• ベストアンサー

予想

こんばんは。いつも、お世話になっております。 「予想」について、 「違った!」といったご経験があれば、ご披露ください。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

kurinalさん おはようございます。 私が関西の某大学院にいた頃。研究の気休めとして、GIレースが行われる時だけ、京都競馬場に行ったものです。 GIレースの前に前座のような、勝ち星がない、無名の馬のレースが行われますが、そこに、マージャン用語の「テンパイ」という馬がいました。 パドックですでにテンパって、大暴れ。しかし、名前から、大穴かもしれないと賭けたら、出走で、すでに出遅れ、「ロン」とならずはずれ。 パチスロで、出そうな台で、やっていたら、当たらず、昼までに2万5千円消えました。そして、当たる確立が高い台でやってた人が、十分儲けたので帰った隙を突き、その台に移りパチスロして、閉店の11時までやって2万5千円取り返しました。これをパチンコ・パチスロの専門用語で、「ハイエナ戦法」と言います。 しかし、この時、私は一日いったい何をしてたのだろうという虚無感に襲われ、それ以来パチスロはやってません。 競馬も実際競馬場に行って、パドックで美しいサラブレッドの馬体が見たり、第4コーナーを回ってからの、観客との興奮の一体感が得られればいいのですが、テレビで見ても面白くなく、競馬もやってません。本にお金をかけます。 私が競馬やパチスロをやっても、収支は、赤字でもなく黒字でもなく、プラスマイナスゼロで、プロとして生活は出来ず、遊びとして楽しめればいいと思ってます。

kurinal
質問者

お礼

amenhotep2000様、ご回答ありがとうございます。 賭けの対象を、純粋に「競技」と見ることも出来れば、 「競技」を賭けの対象にすることも、出来ますね。 つまり、「遊び」と「競技」と「賭け」ですか。 「賭けなくては、面白くない」という場合、 おそらく(三つの中で)「賭け」が最も「ホット」だから、でしょう。 で、「「賭け」は遊び」と仰るのですね。

その他の回答 (3)

noname#207067
noname#207067
回答No.4

今はブロックされましたが、 その質問に書き込んで、 ~~~~~~~~~~ 2015-02-15 18:54:33 回答No.5 >ややこしいことに、ジャイナ教のほうにも ガウタマというブッダが登場するみたいです。 仏教の開祖とは別人。 仏教 http://okwave.jp/qa/q8917747.html ~~~~~~~~~~~~ ガウタマというブッダ、だと書いてしまったが 間違っていたみたいです。 間違えました。すみません。 ブッダではないみたいです。 ~~~~~~~~~~~~ Footnotes 41:2 This is a sermon delivered by Mahâvîra to his disciple Indrabhûti, who belonged to the Gôtama Gôtra. In the commentary a lengthy legend is given how Gautama came to want this instruction. As it is not necessary for understanding the contents of this lecture, I may pass it over. TENTH LECTURE THE LEAF OF THE TREE http://www.sacred-texts.com/jai/sbe45/sbe4512.htm ~~~~~~~~~~~~~~ The enlightened 3 and liberated monk should control himself, whether he be in a village or a town, and he should preach to all 4 the road of peace; Gautama, &c. (36) Having heard the Buddha's 5 well-delivered p. 46 sermon, adorned by illustrations, Gautama cut off love and hatred and reached perfection. (37) Thus I say. Footnotes 45:3 Buddha. 45:4 Bûhaê = vrimhayêt; literally, propagate. 45:5 Here the word b u d d h a is used as a title; but its use is very restricted, scarcely going beyond that of a common epithet. This is just what we otherwise should have to assume in order to explain the use by the Bauddhas of that word to denote the founder of their sect. In the Sûtrakritâṅga II, 6, 28 Buddha, in the plural, actually denotes the prophets of the Buddhists. TENTH LECTURE 2. THE LEAF OF THE TREE. http://www.sacred-texts.com/jai/sbe45/sbe4512.htm ~~~~~~~~~~~~~~~ The Uttarâdhyayana Sûtra http://www.universaltheosophy.com/legacy/movements/ancient-east/jainism/

kurinal
質問者

お礼

kazamidori365様、ご回答ありがとうございます。 私は基本的に日本語でないと、よく判りません。

noname#207067
noname#207067
回答No.3

「nibbuta」と「nibbāna」の違いとは? http://okwave.jp/qa/q8123179.html 一言で涅槃といっても原語が違っていて さらにジャイナ教にも ~~~~~~~~~~~~ The pious obtain purity, and the pure stand firmly in the Law: (the soul afterwards) reaches the highest Nirvâna, being like unto a fire fed with ghee. (12) Uttarâdhyayana THIRD LECTURE. THE FOUR REQUISITES http://www.sacred-texts.com/jai/sbe45/sbe4505.htm ~~~~~~~~~~~~ ニルヴァーナがでてくるわけで、 しかもジャイナ教のほうが宗教としては古いそうですから。 今となっては曹洞宗の学者が涅槃の話をしてきても 仏教のオリジナルというわけではないよね。といいたくなります。

kurinal
質問者

お礼

kazamidori365様、ありがとうございます。 「ニルヴァーナ」(寝ブッダ)?が、仏教オリジナルではない、ということですね。 私は「いいとこ取り」ということを、否定しません。むしろ、しなければならないと思う。 「因果応報」「他山の石」ですね。

回答No.2

40代の後半は、収入も多く、少しおカネに余裕があったので、老後の為と思って、日本で一番優秀な(=学歴と成績が良い)人を採用している会社の株に投資することにしました。 日本一の大学を成績優秀で卒業できる人を採用し、採用後も会社を揚げて社員教育を実施し、貴重な現場経験を積ませて、その中でもとりわけ優秀な社員を役員に登用し、役員で一番優秀な人間を社長にしているのですから、これらの企業に投資すれば老後の資金は安泰と予想したのです。 慎重に検討した結果、株を購入した企業は日立製作所、日本航空、トヨタ自動車でした。 ご存じのように、日本航空は倒産し、株の価値はゼロになりました。 もっとも、私は倒産直前に一株7円で売りましたけど(笑)。 一番優秀な人を採用しているからと言って、其の会社が将来にわたって繁栄するという予想は大きく外れました。

kurinal
質問者

お礼

Mokuzo100nenn様、ご回答ありがとうございます。 貴重なご経験(?)を、どうもありがとうございます。 旧くは「人は石垣、人は城」 現代でも「施設は人」と言ったり、するようです。 >「一番優秀な人を採用しているからと言って、其の会社が将来にわたって繁栄するという予想は大きく外れました。」 なるほど。 二つばかり、思いついた疑問を述べさせて頂ければ、 1 国際競争において、真に「一番優秀」だったかどうか 2 「一番優秀」は、民間には来ないのではないか ですが、どうでしょうか。

関連するQ&A