- ベストアンサー
採用した途端態度が変われば
採用した途端態度が変われば違法になるのでしょうか。 例えば面接時は、簡単だよ、優しく教えるよ、と話していたにも関わらず、研修に入った途端に厳しく当たったり、フォローが全くなかったりした場合などは契約破棄などはできるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
表現そのものが実に曖昧で、考え方も人それぞれです。採用一定期間は試用期間のことが一般的なので、自ら申し出れば簡単に辞められますが、最低賃金しか適用されないこともあります。
その他の回答 (3)
- neneco3
- ベストアンサー率43% (405/935)
契約書には、簡単な仕事とか、優しく教えますとか、書かれているのでしょうか?まあ、書かれていないとは思いますが、たとえ書かれていたとしても、簡単とか優しいとか厳しいとか、そういうものに客観的な基準はないので、あなたは簡単でない、優しくないと思っても、”当社基準では簡単で優しいです”と言われれば、反論のしようがないですよね。 違法というのは、残業しているのに決められた残業代を払わないとか、契約書に書いてある時給から勝手に引き下げられるとか、そういう客観的な、誰が見ても契約と違うということがわかるものです。簡単とか優しいとか、主観的な基準で測るものに対し、面接で言われたことを違うと主張しても、単にあなたの能力不足と取られるだけでしょう。厳しく当たるというのがパワハラと取れるような内容ならそれを主張することもできますが、フォローがないというのも、あなたから働きかけないからではないですか?むしろ、報告がないから助言のしようがない、勝手に判断して仕事を進めてしまって困ると言われる可能性もあります。 契約破棄はしたければすれば良いと思います。必要な指導をしているのに、厳しく当たられるとか、フォローがないとか文句ばかり言う新人なんて、いても邪魔なだけですから。ただ、契約破棄はあなた側の事情であって、会社側の事情ではありませんから、そこのところは理解した上で破棄を申し出れば良いのではないでしょうか。
- Mokia-C3
- ベストアンサー率6% (1/15)
「ヘタレは要りません」とは募集要項に書きませんし、面接時にも言いません。言っても問題ないことなのですが、ユトリに生きてきたお子ちゃまはこの発言に対し容易く凹むかキレる、…最悪どこかへ問い合わせて罪なき会社に泥を塗って去ります。ホント今の社会が可哀想でなりませぬなあ。 破棄したかったらご自由に。これすらの良し悪しを自分で判断出来ないなんて…………生まれてきてから、いったい何時間生きてきたのか疑問になるね。 何でもかんでも「違法違法」できることなら、こんなヘタレの存在を違法にしてくれってんだ。中傷?いやいや、君らの頭が重症なのだ。
そういう会社が多い,特に製造現場は職人気質の人が多いのと,各職場には必ず自分の物指しで 物を言うひとがいます,それに耐えられる忍耐と根性があるかの一言です。 最近の若者は,職場の上司が厳しく当たるとか・仕事がきついとか・教えてくれないとか言って 努力もせずに簡単に辞めていきます。 仕事と言うものは,他人の人のやり方盗んで覚えていくもので,メモなどとります。 私が研修で現場に入ったときは,もたもたしていら口よりも,「モンキ・スパナ・ハンマ」 が飛んできました,それに耐えて仕事覚えていきました。 契約破棄は,自分が嫌ならやめればいいこと、そんな人がいれば会社も迷惑になります。
お礼
質問をした場所が悪かったですね~。 回答はありがとうございます。