※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:延滞税についての質問です。)
延滞税についての質問です
このQ&Aのポイント
平成27年の延滞税の計算方法と具体的な例について質問します。
関税額が1.926.000円で、延滞日数が29日の場合の延滞税額を算出したいです。
質問内容は、延滞税の計算式が適切かどうかと、具体的な計算例の正確性についてです。
延滞税についての質問です。
使っているテキストが26年度のものなので、確認のためになんですけど。
平成27年の延滞税の計算は
納期限の翌日から起算して2月までの計算方法は電卓入力時で、
「延滞している関税額×2.8%÷365×延滞日数」
であってますか?
具体的計算で言えば
関税の額 1.926.000円で
平成27年 5月14日 輸入(納税)申告の日
27年 5月15日 輸入許可の日
27年 6月5日 納付すべき税額に不足があったことを知った日
27年 6月13日 修正申告および税額納付の日
のとき、延滞している関税額はまず1.920.000円で。
法廷納期限は原則である「輸入の許可を受けた貨物は、輸入許可の日=5月15日」で。
延滞日数のスタート時点は、「法廷納期限の翌日で、5月16日」で。
納期限はこの場合は「修正申告した日で、6月13日?」
延滞日数は 5月の日数は 31-16+1で16日で、6月は13-1+1で13日、あわせて29日。
で、1.920.000×2.8%÷365×29=4271.34・・・で、
延滞税額は4200円であってますかね?
お礼
ありがとうございます!これで安心できました^^