締切済み きゅうりのめんつゆ漬け 2015/07/09 07:37 一昨日の夜にめんつゆ漬けを作りました。昨日の夜に余りを食べたのですが、食べた時間は夜19時前後です。今日の朝方に何度も吐き気におそわれました。 食中毒でしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 noname#237141 2015/07/09 11:07 回答No.3 キュウリが原因ってことはないでしょう。 回復に向かっているなら深刻な菌(O-157とか)では ないと思います。 たぶん、麺つゆ(買いたて、開封したてなら大丈夫)か、 包丁やスライサー、まな板、容器、あなたの手あたりが 何らかの菌で汚染されていたのだと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 k-josui ベストアンサー率24% (3220/13026) 2015/07/09 09:14 回答No.2 #1です。 冷蔵庫に入れてあったのであれば、直接それが原因では無いと思います。 ただ雑菌が入っていて、それが繁殖した可能性もあると思います。 ま、キュウリ程度なら残りは捨てた方がいいでしょうね。 体調の方は、それ以降吐き気も下痢も起こさなければ大丈夫でしょう。 まだ吐き気が続くようであれば、内科に掛かって下さい。 お大事に。 質問者 お礼 2015/07/09 09:58 ありがとうございました(*^^*) 原因は 何かわからないですが、少し安心しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 k-josui ベストアンサー率24% (3220/13026) 2015/07/09 07:53 回答No.1 24時間ほど経過したものですよね。 保存状況、保存温度がわからないので何とも言えないですが、軽い食あたりかも? 命に関わる事もないと思いますので、大丈夫でしょう。 今の時代、当然のように冷蔵庫がありますから、食あたり(軽い食中毒)さえ珍しくなりましたが、終戦直後、冷蔵庫など一般家庭にはなく、梅雨時から夏場にかけては食あたりなど日常茶飯事だったようです。 食あたりを起こしても「あ、またやった」程度で気にもしなかったようです。 人間の体というものは、健康な人では意外に丈夫に出来ています。 質問者 補足 2015/07/09 08:08 ご回答ありがとうございます。保存方法は液体ごとタッパーに入れ冷蔵庫に入れてました! 1日で駄目になるんでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ素材・食材 関連するQ&A 吐き気について 一昨日にきゅうりのめんつゆ漬けを作りました。昨日の夜に余りを食べたのですが、食べた時間は夜19時前後です。今日の朝方に何度も吐き気におそわれました。 食中毒でしょうか? 離乳食後期:めんつゆのアルコール分 離乳食後期です。 双子の女児を育てています。 先日、離乳食に困っていると知り合いに話したところ、うどんの卵とじとかいいよと言われました。めんつゆも全然問題ないよって・・・ そこで、家で作りました。 一番初めは確か火に通しました。それはいいのですが・・・ なんと、私は、次にあげるとき、ストックを出してきて、めんつゆをそのままかけてしまいました;;; その時最初より食べが悪いなぁと思ったので、残ったのを次の日に出し、 そういった離乳食をその後2回ぐらい出したように思います。 今日、めんつゆを買いに行って表示を見てびっくり~ アルコールってなっている・・・・ どよんと落ち込み、大丈夫だったのだろうかと気になって、お聞きしたくて、書き込みました。 どなたか、ご存じの方いたら教えてください。 お願いします。 食中毒 先週の土曜から吐き気が止まらず、ようやく昨日病院へ行ったら食中毒と言われました。 4日目の今日もまだ吐き気がしています。いったいどれぐらい続くのでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 現在発症中です。 今日午前3時頃から、姉が嘔吐と下痢に悩まされています。一昨日の夜からなんとなく体の不調は感じていたようで、昨日の夕方~夜あたりから腹痛が酷くなってきて今に至ります。症状が酷くなってきた3時頃に熱を計りましたが、35度8分(本人の平熱は低めです)と発熱はしていませんでした。また、血便も今のところないようです。 考えられる原因として、一昨日、兄夫婦のいる他県で食べた焼き牡蠣なのかなと思います。調理方法はその場を見ていなかったので詳細はわかりませんが、食べた時点ではちゃんと火は通っていました。また、同じものを私も食べましたが、嘔吐下痢の症状は出ませんでした。 ただ私は一昨日の夜に、発熱はしませんでしたが、頭痛と寒気という風邪に似た症状が出ました。しかし市販の薬を飲んで暖かくして寝たら、翌日には快復しました。これは他県への旅行で疲れが出たのだと思いましたが、なにか関係があったのでしょうか。 ちなみに、姉は数年前(正確な時期を覚えていません)にも牡蠣にあたり食中毒になったことがあります。そのときは、それを食べた他の人もあたっていました。 現在、姉は体を冷やさないようにしながら、トイレで嘔吐下痢を繰り返しています。3時からトイレに籠りきりですが、休まず繰り返しているというよりは、吐き気と腹痛が酷いのですぐに嘔吐下痢できる場所にいた方が安心するようです。スポーツ飲料がなかったため、とりあえず温めたお湯を飲んでいます(今からスポーツ飲料を買いに行きます)。 これらのことをふまえて、姉はノロウイルスかその他の食中毒なのか、今すぐ病院に行くべきなのかを一緒に考えていただけると助かります。また、今出来る処置などがありましたら教えていただけると嬉しいです。 大手チェーンの食中毒?! 食中毒についてです。 一昨日、近所の某居酒屋全国チェーンの店に友人と行きました。そこでしめ鯖を食べました。 で、次の日の朝からどうもお腹の調子がおかしいとおもっていたら、 昨日、仕事が出来ないほどの下痢と頭痛と吐き気がおこり、夜には38度の熱が出て 病院で点滴を打って貰いました。 その旨を今朝一緒にいった友人に伝えると、私ほどではないが5~6回仕事中にトイレに駆け込んだそうです。 その日以降、生ものは食べてないし、思い当たるものがありません。 医者にも「鯖の菌が原因でしょう」と言われました。 今日もまだ発熱と腹痛が続いています。 こういう場合、お店に言うことはできますか? また言うなら、どういった証明をすればいいのでしょうか。 教えてください。 食中毒、食あたりになった事がある方に質問です。 先週の日曜日に食中毒になってしまい、 救急病院へ行って血液検査と点滴をしました。 3日分のお薬(整腸剤と抗生物質)をもらって帰った のですが、水のような下痢は止まったのですが吐き気が 止まりません・・・。(時々です) 一昨日消化に悪い物を食べてしまい凄い吐き気に襲われたので近くの病院へ行き吐き気止めと整腸剤と熱も38度あったので解熱剤をもらいました。 (吐き気止めはひどい時に飲むように言われてます。) 食欲はあまりないので水分補給をしています。 食中毒になった事がある方にお聞きしたいのですが 吐き気やムカムカ感等大体どの位で良くなりましたか? それと今、出来るだけ食べようとはしているのですが (うどん、お粥)あまり食べれません・・・。 皆さんはどんな食べ物を食べていましたか? やっぱり食べたくない時は水分補給だけで休んでいた方がいいのでしょうか? 文章が長くなってしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。 吐き気下痢 微熱が3日ほどあるような気がしていました。(でも熱を測ると平熱でした) そうして昨日の夜、突然吐き気をもよおし、6度ほど食べ物が胃の中になくなっていても吐き気をもよおしずっと吐いていました。(2時間ほどの間で)とても辛かったです。下痢も同時に起こり、深夜におこったのですが寝れず、病院へ行きました。血液検査の結果、なにも問題ないからと、点滴だけ打ってもらって帰って着ました。 でもまだ吐き気がします。病院からは、別段薬ももらいませんでしたので、自分で正露丸を買って今飲んでいます。 そこで思ったのですが、恐らく昨夜はいたのは食中毒じゃないかと思いました。あまり新鮮ではないオイスターを昨夜食べました。きっと、たまたま体調の悪かった私の体が、たまたまあまりよくないオイスターを食べて、普段は耐えられる食中毒が昨夜耐えられなかったのでは、と一人で考えています。 と、とっても長い前置きで、わかりづらいかもしれないですが、私の憶測があたっているか他の方からの意見もほしくて今回相談してみました。 よろしくおねがいします。。 麺つゆや丼のたれ(液体調味料) 麺つゆや丼もののたれのような液体調味料はペットボトルに入っていて、キャップを1度開けると1か月以内に消費しなさいとメーカーは指導します。開封しなければ、賞味期限や消費期限は長いのですが、開封後は1か月だと言われていますが、1か月を超えたものを食すと何か弊害があるのでしょうか?開封後もボトルに記載の賞味期限と勘違いしてしまってそのまま使い続けたケースは多々あります。食中毒になった事はありませんが、開封後1か月以内に使用しなければ問題が起きますか? 胃痛と吐き気 お早う御座居ます。 一昨日からちょうど食間の時間帯に吐き気がする様になり、膨満感が有り、昨日からは灼熱感のある胃の痛みも起きて居ます。 特に辛いのは吐き気です。 今日病院に行きますが、9時30分から始まる受付と診察の順番を呼ばれるまでの数時間、断続的な吐き気を堪えるのがかなり辛い状況です。 少しでも吐き気を抑える方法は無いものでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。 腹痛と下痢が2日以上続いています。 一昨日の夜に、下痢をしてから、昨日、今朝とずっと下痢が続いています。特に、昨日は、20回以上も下痢をし、熱も37度ありました。今朝は、熱はもうありませんが、目が覚めるとお腹が痛くて、まだトイレに直行すると下痢をしてしまいました。昨日の場合ですが、お腹が痛くなっても、一度に出る量は、水っぽい便ですが、量が少なく、出せばその時は腹痛が収まるのですが、それから10分ぐらいしたらまたお腹が痛くなり、同じような便を出す事の繰り返しでした。今朝になると、少しはマシですが、お腹がどうもすっきりしません。昨日は正露丸を飲み、多少は効果がありましたが、普通なら一度飲めば治るのに、今回の場合はしばらく時間がたつとまた下痢が復活します。ちなみに、一昨日の前の日に、飲み屋で、なま物や脂っこい物を食べて酒を飲みましたが、それによる二日酔いはありませんし、食中毒に関しても、同じ料理を食べた他の人はなんともないので、その可能性もありません。こんなに長く腹痛が続くのは、何か悪い病気なのでしょうか?是非教えていただきたいです。お願いします。 虫刺され? こんにちは、さっそく質問させていただきます。 一昨日、左小指にできた虫刺されが、大きく腫れていて困っています。 できた当初(一昨日)は、他の虫刺されの方が痒く気にならなかったのですが、昨日の夜~今日朝方寝ている時、かけてあまりの痒さに起きてしまいました。 症状としては、 小指が赤く腫れており、皮膚がそれに引っ張られています。ので、小指が曲がりません。 常に熱を持っていて、痒いです。 パンパンに腫れていて固いです。 明日皮膚科に行く予定ですが、それまでにしてはいけないことや、こうすると痒みが落ち着くなどの方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご回答願います。 食あたり?風邪? 昨日お昼にお寿司を食べました。 夜になって軽い吐き気と胃部の不快感、足がだるく重くなり 寝るのもつらいくらいでした。今朝も同じ状況です。 下痢はそんなになく嘔吐もしてません。 昨日の夕方まではピンピンしてたのですが、、、 これは風邪でしょうか。それとも食中毒? 病院に行くべきでしょうか。 アドバイスお願いいたします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 再び食中毒になることってありますか? 一度、食中毒にあたって、また同じもので食中毒になることってありますか? 私は12月の末に「卵かけごはん」で中りました。 そして今日も中ったようで吐き気、嘔吐、下痢に見舞われました。思い当たるのは生卵くらいです。 しかし、体調不良であったとはいえ、前回の食中毒で抗体ができていれば、半年程度でまた同じ食中毒にはならないような気がします。 だとしたら別のものに…?? 誰か教えてください><; 昼にゆでて余った素麺 昼にゆでて余った素麺、みなさん食べますよね? さっき子どもとめんつゆつけて食べてたら、旦那に『昼にゆでた素麺は食中毒になる』って言われました。 水切って、冷蔵保存してたし、ゆでてから6時間しかたってないんですよ? おかしくないですよね? 38℃の熱 7/15の夜から38℃の熱がしばらく続いています。バファリンを飲んだりして37℃くらいに下がったりするものの、薬が切れるとまた38℃みたいな感じです。熱があるからか頭がぼーっとした感じはあるようですが、その他は特に症状ありません。下痢がちょっとあるようですけど、最初の日にあったくらいで特に下痢という感じはないようです。昨日近くの医者に行きました。まず風邪ではない事は確かで、おそらく食中毒かと言われています。土曜まで続いてたらまたおいでって言われました。食中毒って熱がこんなに続いて、下痢もないものなのでしょうか?明日も違う病院に行こうかと迷っています。皆さんどう思われますか? 飲みかけのお茶による食中毒 おはようございます。 今、1歳2ヶ月の希望息子が一昨日の飲みかけペットボトルのお茶を飲んでしまいました。机の下に置いたまましまい忘れていたもので、昨日は真夏日ですごく暑く悪くなっていると思います。食べ貸すなども多少は入っているだろうし。食中毒など大丈夫でしょうか? 作りおきできるおかず☆ 今日の夜作って(21時頃)、冷蔵庫に入れておいて、明日の夜(9時頃)食べれるおかずを教えてください。 (臭くなったり食中毒になったりしないおかずが知りたいです♪) 料理初心者なのでそんなに難しくないレシピだと大変助かります。 また、あまり時間もないため調理時間が長くない方がいいなと思っております。 よろしくお願い致します。 風邪 一昨日くらいから 頭痛と微熱,関節痛があります 昨日,一昨日は 食べてもすぐ吐き気 がして全部戻して しまいました 今日は吐くことなく お粥を食べることが 出来ましたが… とりあえず頭痛が 治まりません。 首を下げると 首から頭にかけて 痛くなったりします 髄膜炎の可能性は あるのでしようか? 熱は38度が最高でした 夜中に吐き気がしました 私は今日BBQに行ったのですがその7時間後位に急に夜中に目が覚めて吐き気がしてきて数分後に吐いてしまいました(トイレで) 今日私はあまり焼けていなかった肉をまぁいいやと食べてしまったんですがそれが原因でしょうか?ちなみに肉は牛です もし食中毒ならできることってなんでしょうか 眠くなる方法・・・ 昨日朝方4時までトモダチと遊んでしまい寝たのが4時すぎで目が覚めたら昼15時でした・・・>< こんな時間まで寝ていたことに後悔しました・・・ 今日の夜絶対に寝れない=また朝起きられないということになってしまします>< どうしたら今日の夜眠くなるか教えてください!! あと8時間後には眠くなって睡眠に入りたいんです>< 変な質問でスイマセン。 よろしくお願いします!! 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました(*^^*) 原因は 何かわからないですが、少し安心しました。