- 締切済み
退職する日で悩んでます。
29日に退職するつもりで退職届を書いて提出しました。 上司や総務の方から「6月分まで社会保険料はお支払いして頂いてるので退職届を30日付にされてもいいですよ」と言われました。 「将来の年金の問題も気にされるのであれば30日。29日付にすると返金することにはなります。会社としてはどちらでも構いません」と言われました。 今はもう親の扶養に入ることになっています。 どちらが自分にとって良いのか分からず悩んでいます。 アドバイス頂けると助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Oct1
- ベストアンサー率25% (4/16)
厚生年金に加入していた前提で。 ・6月29日に退職した場合は、前月の5月分で保険料で終わり ・給与から差し引かれる年金保険料は原則前月分のはず ⇒ 返金するって、6月分保険料を6月給与から控除済ということ?間違いじゃないですかね。 ・20歳以上は、働いていようがいまいが年金加入義務があって、今後は親御さんの扶養になるとしても、国民年金に加入することになります。 ・別に年金加入歴に空白が生じるわけでないし、どちらでも良いと思いますがね。 ほんの僅かな年金差はあるかもしれませんが。 自分なら今のままでOK
>どちらが自分にとって良いのか分からず…… 「そもそもの話」で言えば「6月は過去の話」ですから、「退職した日を自由に変える」ことはできません。 つまり、「(関係各機関に)事実と違う届け出をすれば法令違反になる」ということです。 とはいえ、現実には「本音と建前」があるのが当然で、ごく小さな法令違反は見つからないことも多いですし、仮に見つかっても「おとがめなし」で済んでしまうこともあります。 ですから、今回のケースも「上司や総務の方」が(自覚しているかどうかは別にして)「あなたが決めていいよ」と小さな法令違反をして融通を利かしてくれているわけです。 もっとも、会社としては「会社が1ヶ月分多く保険料を負担することになってもこのまま処理を進めたい(≒いまさらやり直すのは面倒くさい)」と思っているだけなの【かも】しれません。 いずれにしましても、「法令で決められたルール通りにしてもらいたい」ということならば、「実際に退職した日で届け出をしてもらう(処理してもらう)」ということになります。 ※なお、「退職した日がいつか?(何日付けになるか?)」については、「会社ごとの独自ルール(雇用契約、就業規則)」もあるので部外者(第三者)には判断できません。 だからこそ、「あなたが決めていいよ」というようないい加減なことができてしまったりもするわけです。 ***** ちなみに、「どちらが自分にとって良いのか……」はまさに「その人の考え方次第」ですから第三者がとやかく言えることではありません。 たとえば、世の中には「どうせ年金制度なんか崩壊するんだから今払う保険料は1円でも少ない方がいい」と考える人がいるわけで、「将来の年金を1円でも多くしたい」と考えている人とは結論がまったく違ってもおかしくありません。 ***** (参照したWebページ・参考リンク) 『Q.月の途中で会社に勤めたり、退職したときは、厚生年金保険の保険料はどのようになりますか。|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id=1057&faq_genre=024 『退職した従業員の保険料の徴収|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=2000 --- 『月末の前日に退職すると1カ月分の保険料を支払わずに済むのですか?|リクナビNEXT』 http://next.rikunabi.com/qa/taishoku/hokenryo.html ※(補足)「退職日が6/29付(健康保険の資格喪失日が6/30付)」で、【なおかつ】「家族が加入している健康保険の被扶養者の資格の認定日」が同じ「6/30付け」の場合は「国民健康保険」に加入する必要はありません。 --- 『月末の最終日に国民健康保険に加入したのですが、1日しか加入していないのに1か月分の保険料がかかるのでしょうか。|葛飾区』 http://www.city.katsushika.lg.jp/faq/690/691/004045.html 『国民健康保険への加入など、届け出について|河内長野市』 http://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/kenkoutyoujyu/hokennenkin/gyoumu/hokumin_hoken/shikumi_kanyu/todokede/todokede.html >>国保に加入するとき >>職場の健康保険などをやめた日(退職日の翌日など) ※(補足)「市町村国保」は、「各市町村の条例によるルールの違い」【も】あります。 *** 『~年金が「2階建て」といわれる理由|厚生年金・国民年金web』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html 『第1号被保険者(と関連リンク)|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=152 『老齢年金(昭和16年4月2日以後に生まれた方)|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3902 ※「老齢厚生年金の年金額の計算方法」はページ下段 --- 『「ねんきんネット」サービス|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/n_net/index.jsp 『各種相談窓口|全国社会保険労務士会連合会』 http://www.shakaihokenroumushi.jp/general-person/soudan/ ********* 『利用規約|OKWave』 http://www.okwave.co.jp/about/user-agreement.html >>第6条(免責事項) >>1.当社および当社と協力関係にあるパートナーは、本サービスによって提供する情報の正確性、完全性および安全性などを保証するものではありません。 >>当該情報に起因して利用者および第三者に損害が発生したとしても、当社および当社と協力関係にあるパートナーは一切責任を負わないものとします。
お礼
自分のことなのに無知すぎました。 なので、大変参考になりました。 本当にありがとうございます。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
30日にすべきです 厚生年金は半分は会社が払ってます、1か月分でも掛け金が多いほうが得です
お礼
ありがとうございます。参考になりました!
お礼
勤めてた会社は当月徴収だったようです。なので、返金することになるみたいです。 参考になりました。ありがとうございます。