつまで経っても実現はしない。 1.貧困をなくす(格差是正・累進課税) だが安倍は、均等税率の消費税を上げる一方で累進税率の法人税を 下げようとする、派遣社員を増やそうとするなど、大企業優先で 貧富の格差を拡大し、個人消費を抑制して不況にするなど逆行。 2.抑圧をなくす(民主化・民意の反映) だが安倍は、主権者たる国民の反対を押し切って戦争法を強行採決 したり、原発再稼動したばかりか、秘密保護法によって主権者たる 国民に事実を隠して為政を行おうとするなど、民主主義に逆行。 3.互助の促進(分業化・交流の促進) 昔は国内でも地域間で戦争していたが、今、東京が儲け過ぎだから 静岡が攻め込むなどとは考えられないほど一体化している。しかし 安倍は、外敵の脅威を強調し軍備を増強するなど、国際協調に逆行。

yuniko99
質問者

お礼

全くです 先生ご指摘のとおりだと思います。 安倍首相は何を考えてるのかわかりません ただのアメリカの圧力なのか お祖父様の影響なのか? 世界の状況というか日本の趨勢というか そういうものが変わってきたのか 人口爆発で人の命より食料や資源の方が大切になったのか 何故か安倍首相は変ですね。善人に見えるからますます変です。 少しおかしくなったのかな? どうも大変ありがとうございます。☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211434
noname#211434
回答No.5

実現するとは思えません。 「どっちも自分が正しいと思っている。戦争なんてそんなもの。」 とドラえもんが言っていたと思いますがまさにその通り。 なので、自分と違う考え・自分と違う存在、がある時点で 争いが生まれる可能性があります。 全てが1つの物か生命になれば「『自分』と『それ以外』」ではなくなり、 争いもなくなって、世界平和になると思います。 人間同士のみに限って言えば、人類が滅亡すれば平和になると思います。 争いをするのは人間、であれば、人間を消してしまえば良いわけです。

yuniko99
質問者

お礼

人間を消してしまえば平和 そういう人が増えましたねえ 人が増えすぎたのでしょうか? 戦争ではなく喧嘩くらいで済めばいいのですが 戦争はなくなりませんか ん~~残念 どうもありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a_hona
  • ベストアンサー率21% (95/444)
回答No.4

あと300年は待たねばならないかなという気がしています。根拠のないいい加減な話をして申し訳ないのですが。 70年前に先大戦があり、その後もずっと地球上のどこかで戦争は起きてきました。 ですが、情報技術革命なども起こり、人類は大きな転換点を迎えつつあるようです。サイバーテロなどもあって楽観はできないですが、新しい技術が人類の富の底上げを実現し、貧困から来る闘争は無くなるのではないかと思います。 また、先進諸国の考えも変わっています。昔は植民地を敷いて、強い者がより多くを取り合って争うという事態でしたが、最近は違います。ドイツの難民支援など見ていると、先進国が世界平和を目指して動いているのだなと思えるのです。 ジレンマの中でも少しずつしかし力強く平和への歩みは為されているのではないでしょうか。 相互に得をする事が、つまり全体の益が各国の益になると気がついたのです。今や世界経済は一蓮托生です。その結びつきの中で、現実的な選択肢としての平和が浮かび上がってきているのではないでしょうか。 一言付け加えるなら、300年後に世界平和が実現しても、さらに数百年後に戦乱が起こらないとは言えない。宇宙人が来たりすれば!とかね。 ^_^ 民族、宗教、経済、このような問題から来る闘争は、300年くらいで地球上から消え去り、歴史の中のみに存在する事柄になっているのでは。

yuniko99
質問者

お礼

300年ですか。生きている間には間に合いませんねえ 冷戦が終わってきたときはもう平和になるのかと思いましたが 案外紛争や戦争の種というものは多かったですねえ。 私は私が生きている間にはと思っていましたが 難しい。 100以内に平和になって欲しいものです。 どうも大変ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>世界平和は実現すると思いますか? するとすれば何時頃でしょうか?      ↓ 原始ユートピアを除き、世界平和は無かったし、これからも残念ながら実現しない。 それは競争・優越感と劣等感・猜疑心と嫉妬心が私達人類の生きる原動力であり、彼我の格差や富の分配の不公平感は恨みつらみの素と成り我欲の根源であるから争いの因は尽きず絶える事も無しである。 「人種・宗教・国籍・貧富・容姿・体格・主義主張・学閥血閥地縁・好悪・遺恨etc。」

yuniko99
質問者

お礼

う~む それは残念無念ですねえ 確かに対立や恨み嫉妬の種は尽きませんが 日本では戦争をしなくなりましたよねえ オウムを除いては その様に犯罪はあっても戦争はない世界は来ないものでしょうか どうもありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.2
yuniko99
質問者

お礼

今すぐキスミー^^ 天に星、地には花、人には愛を LOVE&PEACE LOVE&PEACE 隣人を愛してオロオロ歩き そういう者に私もなりたい(^^ゞ どうも大変ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.1

yuniko99様、こんばんは。 日本のような、、、ですから、ですから。

yuniko99
質問者

お礼

日本のような 単一民族なら戦争はなくなるが 多民族感ではムリ? 日本のような 無宗教人間の世界なら戦争はないけど 異宗教同士は無理? 日本のような 平和ボケした世論なら言えるけれども 世界はまだまだ? ですから ですから どういう事でしょうか?? どうもありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A