• 締切済み

建築許可に6ヶ月?

今年の3月下旬に建築許可申請(分家申請)を建築士にお願いし、契約書を交わし、前金で10万円支払いました。(成功時に残り10万)あまりにも遅いので、7月の終わりにに催促の電話をしたところ、それから家系図がいるなどといわれ、わたしも市役所に同行させられ、家の現状を説明させられという始末で、いったい今まで何をしていたのでしょうか?やっと役所との協議がスタートしたという感じでした。現在は他の建築士にお願いしましたが、10万円は返せないといわれました。特に謝罪もありませんでした。(いつになるか分からないので、こちらから解任させたのですが。)現在お願いしている建築士に言わせると、前の建築士は何もしていないと言います。今年中に建たなくなったので、住宅ローン控除もパーになりそうです。損害賠償等求めることができるでしょうか?「特別な案件だから、難しい」を連発していましたが、協議まで4ヶ月もかかるものでしょうか?信用し、4ヶ月も催促しなかった私も悪いのですが、何か良いアドバイスあればお願いします。

みんなの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

どちらに肩入れするつもりもありませんが 「特別な案件だから、難しい」の内容を説明してもらえば良いのでは無いでしょうか。4ヶ月間の動きです。後は役所にも聞いてみる、これで どう考えても(今頼んでいる建築士に査定してもらっても良いかも)10万円分の動きになっていなければ少額訴訟などを起こされては如何でしょうか。 後は、契約書の内容がローンの件を含む内容になっていれば、損害賠償等請求も可能かもしれません。

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

>協議まで4ヶ月もかかるものでしょうか? 私の市では 農業振興地域の除外申請は 年4回です。 ↓ http://www.city.gamagori.aichi.jp/sangyo/norin/noshin/ 8月除外受付は終了し 次回は 11月5日の締め切りです。 1回逃すと3月先になり 公告期間がありますので とーぜん この様な結果になります。 ↓ http://www.city.gamagori.aichi.jp/sangyo/norin/noshin/ 一度、農振除外の内か、外か 確認しましょう。 なお、除外から 都計法、農地法の 許可申請がスタートですから 農業委員会にも月締めがありますので 最低2ヶ月要します。 ※都計法と農地法は 「同時許可」です。

  • ryupyon
  • ベストアンサー率17% (29/163)
回答No.1

契約書の内容を読んだわけじゃないのでハッキリと言えませんが、契約義務違反になるのではないでしょうか?

関連するQ&A