- ベストアンサー
労働法・労働基準法
労働法っていうのは 労働基準法の事を指してますか? それとも 労働法と労働基準法の二種類の法律があるのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既に回答されているように、労働関係及び 労働者の地位の向上に関する法をいいます。 労組法、労基法、労働関係調整法を労働三法 といいまして、最も基本的な労働法です。 以下、労働法と言われている法律です。 参考までに。 労働契約法 労働基準法 労働安全衛生法 雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律(男女雇用機会均等法) 短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律(パートタイム労働法) 育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律(育児介護休業法) 最低賃金法 労働組合法 労働関係調整法 労働審判法 労働市場の規制に関する法律 職業安定法 雇用保険法 労働者災害補償保険法 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律(労働者派遣法)
その他の回答 (2)
- Heavypunch
- ベストアンサー率16% (148/896)
回答No.2
いわゆる労働三法をはじめ、男女雇用機会均等法、最低賃金法など、労働に関連するすべての法律を総称して労働法と呼びます。
質問者
お礼
回答頂きありがとうございました。
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.1
どちらも違います。 労働基準法の略称は労基法 労働法とは法学上の言葉で 労働関係に関する法律一般を指すものです。 労働法という名称の法律があるわけではありません。 行政法、知的財産法という名称の法律が無いのと同じことです。
質問者
お礼
回答頂きありがとうございました。
お礼
回答頂きありがとうございました。