• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DIYの住居 建築申請や許可は?)

DIYの住居 建築申請や許可は?

このQ&Aのポイント
  • 格安の宅地を購入しDIYで家を建てる若者が増えています。しかし、このような住居には役所への建築申請や許可が必要なのでしょうか?
  • ハウスメーカーに依頼せずに自分で家を建てるDIYの住居が注目されています。しかし、役所への建築申請や許可が必要かどうかが疑問視されています。
  • 若者たちは格安の宅地を購入し、ホームセンターなどで資材を調達して自分で家を建てています。しかし、このような住居には役所への建築申請や許可が必要なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • remmemo
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

私も見ました。良いですね。がんばって欲しいと思います。法務局へ登記しないと10万円の罰金ですが、農家の古い家は無登記が普通にあります。登記しないと他人に売り難いが、売り物ではないので問題ないですね。県への建築許可は面積狭いので県でも黙認でしょうか。非住居の狭い建物は不用ではなかったのではないでしょうか?固定資産税は県税なので無登記だろうが建築許可がなかろうが普通は取られます。時々あちこち調査しているのを知っています。下水をどうしているかが一番気になります。

galaxy5954
質問者

お礼

私も頑張ってほしいと思っています 下水(トイレ)が、謎ですね ご回答ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.3

>役所への建築申請や許可は必要なのでしょうか? 必要なんだろうけど 特に問題にならなきゃ黙認なんじゃないかな まず場所が 防火地域だとか準防火地域といった街中の話じゃない 10m2未満は「増築・改築」で申請は不要(同一の土地に既に建物がある場合) (4畳ワンルーム=7m2弱?) 更地に新規の建物ですと必要なんですが・・・・黙認? たぶんその周りの畑にも それなりに「物置」があったりします そっちの違法性と同じレベルの話になる 実運用上の判断として  10m2の大きさ基準 アンカー等で固定してあるかいないか(定着性) さて 捕まえたとして・・・誰が得する? まぁ まず町は是正指導します(是正指導するのがルール) 従わなきゃ 3年以下の懲役又は300万円以下の罰金ですが 指導に従って 壊しちゃえばいいでしょう 固定資産税をしっかり取られる話になっても 家屋の床面積の10倍(7m2なら70m2の土地)が小規模宅地の特例で 1/6とかになっちゃうんで(一般的な建物の話なら200m2まで) 市区町村の税収が増えるか?といえば 逆に減ってしまうかもしれない そんな話です

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2

近隣の住人が通報するとか、固定資産の調査員が発見したりして違法建築が発覚するのでしょう。

galaxy5954
質問者

お礼

発覚したらどうなっちゃうのでしょうか? 既に住んでいるので黙認?

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1
galaxy5954
質問者

お礼

記事の家は、耐震基準を満たしている感じはないですが、人が既に住んでいるので黙認しているのでしょうか

関連するQ&A