• ベストアンサー

労働基準法ほどあってないような法律はない

労働基準法ほどあってないような法律はないですよね。 抑止力にはなるかもしれませんが。 法律を守ってないのがバレれば必ず罰則を受けさせなければ労働者のためにならないと思います。 それとも何か意味があって、敢えて法律があってもスルーしているのでしょうか? 私はそう思えてなりません。 無償の残業時間が減ると日本経済衰退しますもんね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182038
noname#182038
回答No.3

こんにちは。 >労働基準法ほどあってないような法律はない ⇒此の法は、企業にとっては最低限度の決まりでは在っても、労働者が主張(権利)をしなければナオザリになります。 >抑止力にはなるかもしれませんが。 ⇒産業界が蟹工船や女工哀史、石炭工夫にした扱いの事ですか。? >法律を守ってないのがバレれば必ず罰則を受けさせなければ労働者のためにならないと思います。 ⇒そうすね、刑事罰のある労働時間や休日に関しても形骸化しています。これも労働者が企業に守らせないからです。 >それとも何か意味があって、敢えて法律があってもスルーしているのでしょうか?私はそう思えてなりません。無償の残業時間が減ると日本経済衰退しますもんね。 ⇒労働者の、ただ働きのお蔭で日本経済が成り立つのでしたら、何も食べない労働者が必要ですね。ロボットでさえ電気やオイル、メンテナンス位は与えられますね。 女性に対して性暴力が有っても、犯人は必ず合意を言います。 アナタが当事者の女性でしたらドウします。? そして、労働法に有ります、労働組合法は労働者の為のモノですが、日本の組織率は20%を割り込んでいます。変ですね? 夢見たり、楽しんだりの人生をご自分から投げ捨て、誰か自分の為にこれらの法律を守らせる月光仮面の出現を夢見ながら生きます。?

その他の回答 (2)

noname#188107
noname#188107
回答No.2

日本の法律はすべからくそうです。 正義がない。 罰則のない法律もたくさんあるよ。 それじゃ意味がない。 法律は最低限にして、ある程度厳格に遵守させるように しないと、受け止める側の恣意的な運用になってしまう。 労働基準監督署なんてのも労働者を守るためにあるというより、 公務員の職場のために、単なるそう言う名目の仕事を作っている にすぎませんし。 本来、法律が一労働者の訴えで厳格に守られるのであれば、 その手の役所はいりませんし。 だいたい労働基準法を厳格に守れるのはお役所だけで、 日本の5%に過ぎない大企業でも、なんとかぎりぎり 守れているかどうかというところなんですから。 誰もがおためごかしの綺麗事くらいにしか思ってないんです。 作るなら大半の中小零細個人企業でも必ず守らなきゃいけない。 そういうものにしないと。 だから、労働基準法改正とかがあっても、 違法な状態の企業を増やしているだけで、 どこも守れていないなんてことが当たり前に なってるんです。

  • Siegrune
  • ベストアンサー率35% (316/895)
回答No.1

>労働基準法ほどあってないような法律はない 労働基準法ほど厳格な適用をしにくい法律は少ない(実は他にもあるのだが)と思います。 >法律を守ってないのがバレれば必ず罰則を受けさせなければ労働者のためにならないと思います。 法律を守ってないのがバレれば必ず罰則を受けさせると、 (バレなきゃいいのか?というのは置いておいて) 会社が倒産してしまって労働者のためにならないというのと表裏一体のような気がするからです。 でも、本質的には、法律を守らない会社など退場すべきとしか思いませんけど。 (さて、法律を守って雇用が守れないのは・・・というところで難しい問題だなあと。)

関連するQ&A