• ベストアンサー

過疎地の廃?神社

知人から、過疎地に行くと、廃寺がそこかしこに有る、とのことでした。そこで、私は、世の中には、寺のお坊さんになりたい人は結構居ると思うので、そういう人が継いだらいいのでは、と言うと、檀家が居ないので、生計がなりたたない、とのことでした。このような状況は、神社でも同様なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.2

お寺はお坊さんが仏道修行する場だから、人が住んでるけど、神社は神様を祀っている場所だから、必ずしも人が住んでなくても良いのでは?無人でも成り立つので、潰してしまわない限り問題ないのでは? なんかのニュースで山の奥にある神社の維持が地域住民の高齢化で困難になったので、山の麓に神社を移して神様に引越ししてもらうというようなものがありました。神様の引越しが可能なので、廃寺みたいに、廃神社になりそうな場合は移動させるから、実際に廃神社には成らないのでは? お寺は無人では成り立たないので、檀家さんが居なくなり、お墓などが荒れてしまえば、お坊さんの生活が成り立たなくなり廃寺になるんでしょうね。お坊さんはネットが普及したらやってけないのでは?お坊さんの一番の収入源だろう「お気持ち」「戒名」に「相場」が出来ちゃうと商売にならないでしょ。

tahhzan
質問者

お礼

なるほど、確かに、神社は無人でも可能ですね。なるほど… それに対して、やはり、お寺の場合は、そうはいかないですね。無人のお寺など、確かに、聞いたことかないですからね。ありがとうございました。大変、参考になりました。

その他の回答 (1)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.1

確かに神社についてはあまり耳にしませんね。 小さな社務所もないような神社は、近所の大きな神社の神主さんが兼務しているのがよくあります。そもそも神主が居ない場合も多々あるでしょう。 お寺の場合は、通常お墓があり管理の問題もあるので問題になることが多いのでしょう。

tahhzan
質問者

お礼

なるほど、参考になりました。ありがとうございました。(お礼したつもりが、お礼漏れになっていました。失礼しました)

関連するQ&A