- ベストアンサー
現在発症中です。
今日午前3時頃から、姉が嘔吐と下痢に悩まされています。一昨日の夜からなんとなく体の不調は感じていたようで、昨日の夕方~夜あたりから腹痛が酷くなってきて今に至ります。症状が酷くなってきた3時頃に熱を計りましたが、35度8分(本人の平熱は低めです)と発熱はしていませんでした。また、血便も今のところないようです。 考えられる原因として、一昨日、兄夫婦のいる他県で食べた焼き牡蠣なのかなと思います。調理方法はその場を見ていなかったので詳細はわかりませんが、食べた時点ではちゃんと火は通っていました。また、同じものを私も食べましたが、嘔吐下痢の症状は出ませんでした。 ただ私は一昨日の夜に、発熱はしませんでしたが、頭痛と寒気という風邪に似た症状が出ました。しかし市販の薬を飲んで暖かくして寝たら、翌日には快復しました。これは他県への旅行で疲れが出たのだと思いましたが、なにか関係があったのでしょうか。 ちなみに、姉は数年前(正確な時期を覚えていません)にも牡蠣にあたり食中毒になったことがあります。そのときは、それを食べた他の人もあたっていました。 現在、姉は体を冷やさないようにしながら、トイレで嘔吐下痢を繰り返しています。3時からトイレに籠りきりですが、休まず繰り返しているというよりは、吐き気と腹痛が酷いのですぐに嘔吐下痢できる場所にいた方が安心するようです。スポーツ飲料がなかったため、とりあえず温めたお湯を飲んでいます(今からスポーツ飲料を買いに行きます)。 これらのことをふまえて、姉はノロウイルスかその他の食中毒なのか、今すぐ病院に行くべきなのかを一緒に考えていただけると助かります。また、今出来る処置などがありましたら教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- ゆうこりん(@liliy_love)
- ベストアンサー率54% (483/890)
回答No.3
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.2