- 締切済み
ゴーヤーとか苦いものって何歳から食べれました?
夏になるとゴーヤーを食べたくなります。 おとなになって 食べれるようになったお野菜です。 ゴーヤーチャンプルも今ではすっかり 美味しい~!とおもって食べています。 小さい頃は 苦くて全く食べれませんでした。 みょうが とかも おとなになると美味しいと思える食材がありますが ある日 突然美味しくなるのにはなにか 年齢的なものが関係するんでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Aristarchus
- ベストアンサー率9% (186/1928)
葱、紫蘇、パクチーは大嫌いですが、20代後半ぐらいからゴーヤーはけっこう好きになりました
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
>ゴーヤーとか苦いものって何歳から食べれました? ゴーヤチャンプルー自体を食べたのが大人になってからだったので、最初からおいしくいただきました。味覚は年齢や体調により変わるようです。
お礼
加齢味覚 ってことのようですね。。頷くような悲しいような ですね。 ありがとうございます!
- munbaichan
- ベストアンサー率25% (5/20)
私自身の話ですが、ゴーヤーとかピーマンとか苦い物は大好きですが、子供の頃から特に嫌いとは思ってはおらず普通に食べていました。 子供の頃の味覚は、特に苦みに対する味覚が大人よりも敏感であるため、得意でないのだと聞いたことがあります。それを聞いた時は、大人になるということは鈍感になるということなのかと、少し悲しくなりましたが、理由はそういうことのようですよ。
お礼
鈍感になる って ほんと悲しい響きですね。。 過敏でなくなる やんわりする とかって表現したい。。ですね(笑) 私は小さい頃からピーマンが大好きでした。 でも、ゴーヤは苦手で食べれなかった。それが40過ぎてから美味しくいただけるようになった自分にびっくりです。(笑) ご回答ありがとうございました~!
- show1968
- ベストアンサー率32% (532/1616)
ゴーヤーは今でもたべられません。 50近いおばちゃんです。 私の場合、年齢ではなく味覚の問題でしょう。 たぶんですが私だけでなく、ピーマン嫌いな人はゴーヤも食べられないと思いますよ。 苦いのはもち論、青臭さも苦手です。 苦いと言えば、抹茶とコーヒーもお子ちゃまは飲めなかったりしますが、 私は小6から飲めました。もっともコーヒーはその後 下痢するようになっちゃって飲みませんが。 慣れもありますよね。
お礼
コーヒーで下痢ですか! 私は牛乳が おとなになって下痢になります(爆) ピーマン嫌いに共通するゴーヤー嫌い わかるような気がします! 回答有難うございます!
パクチー、はどうですか? 私はいまだに苦手です。 この前ある本を読んだのですが、そこには 酸味 と 苦味 は、腐敗物や毒物などの味なので 子供は自らの命を守るために本能的に避けてしまう。 大人になると、それらも食べられると脳が理解するので 子供のころ、苦手だった食べ物も食べられるようになる...と。 経験、ですね! 仕事ができなっかけれど、突然できるようになった それは、ちょっと違うかな? 結局は、自分の臭いは自分ではわからない。 それがわかってしまうと、邪魔になって 他の臭いを判断できなくなる → 命が危険。 とも関係しているような気がします。
お礼
本能と経験値の鬩ぎ合いですか!なるほど! ちなみにパクチーは子供の頃食べたことがなく・・・ セロリは子供の頃ダメでおとなになっておいしぃ~と思えるようになりました!(笑)
年取ると味覚が鈍感になるらしいしねぇ…。 苦い物や辛い物が食べれるようになったって事は、それだけ年取った証拠でしょう(笑) あと、ビールを飲めるようになったら苦い・辛いがえらく旨く感じるようになった。 暑い夏、窓開けて扇風機回しながら、ゴーヤチャンプルーとオリオンビール。 これ、最高ですわw
お礼
ビールが美味しいと思えるようになって。 焼酎が美味しいと思える 域に到達した頃 ゴーヤが食べられるようになった気がします(笑) 味覚も良くも悪くも 劣化していくってことですね~^^; ありがとうございました(^○^)/
お礼
葱がダメですか? ワタシ的にはゴーヤのほうが強烈な気がしますが!(笑) 味覚って不思議ですねぇ。ゴーヤは私もどんどん 好きになりました! 味に「好き」「嫌い」がそれぞれあることで ホントは それって どんな味 が標準なんだろう? 私の感じてる味と 他の人の味 が違うってことないよね? なんて思う時があります(笑)