- ベストアンサー
履歴書と面接で言う事を全く変えてしまうのは・・・
私はこれまでのエントリーシートや履歴書の中で「学生時代がんばったこと」としてゼミの事を書き、面接でもそのように答えてきました。 しかし、私の場合国文学専攻なので、よく面接官から「文学の事はよくわからない」と言われあまり興味を持って頂けない事から、 ある日以降、もう一つのがんばったことであるアルバイトについて話すようになり、ゼミの事は自己PRの方でエピソードとして話すように変えました。 しかし、まだ変更する前のがんばったことをゼミとして履歴書を出していたところの企業から今度面接の案内が来ました。 そのような場合はやはり、がんばったこととしてゼミの事を話した方がいいでしょうか。 面接官は履歴書を見ながらお話を聞かれると思うので、書いている事と違う事を話すと変に思われてしまうでしょうか。 分かりにくい質問でスミマセン(汗) アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず基本からお話致します。 私も沢山の面接を担当致しました。 履歴書はパソコンなど使用せず自筆にする。 面接担当官は貴方を知ることが出来るのは履歴書が中心に成ります。 その為、履歴書に書いてある内容と違う場合はかなりの心証を悪くします。 そこで具体的な事に入ります。 ゼミの事をお話する場合、気を付けなければ成らないのは ゼミの内容の羅列は行ってはいけません。 お話するなら、何故このゼミを頑張ろうと思った背景からお話すべきです。 例えば、ゼミの先生の話し方が気に入ったとか、または自分の興味あるテーマとかを述べないと、面接官は理解出来ません。 面接官は頑張った理由・過程などで貴方の考え方・性格を見ようとしています。 長々と話をするのも嫌われます。 聞かれたら、まず時間的はどれ位頂けますか?と聞くのも良い印象に成ると思います。 普通は長くて3分以内にまとめられる訓練をして下さい。 貴方の話した内容で、次の質問を用意する場合が多いのです。次の質問とその前に話した内容に整合性が有るかのチェックを行います。 以上簡単に書きましたがご参考に成れば幸いです。
その他の回答 (3)
- ss-ss
- ベストアンサー率28% (87/307)
グループ企業の採用を担当している者です。 文面から察すると、履歴書を提出されてから、かなりな時間が経っているのですよね。 その間、様々な就職活動をされ、認識もかなり変わってkたのではないかと思います。 頑張ったことが一つであるとは思えませんので、履歴書にゼミのことを書き、話で、最近のアルバイトのことを言うのは、何ら問題ありません。もし、面接官が気になるのであれば、その点を指摘するでしょう。むしろ、kaito_17さんが言うように、文学のことがよく分からないと言われるのですから、違うエピソードの方が良いと思います。それで、落ちるのであれば、その会社のふところが狭いのですから、構わないではないですか? ただ、他の方も指摘しているように、履歴書を送り、即、面接なのにもかかわらず、違う話をすると、違う印象を持たれるかも知れません。 確かに、履歴書を見ながら、面接はします。それは、何かの嘘をついていないか? この人物は採用したい人物かどうかを多面的に見たいからです。履歴書と同じ話しか出来ない人、マニュアル通りの答え方しかできない人は、落とすようにしています。
- hiro4181
- ベストアンサー率0% (0/1)
面接官の立場になって考えると、履歴書に見ながら話を聞きますよね。履歴書にはゼミについて書いた以上やっぱり文学の方の話をした方がいいと思います。で、「ほかにもアルバイトをしておりまして・・・・」みたいな事でつなげるのもいいかもしれませんね。アルバイトの話の方がきっと話題がふくらみやすいですし。
お礼
お返事ありがとうございます。 私もはじめは二つの事について言おうと考えていたんですが、 文学の話を分かりやすく説明しようと思うと結構時間がかかってしまうので、 それに加えてバイトの話をするとかなり長くなってしまう上に 一つ一つのエピソードが淡白になってしまうような気がするんです・・・。 個人ならまだしも集団面接で一人で時間を取ってしまうのもあまりいい印象ではないですよね?
- ichichan2004
- ベストアンサー率21% (122/556)
はい必ず履歴書を見ながら面接を行います。履歴書と面接で全く言う事を変えると間違いなく、不採用となります。履歴書に合わせて面接してくださいね。
お礼
お返事ありがとうございます。 やはりそうですよね。 ゼミの事でがんばってみます。
お礼
お返事ありがとうございます。 非常に参考になりました。 私自身なるべく、あまり専門的な話になりすぎないよう気をつけて話すようにしているのですが、 内容ばかりに囚われすぎて理由や過程について深く説明していなかったように思います。 もう一度じっくり考え直してみようと思います。