- ベストアンサー
【税金】源泉分離課税?と源泉徴収課税?って同じ意味
【税金】源泉分離課税?と源泉徴収課税?って同じ意味ですか? 源泉分離課税と源泉徴収課税の違いを教えてください。 あと申告分離課税?の意味も教えてください。 この3つの課税方法の違いを教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
所得から源泉徴収をして国に納税する制度そのものが源泉徴収です。 源泉分離課税とは、代表格として利子所得(銀行の預金への課税)です。利息に対して20%源泉徴収して納税して、預金の持ち主は確定申告不要という制度です。 申告分離課税とは、所得の申告時に確定申告書を作成しますが、申告時に税金の計算を総合課税とせずに「独立して税率を計算する」制度です。 ひとつは「制度の名前」、もう一つは「課税システム」、もう一つは「税金の計算をする上での特別な規定」です。 紛らわしいですが、別ものです。 申告分離課税という制度がなぜあるのか。 不動産を売った場合には大きな金額が譲渡所得になります。 これを総合課税で計算しますと、累進税率で計算されますので、税率40%というような大きな額になります。 税額が大きくなるだけでなく、もともと給与に対しての税率が5%だという人でも、給与に対して40%の税率が掛けられてしまうので「それって、大変だよね」という話になります。 そこで、給与には5%の税率そのままで、譲渡所得には「別に、つまり給与所得とは分離して20%の税率を掛ける」という事になってます。 この「給与とは分離して」の分離が「申告分離課税」の分離という意味です。 「一緒にしなくていいからね」というわけです。
その他の回答 (1)
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
源泉分離課税 他の所得と分離して一定税率で払うもの 例えば株取引の利益にかかる税金、サラリーマンが株で50万円儲けたら20%(10万円)の税金を払う、これは給料との通算はされず別個に払います 源泉徴収課税 これは税金を払う時期の問題 給料を払う時や株で利益が出た時に、給料や株の利益を受け取る人がお金を受け取る時に「事前に税金を引かれてる」事 株の利益の税金でも税金を引かずに利益だけを受け取り、1年間の合計を出してから納税する事も選べます、これは源泉徴収ではありません
お礼
みなさん回答ありがとうございます