- 締切済み
死にたくありません
質問させていただきます。私は神経症で神経科の病院に通っています(今月のはじめあたりから)。ただ、通う前は3ヶ月位葛藤がありまして、病院には自殺願望が止められず、通い始めた次第です。薬(抗うつ剤、精神安定剤、睡眠薬)を処方され、10日程前から飲み始めたところです。私には家庭があり、家のローンもあります。死ぬわけには行きません。医者は治るというのですが、仕事が忙しく仕事中も休日も心が休まることがありません。夢も希望もありません。最近笑ったこともありません。家族や一部の会社の人間は知っております。仕事も自分の許容量を超えております。そこで(1)上司にこの現状を報告して仕事を減らす(この場合、リストラ等の不安があります)(2)休職(3年程できますが復職できるかどうか)(3)このままなんとかごまかす等を考えたのですが、どれも現実的ではないような気がします。私はどうしたらいいのでしょうか?こんな質問をしてもどうすることもできないのは承知しておりますが、神にもすがりたい心境であります。
- みんなの回答 (35)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hanayashiki2
- ベストアンサー率26% (68/261)
#1です。 私も薬は飲んでいますよ。同じです、抗鬱剤と安定剤、睡眠薬を飲んでいます。普通に飲んでいる人も多いので、罪悪感は感じることはないと思います。今の薬が効かないのであれば、先生に相談して薬を変えてもらうことも必要だと思います。 家族と一緒に居るのが辛い・・・これは本当に辛いですね。でも。多分。 うつ病を患っている人は、家族に関わらず、他人と一緒にいることが辛いものだと思います。だから、質問者さんが「家族と居ると辛い」のはあなたが悪いのではないのです。全部、病気のせいなのです。 ですから、今は病気を治すことが一番必要でしょう・・・。 会社に知られたくないということですが、会社にきちんと申請をして休職することが最も現実的だと思います。私は人事部に所属していましたが、精神疾患で休む人というのは、常態的にいましたよ。それだからと言って、立場がまずくなるなんていう事はありませんでした。会社により違うかと思いますが、病気休職の後は仕事の調整(中身や量など)がされていました。 そして、他の方も書いていますが、病気を理由に一方的な解雇はできません。 本当に、まずは心と体を休ませてあげてください。 #4の方のおっしゃるように、もっと自分を甘えさせてあげてくださいね。 お役に立たないかもしれませんが、少しでも参考になれば・・・。
- yumene
- ベストアンサー率43% (40/93)
こんばんわ、ご質問よみました。とっても辛い気持ちが文面からもうかがえます。 文章を見ていて感じたのですけど、何々しなければいけない!っていう責任感がとても強いのではないですか? ご自分にとっても厳しくて、真面目で、文章もとてもわかりやすくかいており頭の良い方だと思います。 だけど、あまりに完璧にこなそうとして心が今は疲れちゃったように感じました。 何よりもご自身の心が元気になることが一番だと思いますが、読んだところご家族といるのが辛いと書いてあったのは、Z932Sさんのご家族に対する今のように少し疲れて笑えない自分は申し訳ないとか思ってしまっているのですかね? もっと周りに会社でも、家庭でも甘えて良いと思いますよ。全部自分であれもやらなきゃ、これもやらなきゃって頑張りすぎてしまっているんだと思います。 私は下記に皆さんが記してくれたような制度を使って ご自身の本来の心、姿を取り戻すべきだと思います。 会社にできればバレたくないとのことですが、それはどうしてですか?うちの父がうつ病になったことがありました。会社では責任のある立場で、絶対休めないと言い張りましたが、家族でそんなに頑張らなくても家族みんなで少しづつ頑張ろうと励ましあって、父を強引に3ヶ月休ませました。 でもそのおかげで復帰もできたし、その時、診断書を提出しましたけど、会社のその部署で後から聞いた話ではうつ病だということを知ってる人は誰もいませんでした。上司が 体の調子がわるくてな・・と周りには言っておいてくれたみたいですけど。 世の中捨てたもんじゃないなあ~って思えるときがきっときてくれると願っています。 がんばりすぎずに、自分をもっと甘やかせて休ませてくださいね・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。おっしゃるとおり、家族に対する罪悪感が大きいです。それに家のローンもありますし、本当なら仕事をやめたいけど、そうもいきません。会社にばれたくないのは薬で治せるのなら働きながら治したいと思っているからです。それにうちの会社は周りに配慮なく「神経症なりうつ病」と言うことでしょう。それでは復職しても居心地が悪くなると思うのです。本当にマイナス思考で申し訳ありません。正直なんの楽しみもないし、未来の希望も全くありません。今はかろうじて家族のために生きている感じです。でもそれもいつまでもつか。
- chun851
- ベストアンサー率24% (57/230)
こんばんは。 なんてアドバイスしていいかわかりませんが、私事の経験を聞いてください。 私の父は建築業をやっておりまして私が幼い頃は、そこそこ大きくやっていました。ところが、私が中学生のときに倒産してしまい、家屋敷は取られるし明日すむ場所もなくなりました。その後も家を転々とし、なぜか住む場所住む場所やれ立ち退きや、なにやらで家の周りにバリケードを張られたこともありました。そんな生活のなかでも家族が元気で一緒にいられれば、たとえ住む場所がなくても生活はできますしそれなりに楽しく生活できました。z932sさんとは条件や環境等もろもろ違いはあると思いますが、ご家族がいらっしゃるということなので、仕事のこと、家(ローン)のこと等あまり深く考えずに、ご家族と一緒に元気に楽しく生活できれば”ヨシ”と考えてみてはいかがでしょうか?また、神経症ということですが、私の会社には鬱病の方がいるんですが、現在は鬱病に対する企業の認識も深まってきており、私の職場でも鬱病に関する勉強会等を実施したこともありました。私の経験から、職場での理解が回復の近道だと思いますので、是非早めに上司の方や、会社側へ相談してみてはいかがですか?やまない雨がないように、悪い状況も続くことは無いはずですし、必ずよい方向へ向かうと思います。気の利いたアドバイスになっておりませんが参考までに。
お礼
ご回答ありがとうございます。仕事の悩みもそうですが、家族と居てもつらいのが一番苦痛です。会話も少ないですし、どこかに出かけるという気力もありません。家族に申し訳ないといつも思っております。今は本当に生き地獄です。この先果たして気持ちは変わるのでしょうか
- mokonoko
- ベストアンサー率33% (969/2859)
労災の認定を貰うことを考えても良いかもしれません。 精神系を患った場合の認定には時間を要するのが難点ですが、 休業期間が過ぎても合理的な理由が無い限り解雇されません。 会社は労働者の安全に配慮しなければならないことになっています。 そのシステムを最大限に活かして御自身の負担を軽くするようにしてみては如何でしょうか。 相談先は各都道府県にある労働基準監督署が良いでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。労災は現実的ではないような気がします。できれば会社には知られたくないのです。勝手なことばかり書いてもうしわけありません。
- hanayashiki2
- ベストアンサー率26% (68/261)
こんばんは。 よく、「病院へ行く」選択をされましたね。本当に素晴らしいことだと思います。 というのは、私の従妹は、過労による欝で自死を選んでしまいました。いくら周りに言われても、病気じゃないと行くことを拒否しました。 だから・・・質問者さんは回復への第一ステップを登ったのだな、と、とても嬉しく思います。だって・・・病院に行くまでに、とてもとても、大変だったでしょう?いろんな事を考えて、どうしようかと思って・・・。凄いことだと思いますよ。 それから、お医者様のおっしゃる「治る」のは本当ですよ。薬も10日前からでしたら、まだ抗うつ剤、精神安定剤の血中濃度も高まっていないため、まだ「効いた!」という実感はないと思います。私は2週間位から効きはじめる、と、聞きました。 まずはお頃と体を休めるのが先決だと思います。お医者様には相談はされましたか?診断書をもらって、傷病手当をもらいながら休職することが可能ですよ。過労状態であるのであれば、社会保険労務士に相談に行くこともお薦めします。過労状態であれば「労災扱い」になる可能性もあります。 また、最近は「ストレスケア病棟」という施設を持つ病院も増えています。そちらに1ヶ月程入院する、というのも一つの方法だと思います。私は故あって、施設を見学しにいきましたが、きれいで病院とは思えないホテルみたいなところで、とても癒される空間でした。 生活のご事情など、色々あると思います。 でも、なによりも大切なのは「命」です。 生きていれば、きっときっと、笑う日が来るはずです。 たくさん手立てはあります。きっと、他の回答者さんも 色んな方法を教えてくれると思います。 ご自分で病院に行けた、そしてここに書き込むことのできたあなたであれば、きっと、私たちの回答を受け止めてくれると信じています。 私の言葉が少しでも届きますように・・・。 PCの向こうから、祈っています。
お礼
ご回答ありがとうございます。薬に対する不安がありまして、飲むたびに罪悪感を感じております。本当に治るのか。一番つらいのは家族といても苦痛ということです。薬も最近のSSRI?は依存性や耐性がほとんどないということですが、全くないわけではないのですよね。いつまでこの苦痛が続くのか不安でいっぱいです。
お礼
再度のご回答本当にありがとうございます。hanayashiki2さんはどれ位の期間薬を飲み続けているのでしょうか?それによって耐性とか依存性とかありませんか?私も薬が効かなければ休職も視野に入れないといけないかもしれません。しかし、できれば仕事をしながらうまくごまかしていけないものかと思っております。ご指摘のとおり、家族に関わらず、人と一緒にいるのがつらいです。でも一人も孤独。本当に薬で治ればいいのですが