- ベストアンサー
ラーメンってそんなに美味しいですか?
嫌いではないのですが、 お腹が空いて何か食べようと思った時 ラーメンが選択肢に入ることがありません。(インスタントも含め) 魅力がわかれば夕飯の幅が広がるのでありがたいです。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本には、3万5000~4万軒のラーメン店があり、市場規模は5,000~7,000億円にもなるそうです。『ミシュラン2015』では、遂にラーメン店が選出されました。"ミシュランの委員が選出している=日本国内での人気ラーメン店"ではありませんが、ミシュランがラーメン店を選出したことの意味は大変大きく、海外からの視点で「ラーメンが日本料理の大きなカテゴリ」として認められたことを知らしめました。 2015年6月に電通が発表した、「ジャパンブランド調査2015」というマーケティングデータがあります。 20か国・地域<中国(北京・上海)、香港、韓国、台湾、インド、シンガポール、タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナム、フィリピン、オーストラリア、アメリカ、カナダ、ブラジル、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、ロシア>で実施された調査データで、 【日本に来てやりたいことの第1位は「日本食を食べる」だった。食事の認知度は「すし」「刺身」「天ぷら」「ラーメン」のスコアが高く、こうした日本食を本場の日本で楽しみたいと考える人が多いのではないかという。特にラーメンは新たな日本食の代名詞として、アジアを中心に世界的に親しまれ始めていることが分かったとする。】 とあります。 昔から日本食として有名な「すし」「天ぷら」は日本人でも気軽に食べるものではありませんが、訪日外国人観光客ならなおさらで、だからこそ1,000円以下で楽しめて、食事としてお腹が一杯になるボリュームがあり、エンターテインメント性があり、帰国後に友人に語れる「ラーメン」が世界中で人気になっているのです。 海外に目を向けると、2014年にはパリで「パリ・ラーメンウィーク “Zuzutto”」が開催されました。本格的な日本の「ラーメン」が欧州で大ブームとなるきっかけとなり、その後、本格的に日本資本で海外展開する店舗も増え、ニューヨーク、パリ、ロンドン、ベルリンとどこも行列ができるほどの人気でもあります。 最後に、外国人から見て「ラーメン」がどれほど人気なのか、なぜ世界中の人が熱中しているかが分かるサイトと本をご紹介します。 作者はアメリカ人で、『最強アメリカ・ラーメン男 ブライアン・マクダクストン氏』。あまりにも美味い「ラーメン」にハマり、1,000店以上を食べ歩き、厳選した東京のイチオシラーメン店、50店を和文・英文で書籍にまとめたものです。 アメリカ人が「ラーメン」を語り、ランクまでつけるとは何事?と思われるかもしれませんが、素晴らしいクオリティで、エッセイにも味わいがあり「ラーメン」への愛を感じる一冊です。この本を片手に来日する海外の方も多いので、機会があればご一読ください。 『なるほど、「ラーメン」って、こんなに世界的にも流行している日本の食事になりつつあるのね』と、少し実感して頂けると思います。 ■ニューヨークタイムズ誌絶賛ラーメンブログ http://www.ramenadventures.com/ ■最強アメリカ・ラーメン男 東京 超ウマ50店を食べる http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E7%94%B7-%E6%9D%B1%E4%BA%AC-%E6%A5%B5%E3%82%A6%E3%83%9E50%E5%BA%97%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3/dp/4902800268
その他の回答 (16)
- Aristarchus
- ベストアンサー率9% (186/1928)
美味しいですねー。定期的に食べたくなります(笑) http://biz-journal.jp/2014/11/post_6562.html >ご当地ラーメンの違いは、スープが基本かもしれません。豚の頭、豚の骨、鶏の骨、鰹節、昆布、野菜等、さまざまな素材からスープを取っています。原料を寸胴鍋などで長時間煮込んでいる店もあります。支店を出した時には、スープは本店で仕込んで運ぶ場合があります。さらに支店などが増えていくと、メーカーにスープの製造をさせている店もあります。 スープは、原料から煮出す場合、原料を煮出したエキスを使用する場合、エキスの味がする調味料を使用する場合、スープそのものを仕入れる場合があります。食品工場で製造したスープと、店で早朝から煮出したスープの味の差はほとんどないかもしれません。しかし、店主が客の顔を思い出しながら、毎日仕込むスープには、味以上の想いが客に伝わります。
補足
工場で大量につくったラーメンを食べるならインスタントでいいですね。ということは、チェーン展開してないお店の方が美味しいんですかね?
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
都市部のラーメン屋はお互いに競い合っているので、お店ごとの個性を楽しんだりできます。
補足
ほう、通ですね。
- takefutsu
- ベストアンサー率11% (360/3043)
あんまり食べた経験がないので選択肢に出てこないんじゃないでしょうか。秋~冬に何軒か評判の良いお店のラーメンを食べてみるといいと思います。個人的にはラーメンは大好きです(笑)
補足
確かに、誘われない限りラーメンは食べないので。涼しくなってきた頃にでも食べログで調べて食べに行ければな~。
- satouenn
- ベストアンサー率13% (286/2073)
私は美味しいと思います。でもラーメンが特別と言うわけではなくて、うどんとかパスタとか、そういう麺類の中の一つ、と言う感じですね。
補足
私もその感覚です。
私自身のことを言えば、昼食ないし夕食に外でとなると、ラーメンやつけめんが選択肢に入ることもあります。 ただ、最近はある程度決まった店に入ることが多いです。 そのため、何か食べようと思ったとき、そこに一軒ラーメン屋があったとしても、入るとは限りません。 具体的に店を挙げると、川越に本店がある頑者、他には大勝軒とか、ラーメン専門ではありませんが餃子の王将、それから日本橋にあるたいめいけんといったところです。 たいめいけんは本来は洋食ですが、ラーメンもあり、個人的には結構好きなので。 ラーメンも店によって個性がありますから、そういうのを比べて楽しむというのもありだと思います。 ただ、質問者様は女性ということですが、女性の場合、ラーメン屋に一人では入りにくいという方も結構いると思います。選択肢に入らないというのは、そういう点も多少なりともありはしないでしょうか。 一方で、池袋にあるTOKYO UNDERGROUND RAMEN頑者では、行くと必ず2、3人は女性一人のお客を見かけます。 これが、女性にも入りやすい店なのか、女性に好まれる味なのか、あるいは地下で乗り換え途中に便利ということなのか、理由は分かりかねますが、入りやすい店を知るということが、夕飯の幅を広げるには重要なのではないかと思われます。
補足
>ラーメン屋に一人では入りにくい。 はい、牛丼屋や定食屋は入れるのにラーメン屋だけは一人で行けません。「一見さんお断り」という勝手なイメージがあります。入りやすい店を知ることですね、ラーメンに一歩近づいた気がします。
- Heavypunch
- ベストアンサー率16% (148/896)
好みは人それぞれ。 食べたくないものを無理に食べなくていいと思いますよ。
補足
そうですね~
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
補足質問の件 喜多方ラーメン店が全て美味しい訳ではないことは、何店舗も食べ歩きをした私自身も充分に承知してます。 また、私の居住地に近い栃木県の佐野ラーメンも青竹打ちの麺で比較的有名ですが、当然のように美味しくないラーメン店もあります。 なお、新横浜駅にある新横浜ラーメン博物館には全国の有名店が出店してますので、ラーメンの味比べも出来ますが、私は醤油ラーメン以外のスープは美味しいとは思わないので、やはりラーメンの好き嫌いはスープの好みに左右されると思います。 ちなみに、妻の母親が打ってくれた手打ち蕎麦は茨城県の「常陸秋そば」という高級ブランドの蕎麦粉で蕎麦の良い香りがするため蕎麦は不味いと思ってた私には衝撃的でした。 美味しい手打ちの盛り蕎麦は付け汁に浸けなくても麺だけで美味しく食べられるので、ラーメンの麺とは性質が全く違うでしょうね。
補足
味比べいいですね~!興味持てそうな気がします。ただ美味しくないのか…そこが残念です。
- donguri_boy
- ベストアンサー率28% (653/2293)
ラーメン、私も特別嫌いではありませんが食べたくなる事はまずありません。 ましてや、行列に並んでまで食べるものとは考えられませんね。 麺類ならば、パスタや蕎麦、うどんです。 魅力を語る回答でなくてごめんなさい
補足
いえいえ、ご回答ありがとうございます。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12474)
食べられるけれど進んで食べようとは思わない場合、消化できていないとか食べた後だるくなるなどの身体症状があるのだと思います。 体が欲するものは水だって美味しく感じるので、体がほしくないという意味ではないでしょうか。 脂っこいものは若い頃は食べたいものだけど高齢化すると胃にもたれるので避けます。それどころか嗜好が変わります。妊娠中も嗜好が変わります。 魅力を感じないなら食べなくていいのです。
補足
仰るとおりなのですが、食べなくて良いとなると質問した意味が無くなるような…
- migatan7
- ベストアンサー率25% (5/20)
一体どんなタイミングでラーメンを食べているのでしょうか? ラーメンは夕食に食べるものではないとしていう思い込みじゃないですか?
補足
食べる時は付き合いで食べるので、ランチだったり飲みの帰りだったり…。自分の意思で食べたことがないので日によってタイミングが違います。
- 1
- 2
補足
ニューヨークタイムズ誌絶賛ラーメンブログ、初っ端からラーメンかき氷が出てきて驚きました。ラーメン大国に生まれてラーメンの良さがわからないとは勿体無いですね。