- 締切済み
45歳以上の技術系派遣社員の求人
技術系(電気電子)の特定派遣の会社にに務めております36歳男です。 質問の内容は技術系(電気電子)の派遣で45歳以上の仕事の案件は少ないでしょうか。 今後10年で45歳以上の技術系(電気電子)の案件は増えていきますでしょうか。 自社や別の特定派遣の会社のキャリアコーディネーターに聞いたところ 『派遣先のプロジェクトマネージャー(主任)クラスか仕事の指示を出す社員の年齢以上の派遣は指示が出しにくいので採らない傾向があり採って貰っても風当たりも厳しくなることも有ります』 『能力が有れば年齢に関係なく採用してもらい其なりに尊敬されますよ』 と皆さん同じようにマニュアルがあるかのごとく言われました。 で能力とはどのくらい高ければ良いのか聞いたら(職務経歴やスキルに関しては相談済) 仕事を指示する方よりも高いレベルですと無責任な事を言われました。 私は指示を出す中堅(40歳位)の社員よりも技術スキルの高い派遣社員は居ないと思っています。 だってその会社で15年やって来て今さっき来た派遣社員の方が技術スキルが高かったらその中堅(40歳位)社員首ですよね。 地球には重力があるように当然ですよね。 因みに例外がありまして コネ(その部署を首になっても何故か他の部署と契約を結んでる)や何故か派遣で20年以上いるとか不思議な人たち又は関連会社の請け負いかその会社で請け負い年数が長い条件で50代の人はいました。私この目で見てます。 純粋な技術系の派遣では派遣先の中堅(40歳)社員よりも仕事ができる人はいないと思います。 尚この質問は電気電子だけに限定してくださいソフトやネットワーク系は スキル系体が違うので別に考えてます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- black1971
- ベストアンサー率15% (80/511)
系統に関わらず年齢と比例して仕事は減るでしょうね。 皆さんも仰る通り、年上は使いづらいんです。 では、どういった方なら起用されるか。 ・若いころから従事し属人化した領域を持っている ・特出した技術力がある ・安い 私も受け入れる側で提案を受けますが、年齢の若い順に見ます。 同じ値段なら少々力が足りなくても若い子を採用します。 将来の伸び代を期待しますから。 45はまだしも、50以上は余程で無ければ取りませんね。 あなたが「ありえない」と思われる、正社員よりも高い技術力ならです。
電気エンジニアです。ただ申し訳ないのですが、、、 >質問の内容は技術系(電気電子)の派遣で45歳以上の仕事の案件は少ないでしょうか。 >今後10年で45歳以上の技術系(電気電子)の案件は増えていきますでしょうか。 増えないと思います。理由は、、、 >純粋な技術系の派遣では派遣先の中堅(40歳)社員よりも仕事ができる人はいないと思います。 という、あなたの回答がすべてを物語っていると思います。雇い側としては有能な技術者が欲しいという思いはあります。一方であなたの言う様に45歳前後まで正社員としてではなく派遣としてでしかやって行けない人には、、言い方には大変申し訳ないのですが、、何か理由があるのではないか?という思いがあります。勿論、年齢的に対応しづらいという事もありますが、体力面、頭の回転、そして家庭含む生活環境的にも良いパフォーマンス低下する年頃ですから、その年代の人を雇うにはリスクがつくと考えます。 また正社員ではあく派遣を雇う理由として、「理系のバックグラウンドさえあればまあ出来る様な仕事」をさせたいから、、ということもあります。重要な仕事を任せたければ、ある程度お金を払っても正社員として実績のある人を雇いたいと思いますからね。派遣さんも良い人が居るとは思いますが、一方で人材派遣業者からの、、、「この人なら間違いありません」、、、という営業トークで何度騙された事か、、、。そんなわけで、派遣さんには多くを期待する事はまず無いと思います。 結果、雇うにしても体力勝負が出来て頭も柔らかい年代の若い人を雇いたいと思います。派遣さんにしても、正社員になれない明白な理由が有れば別ですが、そうでもなければあまり雇いたいと思いません。 言い方としては大変失礼かと思いましたが、これは「いずれは我が身」かもしれませんから、自分に肝に命じる意味でも書かせて頂きました。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
はっきり言います。 年齢が高くなるほど派遣の仕事は激減します。 ある会社のチームが、派遣で人材がひとり欲しいとしましょうか。 ここに、22歳の若い未経験の人間、35歳の中堅的人間、50歳のベテランが顔をそろえたらどうなると思いますか。 まず22歳をとるだろうということは賭けてもいい。 もっともその22歳が、素人ぶりがあまりに極端で、アイウエオから教えなければいけないレベルなら、35歳をとります。 50歳は、とらないことはないけど、まずよほどのことがない限り、採用しません。 理由は簡単です。 このチームのリーダーが誰か、で決まるのです。 リーダーが45歳としましょうか。 だったら、この人より年長の人は敬遠されます。 リーダーの実力があれば、別に当人は気にしませんけど、周囲とか、派遣会社が気を使うのです。 見た感じでリーダーのお父さんみたいな人がいるチームだと、なんとなく一番の親方はこのお父さんだろうと思われがちです。 だとすると、本当のリーダーの立場がなくなるだろう、という、余計な配慮を周囲がしてしまうということです。 したがって、実力だとかスキルにかかわらず年寄りは敬遠されるというのが実態です。 そことのつきあいが長い人は、気ごころが知れていますし、うまくその人を置く位置関係も成立していますから、実力がものを言います。 質問者様おっしゃるように、ソフトの世界だと最新の技術が次々に進化しますので、年長者ほどそれについていけなくなります。 ですから年齢加算と老化というか劣化というか、ある程度存在します。 電気系は、長年の経験がものをいい、そもそもフーリエ変換がどんどん進化していくなんていうことはありません。 もっとも、部品の形状は変わっていますし、三本足で立っているトランジスタなんて今ありませんので、それにはついていっていないといけません。 30年前に優秀な仕事をしたけど、それから全く現場を離れていて、突然また電気部品、というなら、当人も面喰うとは思います。 そういう意味では、切れ目なくずっと現場の仕事をしていること、さらにその現場になじんでいること、が成立していれば、別に65歳でも問題はないと思います。 ただし、そういう人を派遣人材としてはじめて扱うのであれば、やっぱり年齢はプラスには働きません。