- ベストアンサー
広告収入
今の時代、5人ぐらいの小さい会社が広告収入だけでグルメサイトなどのインターネットサービスを運営することはできないのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんでも、できるといえばできます。 業務様式をどう考えているか、だけのことです。 どうお客様企業とつながりをつけるか、これが営業です。 広告収入をどうとるか、ですが、新聞や雑誌みたいにホームページに広告を掲載してひと月いくらという商売はあり得ません。 もともと媒体でも言われることですが、「効いたか」「効かないか」が広告には必ずでる概念です。 しかし、ネット上の判断基準にはなりません。 雑誌なら発行部数が何万部だったら何人が見るか想像はつきますが、ネットで掲示したって何人が見たかがわからないからです。 だから掲示でお金をとるというのは、あり得ないものだと思ってください。 掲示させていただく許可をいただくだけです。 広告には著作権がありますから。 有名で誰もがアクセスする可能性のあるインフラを持っていたらその限りではありません。 GoogleのAdwordsというのがそれに当たります。 ひと月いくらで広告を掲載になります。 数千円という大した金額ではありませんけど、Googleの検索エンジンは使う人が多いですから、広告を出す意味はかなりあります。 それほどの強力な場所、は普通提供できませんから、このビジネスは考えない方がいい。 ネットのビジネスはそこからなんで、その広告をクリックされた場合、客先のページに飛ぶような仕掛けにできます。 これは、自分の店に来たお客を、先方に連れて行ったことになります。 そういうことが起きたら、礼金を払ってくれますか、というのが商売の発端になります。 そのページのそのリンクをクリックしたということは、こちらのサーバーに取り込むことができます。 ですから、仮に課金するなら、そのエビデンスがここにあることになります。請求の根拠です。 1クリックあたりいくらにするか、が基本的な考慮事項です。 GoogleのAdsenseというものであれば、皆同じではないけど、まあ20円ぐらいは払ってもいいかなと思うわけです。 ただし、不正なクリックを抑止できないといけない。 Adsenseは、アフィリエイトをやっている人間が貼りたがる可変広告です。 クリックがあれば、アフィリエイトサイトに対し礼金が発生しますので、このサイトの作成者が自分でクリックしたら儲かると思うかもしれない。 したがって、サイトの運営者がクリックしたならそのIDを無効にする、という自動機能がないといけません。 グルメサイトというのであれば、実際の既存のグルメサイトの起こしている問題を拾ってみるべきです。 虚偽記事、中傷による営業妨害、なんかが飛び交っていますよね。 これは口コミというシステムによります。 何を書いたってかまわないから、サービスがいかに悪いか、まずいか、腐ったものが入っていた、とか書き放題です。 しかも口コミ投稿者は普通匿名なので、名誉棄損の訴訟も起こしづらい。 そうすると、サイトの道義的責任で訴えられる可能性もあります。 普段専従者をおいておき、口コミをレビューし、不適切なものは削除するというサイクルが必要になります。 3交代シフトか何かで常時見張らなければいけませんから、これはたいへんです。 必ずしも虚偽の指摘ではないかもしれない。これが怖い。 一度あそこの料理は味が変だ、と書きこまれているのにそれを削除したあと、食中毒事件が起きて死人も出たりしたら本当に道義的責任になります。 だから、実地の調査も必要かもしれない。 こういうことをいろいろ考えて、具体的にどうする、組織がこうなっていてこう対処する、と明言できるようになってから開業が望ましいと思います。
その他の回答 (2)
- pusai
- ベストアンサー率38% (451/1161)
運営するだけなら簡単に出来ますよ。 単に5人に給料を支払えないだけです。 無給でがんばれば、まぁ不可能はないでしょうね
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
どれだけの収益が見込めるか? は、知りませんが やるだけなら出来ますよ 出来る見込みが有りそうだと感じたから ここのサイトに質問をされたと思います ですから やってみれば良いんじゃないですか?