• ベストアンサー

友達が多かったり人望が多くないとうまくいかない?

自営業でやっていくのなら 友達が多かったり人望が多くないとうまくいかないですか? 友達が居なくて根暗なら無理ですか? 職種によると思いますが 飲食店はそうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#225485
noname#225485
回答No.4

友達1人もいないけど自営でなんとかやってますよ。 別に不可欠な物ではないです。 むしろ自営は1人でいる事が多いから孤独が辛いって人には向かないでしょう。 友達の人脈なんて最初だけですよ。 最初は付き合いで来てはくれますが…むしろそんな物に頼って営業してる方が不自然でしょう。 芸能人とか強力な人脈があるってなら話は別ですが…。 業者さんとかの繋がりは友達ではないですから… こちらは信頼関係です。 根暗かどうかは関係ないけど、飲食店なら接客というのは不可欠です。 まあ、従業員やバイトでも雇うなら店主は根暗でもいいだろうし…。 寡黙で無口な店主さんが売りって店もありますから…ここらは店の個性でもあります。 要はそれをお客さんが認めて受け入れてくれるかどうかです。

ntzxuwqtyxn
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.3

「店長と友達だからコンビニに行く」みたいなことはないはずです。 飲食店の場合、地域への宣伝をしっかりやって、繰り返し行きたくなるような工夫をすれば根暗でも大丈夫なんじゃないかと思います。

ntzxuwqtyxn
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (187/410)
回答No.2

飲食店なら、先ず、味ではないでしょうか? それと同じくらい重要なのは清潔感。 それと、立地。 どんなに多く友達や知り合いがいても、彼らは初めはご祝儀で来店してくれるでしょうけど、不味かったり、不潔だったり、行くのに不便な場所だったりすると、なかなかリピートしてはくれないでしょうから。 あと、活気のないお店は、なかなか入りずらい、居づらいものですが、質問者さんの性格上、ハキハキした対応が難しいようであれば、そう言う振る舞いが出来る人を雇えば良いと思います。 ハキハキが難しくても、礼儀正しく振る舞うことはできるでしょうから、隣近所、仕入れ先の方々には、丁寧に対応することは、店を運営する上で、非常に大切なことだと思います。 ご参考まで。

ntzxuwqtyxn
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.1

味方が多くいないと無理です。 商売なんて、うまくいかないことも嫌なこともたくさんあります。 客がつっかかってくることもあります。 以前あるクラシック喫茶で、酔っ払いがごねて他の客にちょっかいを出し始めた。 店主のおやっさんがでてきてこの客をつきとばし、出ていけと怒鳴りました。 おれは客じゃねえか何をする、という酔っ払いに対し、 「ここは俺の店だ、客に迷惑かけるやつは客じゃねえ、失せろ」とやった。 このとき、他の客は店主に並んで立ち、バリケード状態をつくりました。 びっくりしたチンピラは何も言わずにすごすご立ち去りました。 こういうことが味方がいるということです。 他の客にしたら、自分に直接迷惑をかけられていないのだから知らんぷりでも済んだのです。 だけど、おやっさんが困るだろうと思うから一緒に立って店として迷惑客を撃退したわけです。 仮にこの男が警察に駆け込んで暴力をふるわれたと通報したとしても、事情聴取に来た警官には全員声を合わせてこの男こそが暴漢だったと言ったでしょう。 普段から客の話に参加して昔の思い出を語ったり相談に乗ったりしているから信頼関係ができていたのです。 また、珈琲を飲むのに最高の空間を演出していたので、ここに来ることが皆の人生回復の場になっていたのです。 根暗で客と会話もしないような店主ならだれもかばいません。 ちんぴらと問題をおこしかけたら皆でさっさと逃げます。その結果大けがをしようが火をつけられようがどうしようがかまいません。 そもそもそんな暗い店には誰も客としてはいろうとは思いません。 友達が居なければ、あいつが店をつくったから行ってみようという人間もいません。

ntzxuwqtyxn
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A