• ベストアンサー

公務員 業務改善

公務員は業務改善は意識せず働いてるし、 上司も要求しないという事であってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.3

言っている意味がボケすぎてます。 公務員と言ってもいろいろあります。 警察官も公務員ですし。 市役所だとかそういうところに働いている人たちの話をしているとしてお答えします。 言いたいことの意図はわからなくもない。 要するに民間企業でないから、売上を上げたり儲けを増やしたりする工夫はないのか、というとそれはないでしょう。 もともと商売をしていないのだから、売上はないですから。 ただ、役所は、予算を割り振られて活動していますので、予算を削られないようにという努力は競います。 報告にうそかいたり誇張したりするというのもありえますが、そういうマイナーな話はやめましょう。 昨年度はこれこれの活動をし、これだけの予算をこう配分して使った、今後この方面の活動を増やしたいと考える、という言い方で予算の増額を申請するわけです。 これは意識せず働く、なんていうことではできません。 相手がどう見るか、どう考えるかをシミュレーションして、その気にさせなければなりません。 これは営業なんかの企画会議と同じ程度の神経を使うものです。 まあこういう資料は課長名で提出されるものですけど、現実にデータを拾ったり整理したり分析するのはその配下の者たちです。 どういうものをどんな感じで集めて原稿を作ってくれというのは上司として、くどく要求します。 報告書としてまとめる動作も直下の人間に依頼することもあります。 そういうことが頼める状態の直下の部下というのは常日頃から育てていないと存在しません。 それと、市役所などの場合窓口業務があります。 売上は関係なくても、客に対応する業務です。 当然ですが、クレームが存在し、しかもその理屈が非常にわかりにくいことが、民間以上にあります。 民間の場合は、ある製品とかサービスに対するクレームですから、最悪でも代替品との無償交換や返金で済みます。 公共はそうはいかないのです。 年金に対する相談できたと思う人間が、年金制度への苦情から始まり、政府の方針や外交問題に関する苦情まで言い始めることがあるのです。 そう言う場合はそういう場合のやりかたを知っている人間がいることはいますけど、こういうクレームは公共以外にはあり得ません。 そのレベルで新幹線内であてつけの放火自殺をした人が先日いましたけど、これも民間ではありえない。 (もちろん公共でもめずらしいですけどね) 客対応ということでいうと、全然べつなものですけど、民間よりも楽だなんていうことは全然ありません。 もちろん民間のほうが大変なこともあります。公共は、民事訴訟で賠償金裁判になることはきわめて少ない。 そのかわり、決裁権のないようなことへの苦情を聴く義務があり、それを上に報告する必要があるのです。 年金制度をどうにかしてくれ、といわれて、あ、それはここの係じゃないです、などといったらどんな騒ぎになるか想像してみてください。 何々とくらべて、この商売はここは楽、というところはどの職業とどの職業を比較してもあることです。 ただ、公務員は何も考えないでいい、育ててもくれないし指示もされない、と低くみるのであれば、ほんとうにそうかどうか、1日でも見学に行って見ればいいと思います。

TQDUFDEJQL
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

今の仕組みだと、借金を作ってもボーナスは出るので、支出を減らそうと頭を使うモチベーションが上がらない、というだけです。 議員も含めて、その年に借金しないと組めない予算を通したら、ボーナスは0にするのが、本来の賞与だと思うのですが。

TQDUFDEJQL
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

回答No.1

何を言っているのか意味がわかりませんが、自動販売機で済ませる事も できるものであればそうして欲しい。しかし、法律とシステムが納税者にとって 不便きわまりない。とっととマイナンバーを導入して欲しいが、今の公務員に ITリテラシーを期待するのは愚かしい。

TQDUFDEJQL
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A