- 締切済み
会社設立後の「パソコン」の経費処理について
お世話になります。よろしくお願い致します。 昨年6月に株式会社を設立しました。 パソコン・ネット環境を使用してできる仕事が主なのですが、個人のパソコン、自宅(自分個人契約)のネット回線を使っていました。 先日ふと今までの経理を見なおした時に「会社にパソコンが無い」状態というのに気が付きました。(個人から会社に売却等をしていない) 少し調べると、今の状態だと、「会社が借りてる事になるのでリース料を払っていないと税務署に突っ込まれる」とか「法人と契約書を取り交わしていないとリース料もとれない」「会社が設備を持っていないので取引が認められない(?)」等、様々な情報がありました。 この場合何か修正すべきことや今からでも行った方がいいことはありますか? たとえば、今からでもパソコンを個人から会社に売るとか、または実質仕事で使っていたので設立時に個人から会社に売ったけど未払いという事にするとかでしょうか。またはそのような事はせずに、今のままで行ったほうがいいのでしょうか? 駄文恐縮ですが、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- BKgfsnd
- ベストアンサー率54% (52/96)
何がいいのかは、ご質問者さんがどうしたいのかと、状況がどうなのかによります。そのため、回答者側は何とも答えようがありません。 そのうえで、ヒントになると思うことを書き込めば、まず、現状は無償の使用契約(使用貸借契約)で会社が借りていることになります。また、売却後は個人的な使用を抑制したほうがよくなります。リース料は契約書がなくても徴収できる一方で、契約書がないと契約の証拠を示しづらくなります。リース料を払わなければ会社の経費は増えないところ、経費が増えない事柄については税務署は特に突っ込みませんから、現状で無償の使用契約によりパソコンを使っていることについて税務署は突っ込まないと思います。