• 締切済み

滞納金の入金

アパートの入居者がかなりの滞納をしています。3年前からです。やっと会社が立て替えて月々支払ってくれることになりました。この方とは金銭消費貸借書を結んで、利息も付けました。入金の処理方法ですが、借金として個人的な口座に振り込んでもらうという方法はできませんか。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 2番回答者です。補足を拝見しました。  私ら事業者は、発生主義(これが原則)を強制されますので、家賃をもらえようがもらえてなかろうが、もらう権利が発生した年の収入として計上し納税しなければならないので、「今年の収入にする」という操作は許されませんが、小規模な大家だと、現金主義と言って例外的(実際の人数は多いと思う)に、実際に入って来た現金だけを収入に計上して納税すればいいようです。  実際に入って来た年に収入とすればいいようですので、今年の収入として計上すれば税務上は問題ないはずです。  貸し金の返済は「今年の"収入"」になりませんので、そういう形での処理は税務上違法ですね。  あと、チクられると問題だと書きましたが、その会社の関わり方イカンによっては、会社が税務署に「支払い調書」というのを出して、こっそりと自社の経費にしている場合があります。詳しくは説明しませんが。  そうなると、わざわざチクられなくてもバレル危険がありますので、貸し金の返還を受けたという処理はされないようお勧めします。  つまり、いつも申告に利用している通帳に振り込ませて、当時の家賃が今年入金された、という形で申告されるのがお勧めです(質問者さんが事業者的規模でなければ、です)。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 不動産賃貸業を営んでおります。  滞納時の家賃をどう会計処理されましたか?  例えば、分かり易く家賃月額が5万円、質問者さんに対する税率が20%だとしますか。  年間60万円ですから、60万円が「入金された」として確定申告し、「その分」の12万円を「納税済み」なら、お尋ねのようなことをしてもかまいません。  (納税総額が12万円を越えていればいい、という話ではなく、その家賃60万円に対する12万円が納税済みならば、という意味です)  その場合は、帳簿上はいったん入金して、入って来た額をそっくり賃借人に「貸した」、だから「金銭出納帳に残はない」として処理していたはずです。  全額貸したので、財布はカラ(金銭出納帳に残はない)状態ですが、納税額(12万円)は減りません。貸さない場合と同額ですので、どこかから納税分の12万円を借りてきて、納税したはずです。  そういうふうに納税してあれば、OKです。堂々と、おやりください。 ----- そうでないなら、  「できません」。  3年分の180万円について、質問者さんは納税していないとすれば、税務署としては「所得はない」と思っているわけです。存在しない所得は貸すことができません。  なのに、貸したってどういうこと? 申告から逆算される額を超えたお金だよね、どこから出たお金? と税務署は考えるわけです。  あ、収入があったのに税金は払っていなかったわけね、「脱税になります」という話になります。  相手にチクられたりして、あとでバレたら大変です。納税していないなら、やってはいけませんね。

mihonomatu
質問者

補足

ありがとうございます。本来からいくと、未払い(滞納)があったとして、帳簿にあげておかなければいけなかったのですが、入ってきた家賃収入しか上げていませんでした。そうなると、貸したお金として処理し、個人口座に入れていいものか、それとも申告している通帳にいれていいものか、迷っているのです。今年から未納者も未納金として挙げています。

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.1

ネット上で質問をするときは、よく読み返してから送信ボタンを押すべきだぜ。ちっとも登場する人物間の関係が分からん。 >アパートの入居者がかなりの滞納をしています。 そのアパートはあなたの経営なんですか? つまりあなたは家主なんでしょうか? それとも他人のアパート? >やっと会社が立て替えて月々支払ってくれることになりました。 唐突に出て来たこの「会社」って誰の会社? あなたがアパートの家主(大家)だとしたら、その会社とあなたの関係は何なの? 文を素直に読めば、滞納家賃を入居者に代わって払う、ってことだよね。その入居者が勤務している会社が払ってくれた、と理解するけど、それで正しいのかな?  社員の滞納家賃を払ってくれる雇用主がいるとは珍しいけどねえ…。ま、社宅としての借り上げなら滞納以前に最初からその「会社」が大家に直接払うのは当たり前なんだけど、どうもあなたの文ではそこが明確でないね。 >この方とは金銭消費貸借書を結んで、利息も付けました。 え? 余計分からなくなったなあ。「この方」ってのは今まで家賃を滞納していた入居者だよね? てことは今は滞納分はない、と考えるよ。それなのに何故「この方」と金銭消費貸借契約(借金契約)をあなたが結ぶの?  普通なら社員の滞納家賃を会社が払ってくれた際に、会社と社員の間で結ぶのが金銭消費貸借契約でしょう? 「今回は会社が立て替えたが、それは社員の君が会社に借金をしたわけだ。だから毎月会社に返済をしろよ」ってね。でもあなたが大家なら、なぜあなたが契約当事者になるの? いったい、あなたと入居者と、唐突に出て来た「会社」の関係はどうなっているの? >入金の処理方法ですが、借金として個人的な口座に振り込んでもらうという方法はできませんか。 何なの、その「個人的口座」ってのは。誰の個人的口座? あなたの口座ってこと? ますます分からんぞ。あなたが大家で、これまでの滞納家賃を入居者の勤める会社が払ったのなら、あなたは金銭消費貸借契約の当事者ではないはず。 >よろしくお願いします。 あのね、あなただけが事情を知っていても、この質問を読んだ人は私も含めて何の事情も分からないわけ。それを承知して、思い違いやら余計な推測をしないで閲覧者が答えられるように客観的に、そしてあなた以外に複数の人物や会社が質問に出て来るなら、その相互関係を書いてほしいね(苦笑)。 あなたの今回の質問に的確に答えられる人がいるとは思えないけど。

関連するQ&A