- ベストアンサー
文書整理に困っています
要否は どのように 効率的に判断されていますか? メモ書きが多くあります。 (1)記録したぐらいだから 重要なことも書いてある (2)時間が経過したらあまり 意味の無い記録もある これらの取捨について 何か秘訣はないでしょうか? 有識者様! 教えてくださいませ。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 文書は, (1)今すぐ処理するもの(できるもの)。 (2)少し時間をおいてから処理すべきもの。 (3)必要性の無いもの(少ないもの)。 と,入れ物を分けて分類しました。 なお,必要性が少ないものと思われるものは,念のため1年くらい保管しておいてから捨てました。 何か役に立てば幸いです。
その他の回答 (2)
- kohichiro
- ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.2
要否というのはひとそれぞれで、自分自身で考える以外ないでしょう。 私の場合旅行のJRのチケットや計画のメモ、コンサートや展覧会のパンフ、チケットも含めて皆捨てません。それらは原則として時系列で補完しています。
- gidan
- ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.1
「7つの習慣」という本の受け売りですが、以下の観点で整理していくと後で取捨選択するのに非常に役に立ちます。 事象を下記4つのパターンに振り分け、取捨選択するというものです。 残しておくべきメモは優先度でいうと(2)>(1)>(3)>(4)です。 (3)と(4)は捨ててしまっていいかもしれません。 考え方としては 重要なものは残しておく、緊急じゃないものほどメモが後々効果を発揮する。 という感じです。 (1)重要度: 高 緊急度:高 (2)重要度: 高 緊急度:低 (3)重要度:低 緊急度:高 (4)重要度:低 緊急度:低
質問者
お礼
有難うございます。 参考にさせて頂きます
お礼
原則として時系列」 有難うございます。