- ベストアンサー
神社
神社に祭るとはどういう事でしょう? お寺のお墓に納骨するように神社に納骨するのでしょうか? 一般の人で神社に入った人をあまり知りません。 神社に祭られているというと徳川なんとかとか、戦争の時の東條なんとかとか、社会的地位の高い人しか聞きません。 一般の人で神社に入る人もいるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の知る聞いた限りでは、大昔のはなし… 勢力争いなどで敗れた人が恨みを残して亡くなる。恨みを残した彼らは怨霊となる。 それを恐れた生きている人間が、祟りを起こされないために彼らに神格化を与え祀った。それにより天災などはなくなったと信じたということ。(神田明神に見られる平将門。菅原道真。) ある才に秀でたものを神格化して祀ることは、その力にあやかりたい願いだと。(安倍清明や天神様の菅原道真など。) また神社とお寺は、本来一対であったとも聞きます。
その他の回答 (1)
- mizunoe
- ベストアンサー率20% (71/351)
回答No.2
一つご質問にお答えし忘れました。 ≫一般の人で神社に入る人もいるのでしょうか? あります。 All Aboutが分かりやすかったので、張っておきます。 http://allabout.co.jp/family/funeral/closeup/CU20070227A/ お寺のお墓にあたる場所は、祖霊社になます。 神社で音を立てない拍手は忍び手と言い、葬儀のときの作法です。
質問者
お礼
再度ありがとうございます。 今、携帯からみていて、参照URLを確認できないのですが、後ほどPCから確認させて頂きます。 お笑いの狩野英孝は神社の息子だそうですが、こういう人は亡くなったら神社に入るのでしょうね。 ありがとうございました!
お礼
神社とお寺が一対だったとは初めて聞きました。 基本的には代々入るお寺、特別な人で世間から要請があればそのお寺と対の神社に…、という感じですかね。 歴史が長すぎて複雑に感じますが、それぞれの時代に変化があったのでしょうね。 ご回答ありがとうございました。