- ベストアンサー
高校英語 分詞の問題について
- 高校英語の分詞の問題について説明します。
- 分詞を使って補語の用法に変形する問題には注意が必要です。
- 解答の正誤には位置や方向を表す文節の解釈が関係しています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
語順を変化させる場合を除き、前置詞+名詞の直後に名詞をつなげることはできません。 He came to me a smile. Sing to us a lot of joy. こういうことはできないわけです。 The dog came wagging toward me. なら問題ありませんが、この前置詞+名詞のところに、its tailをつけるわけにはいきません。 ならば The dog came wagging its tail toward me. はどうか。この場合、toward meは、tailが私の方に向かってwagしていることになり、cameとtoward meが連動しないので不自然です。しかし、こちらの方が、The dog came wagging toward me its tail. よりはより英語らしくはなっています。内容の問題です。 例題:The box remained under the ground.(bury) 正答:The box remained bury under the ground. →これは正答ではありません。 The box remained buried under the ground.とすべきです。 この場合、remainedをbe動詞に置き換えて(やや強引ですが、結局そういうことになるので) The box was buried under the ground. でとてもよい英文です。受動態で、ごく自然です。これとは違います。 The dog came wagging . . . . の場合、cameはbe動詞的な意味ではないからです。はっきりとした一般動詞であり、remainのようにbe動詞の亜種ではないのです。 ですから、 The dog came wagging its tail toward me.と The dog was wagging its tail toward me. は全く別の文ということになります。 (これはcameがないので、tailの方向が私に向いている文字通りの意味でよろしいということになります) 以上、ご参考になればと思います。
お礼
す..素晴らしい解説どうもありがとうございます、すんなり理解できました!どうもありがとうございます!