• ベストアンサー

近衛部隊

陸軍の近衛部隊とは 近衛文麿の親衛隊みたいなものですか? 近衛文麿とは関係ないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mm058114
  • ベストアンサー率30% (102/337)
回答No.5

近衛とは、近くを護るという意味です。 近衛家の先祖は五摂家のひとつで、文字通り天皇を護る家柄として、天皇より苗字をもらいました。 近衛家は世襲の公爵で、天皇家との婚姻もあり、親戚関係です。 その家柄の近衛文麿は、内閣総理大臣も務め、結果は疑問ですが、天皇家を助け護りました。 一方、日本陸軍の近衛部隊とは、近衛師団の事で、天皇の護衛と儀仗を行いました。 その兵営は皇居の一番近くに置かれ、直ぐに駆けつけられる様になっており、皇居に週番衛兵を置いていました。また他の宮家にも護衛兵を派遣していました。 日清戦争の頃は、まだ兵役制度が完全に完成しておらず、東関東の兵が近衛師団に徴兵されていました。この頃の近衛師団は、編成定員が一般師団より小さくなっていました。 日露戦争の頃には、陸軍も拡大でき、全国から優秀な兵が選抜されました。 編成定員も一般師団と同様になり、軍服も、他部隊と違う赤いものを支給され、完全なエリート部隊になりました。 太平洋戦争の頃になると、それまでの業務以外に、関東の徴収検査、徴集召集業務も負う様になりました。 太平洋戦争中に、近衛師団は第1~第3までの3つが編成され、 第1は、従来の護衛、儀仗を行い、第2は外征、第3は関東の現役兵で編成されました。 天皇を含む皇族は『皇族親位令』により、軍人になることが義務づけられ、陸軍に進む皇族は、近衛師団に配属されました。 昭和天皇も皇太子時代に、近衛師団に配属され大佐まで進級し、その後皇位につき大元帥になっています。 エピソードとして、2.26事件の時に『朕自ら近衛師団を率いて鎮圧にあたる』との発言が出ています。 長くなりましたが、近衛部隊は天皇の為のものであり、近衛文麿とは関係ありません。

rjksnxmja
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.4

rjksnxmjaさん、こんばんは。 ほとんど関係がありません。近衛家は5摂家の一つで屋敷が近衛大路に面していたからです。 近衛兵とは天皇の身の回りを守護する兵という意味です。日本では奈良時代からありました。役所は近衛府で長官は大将。次官は中将、少将です。平安時代には左右二つ置かれることになりました。明治になると近衛師団という部隊ができて、従来通り、皇居を守備する部隊でした。 詳細は下記のURLを参照ください。 近衛兵 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%A1%9B%E5%85%B5 近衛府 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%A1%9B%E5%BA%9C 近衛家 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%A1%9B%E5%AE%B6

rjksnxmja
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.3

「近衛」というのは「近くで衛(まも)る」という意味です。一般的に高貴な身分の人を守るロイヤルガード(王室防衛)の兵士に対して使います。イギリス王室の宮殿などを警備するのは近衛兵と呼ばれますし、バチカンを守るオレンジ色の派手な色の兵士も近衛兵と呼ばれます。 古代には天皇を守る近衛兵というのが実際にいたわけですが、日本では平安時代のような平和な時代が長く続いたので、実際の近衛の兵隊というのはいなくなります。しかし、代々その天皇の親衛隊長を勤める家というのがあり、「お前の家は天皇の家を守るのが仕事だから、近衛という苗字を与えよう」となって近衛家という公家が生まれたのです。 だから、天皇の身辺を警護するのが仕事なわけですから、近衛家というのは側近中の側近ともいうべき家柄なのです。 日本の近衛師団は天皇警護を任務として明治24年に創設されました。一般的に陸軍の部隊というのは出身地別に地元の部隊に配属になるのですが、近衛師団は全国から選抜された兵士によって構成されました。選抜といっても、天皇や人々の前でパレードで出てくることが多いので軍人としての能力というより見てくれのほうが重視されるところはありました。確か旧軍では身長170センチ以上という要項があったはずです。 日本の近衛部隊はそういう意味合いが強いですが、あのナポレオンの近衛部隊といえば最強部隊と呼ばれていて、いつでもナポレオンの近くにいて常に決戦の場面に投入される役割を担っていました。 外国の近衛兵では、赤い制服に黒い毛皮の帽子のイギリス王室の近衛兵が有名ですね。

rjksnxmja
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#211213
noname#211213
回答No.2

おはようございます。 その辺りは専門ではないので断定はできないですが、近衛文麿がいた時期より少し前ぐらいから近衛部隊ではなく近衛師団ならありました。 後者は天皇の護衛と儀仗が任務ですので、近衛文麿とは関係ないです。 部隊となると規模としては小さいので、そこまでは知らないです。 回答になってなくて、ごめんなさい(;_;)

rjksnxmja
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#212058
noname#212058
回答No.1

近衛師団のことでしょうか? そうであれば、近衛文麿とは無関係です。詳しくは以下のページを見てください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%A1%9B%E5%B8%AB%E5%9B%A3

rjksnxmja
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A