• ベストアンサー

ねじの寸法、規格、種類について【大至急】

 私は、ねじの卸会社に倉庫作業員(正社員求人)として、再就職し、昨日が初出勤でした。(試用期間は3ヶ月で、その間は、時給1000円です。正社員になると、月給制で、税込で、20~23万円となります。)  ですが、ねじの寸法、規格、種類等を覚えるのが、ややこしそうと感じました。(私は全くの素人です。)  ですので、皆さんにお聞きしたいのですが、ねじの規格、寸法、種類について、良い覚え方を【大至急】教えて頂きます様どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

その他の回答 (2)

  • teppou
  • ベストアンサー率46% (356/766)
回答No.3

 かつて、工場勤めをしておりました。ネジの知識は必須事項であった者です。  ネジは、規格がきちんとしていますので、どのように整理して記憶すればよいかがわかれば、比較的容易に理解・記憶できると思います。  ただ、jis規格の変遷などにより、規格書に乗っていないネジも製造され流通していますし、特殊な規格のネジもあります。  本を一冊紹介します。大河出版の「ねじ切りのメイジン」という本です。工場などでネジを作る人向けの本ですが、現場で役に立つように、ネジの知識が整理されています。  大きめの書店でないと置いていないかもしれませんが、一度内容を確認してみてください。 http://www.taigashuppan.co.jp/products/detail.php?product_id=17

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.2

ねじの卸会社って事は、その道のプロって事だよねぇ・・・ 覚えることはすごくたくさんあると思いますが、一番いいのは地道に一つずつ覚えていくのが確実だと思いますよ。 ねじの種類って言うけど、それはメートル並目ねじ とか 管用テーパねじ とか ユニファイ並目ねじ とかのことなのか? それとも、六角ボルト とか 鍋ねじとか タッピンネジ とかの事なのか?? もうちょい言えば、ナットも扱うだろうし、そうなりゃワッシャーも使うだろうし・・・・・ 寸法だって、ミリねじもあればインチねじも・・・にぶ とか よんぶ 何て呼ぶこともあるし、番手 で表すことも・・・・・ 職場にあればJISのハンドブック(http://www.webstore.jsa.or.jp/lib/lib.asp?fn=/jis2014/jis14_06-1.htm)でも常に眺めるようにすれば効果ありそうだし、ねじの種類や規格についても解説しているようなwebサイトも見つけることは容易だと思うので、そこからよく聞くようなものから覚えて行っていいと思うよ。 たとえば、ねじについてのJISの規格番号なんて、その場で即答する機会は少ないと思うので、何を知れべれば判るか?って事だけチェックして、細かい規格番号は後回しでもなんとかなると思うよ。

関連するQ&A