• ベストアンサー

焼酎の「焼」

なんで焼酎は「焼」という字が入っているのでしょうか。作るときになにか焼くのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

サントリーのHPでは↓ Q:焼酎の語源はなんですか? A:焼酎の「焼く」という文字は、モロミを加熱し沸騰させてつくる、という蒸溜酒の基本的な作業を指しています。 漢字の本家である中国でも、「焼いた」お酒という意味で蒸溜酒を「焼酒(シャオジュウ)」と表現しています。日本では、長い間「焼酒」と「焼酎」が混用されていたようですが、18世紀ごろから「焼酎」という表現が定着したといわれています。 なぜ「酒」が「酎」になったのか?その理由は定かではありませんが、一説によると「酒」は中華音で「チュウ」と発音されているところから、日本では字義と音訓を混同して使われるようになり「焼酎」という表記が定着したのではないかと言われています。 http://www.suntory.co.jp/customer/faq/001806.html

noname#250381
質問者

お礼

ありがとうございます。もろみの加熱から「焼」という文字が入っていたんですね。とても参考になりました

関連するQ&A