- ベストアンサー
義歯製作ミスの医療費
義歯を2個作ってもらいました。金属のつめが緩んで何度か直してもらっているうちに,食事中につめが二本折れました。お金が要るならもう直さないと言ったのですが1,000円以下でできるというので直しました。もう一方の義歯も金具が緩んでその修理中につめが折れました。今修理中です。前回作った義歯は10年問題なかったのに,今度のはトラブル続きです。請け負い工事か,普通の商品ならこう言うときは顧客に謝って無料で修理するのが当たり前ですが,医療費は何度でも請求するのですか。健康保険組合も医療費を支払うのですか。歯医者さんか健康保険組合関係の方かこういうことの専門的知識のある方のご回答を望みます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最初に、一寸引っかかりましたのでお尋ねしたいのですが、 同部位の義歯を2個同時に作って貰った・・・という事でしょうか? 保険適用の義歯作成は2個同時には出来なかったと思います。(一方が自己負担なら可能ですが・・・。) さて本題です。 これはケースバイケースですね。 もっと詳しい状況が分からないと判断が難しいです。 以下はご参考までに。 toshyさんの文面から推察する所、かなり何度もクラスプ(金属のつめ)の調整を繰り返しておられるようですね。 クラスプの役割は、本来の入れ歯の部分を支えるための重要な部分です。 よく出来た義歯ほど、殆ど調節無しでセット出来ます。 しかし製作は手作業であるため、熟練した技工士でも何時もドンピシャという訳にはいかないものです。 そこで歯科医師、または歯科技工士(医院にラボがあり、常駐して義歯を製作している場合)が 義歯の装着状況を確認しながら調整を進めるわけですが、その調整の際に、床(ピンクの)部分に ヒビが生じてしまいクラスプが食事中に脱落してしまった可能性もあります。(あくまでも仮定ですが・・・) 医師による調整の結果、そのような事態が生じたら当然無料修理となります。 ただ、1度でも御自分でペンチなどを使い調整された場合は自己負担となります。 タマにいらっしゃるんですよね・・・ ^^; 実際のところ、医院にラボを併設している歯科医院の場合は、(医院側のミスであれば無料で)作り直して くれるケースが多いです。 また、ラボが無く外注の場合は(明らかな技工ミスで無い限り)技工料を支払わなくてはいけないので、 多少渋ったり・・・という事態も起こり易いかと思われます。
お礼
有難うございました。大変参考になりました。一言歯医者さんに言いたかったのですが,それは止めて,おとなしくお金を支払っています。