• 締切済み

ofの必要性

たとえば、あるバンドにAngel of deathって曲があるんですが、Death angelじゃダメなんですか? 両方、死の天使だと思うのですが、ofは必要なのでしょうか?

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

 あるバンドにAngel of deathって曲があるんですが、Death angelじゃダメなんですか?  これには、意味がどうとか、文法がああとか言う理由とは別にあるんです。 1。Angel of death って表現は歴史が古く、人の綽名、天使の種類、映画の題、歌の題、複数の宗教などで使い古され、下記のように交通整理の必要があるほどです。  http://en.wikipedia.org/wiki/Angel_of_Death http://angels.about.com/od/AngelBasics/a/Who-Is-The-Angel-Of-Death.htm 2。Death angel のほうは下記のように他のバンドの名前です。 http://en.wikipedia.org/wiki/Death_Angel 3。どうせ死の天使というなら、昔からある歴史の重み、のある物を使おうじゃないか。   こうなると、商売仇の広告を、自分とこの曲目に組み入れるのはいかがなものか。  このような考えから1が選ばれたのではないかと思います。

回答No.2

タイトルや名前にするとき Ofを使ったほうがカッコいいのは 日本語も同じだと思います; 青の洞窟 (Blue Grotto ) ⇔ 青い洞窟 ↑観光名所らしく聞こえる 死の森 (Forest of Death)⇔ 死んだ森

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.1

どっちでもいいですよ。ただ、前に持ってきた単語の方が強調される、というだけです。天使には違いないけども、分類すれば死に関するものか、単なる「死の天使」か、ぐらいの違いだけ。 感嘆文だと、強調したいものを文頭に持ってきますね(習ったかな?)。 What a pretty girl,she is!  How pretty she is! あれと同様です。

関連するQ&A