ベストアンサー この問題の解き方を詳しくお願いします! 2015/01/23 02:39 (x×1/3+30)+{x+(x×1/3+30)}×1/2+25=3/4x です! 答えは480になるらしいのですが、答えに途中式がなくお手上げです。 本当に困っています。 どうかお願いします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mshr1962 ベストアンサー率39% (7417/18945) 2015/01/23 03:15 回答No.1 (x×1/3+30)=aとして a+(x+a)×1/2+25=3/4x 両辺を4倍して 4a+(x+a)×2+100=3x 6a-x+100=0 ここでaを戻して 6×(x×1/3+30)-x+100=0 x+180+100=0 x=-280 符号があってるなら、答えは-280ですが。。。 質問者 お礼 2015/01/23 10:57 ありがとうございます! 自分も答えが合わなくて、あれ?っとなったのですが、やはりこの答えになりますよね。 本の方が間違っているのでしょうか^^; けれど、解き方を詳しく教えていただけたのは感謝してます。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) ORUKA1951 ベストアンサー率45% (5062/11036) 2015/01/23 08:44 回答No.4 式が分からない。 (x×1/3+30)+{x+(x×1/3+30)}×1/2+25=3/4x は ((1/3)x + 30) + [x + {(1/3)x + 30}] × 1/2 + 25 = 3/(4x) とも解釈できる。他にも色々・・ {x × 1/(3+30)] + [x + {x×1/(3+30)}] × 1/(2+25) = (3/4)x とも・・ まず式を正確に 質問者 お礼 2015/01/23 10:58 分かりにくくてすいません。 しかし本にはこのように記載されてるので、他に伝えようが… 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#215361 2015/01/23 08:40 回答No.3 ANo.2の訂正です。 「3/4x は(3/4)×x=3x/4だと解釈します」としながら、途中の表記がおかしくなりました。 3/4x は、全て3x/4に訂正します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#215361 2015/01/23 08:31 回答No.2 単なるxの1次方程式なので、難しく考えず地道に式の変形をすればいいと思います。 なお、3/4x は(3/4)×x=3x/4だと解釈します。 (x×1/3+30)+{x+(x×1/3+30)}×1/2+25=3x/4 (x/3+30)+(x+x/3+30)×1/2+25=3/4x (x/3+30)+(4x/3+30)×1/2+25=3/4x (x/3+30)+(2x/3+15)+25=3/4x x+70=3/4x x/4=-70 x=-280 質問者 お礼 2015/01/23 10:59 態々ありがとうございます。 参考になりました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 積分の問題なんですけどわからなくて困っています 放物線y=x^2ーxー6とx軸とで囲まれた面積をもとめなさい。 一回挑戦してプリントを出してみたんですが答えがあってなくてお手上げです 誰か途中式を書いて教えていただけませんか^_^;? 高1の問題です!! この問題の解き方(途中式)と答えを教えてください!! x=√2 の時、√(x-2)^2 の値を求めよ。 計算問題を教えてください(中1) ・-15X=10 ・X/4=9/2 ・X+1/3=2 この問題の答えと途中式を教えてください!! 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 数IIIの問題です。 数IIIの問題です。 次の関数の極値を求めよ。 f(x)=|x-1| 答えはわかったのですが途中式がよくわからないので教えてください。 答え x=1のとき極小値0 よろしくお願いします。 積分の問題! 1 ∫1/x+9 0 という問題で答えがlog10/9ということが分かっているのですが、途中式が分かりません。教えてください! 微分の問題です。 y=アークtanx+(x/1+x^2)を微分した途中式と答えが わかりません。 よろしくお願いします(@_@) f(x)=x√(2x-x^2)が与えられている問題です。お手上げ状態です。 f(x)=x√(2x-x^2)が与えられている問題です。お手上げ状態なので、途中式付きの解答をお願いします。 微分の問題 F(x) = √ x / (1-x) の微分を求めよと言う問題です。 答えは、 1/2x^(-1/2) ・(1-x) ^ (-3/2) こうなるに至る、途中式や公式を教えてください。 極限の問題です。 lim_x→0(cosx)^1/x^2 の極限値の答えと途中式を 教えてほしいです(@_@;) ロピタルの定理を使うそうなんですが... お願いします。 代数の問題です 代数学の問題ですがてやり方と答えを教えてくれませんか?? お願いします 代数学の問題で2問あるのですが、答えと答えの導き方(途中式)を教えてください。 (1) 郡の準同型写像f;Z→Z/12Z*Z/15Zの核の生成元を答えよ (2)x^4+x^2+1を(1)Z係数(2)C係数(3)Z/(2)係数で因数分解しなさい わかるどちらかでもかまいません、答えと答えの導き方(途中式)を教えてください 方程式の問題 学校から出されたプリントの問題なのですが、答えは書いてあるのですが、どうしてもなぜそうなるのかが考えてもわからないので、途中式などを教えてください。 【問題】 方程式x^2-x-1=0の2解をa,bとするとき、a^2-a-b^2+b+1の値を求めよ。 答えは1です。 よろしくお願いします。 数学の問題! log(1+6x) l i m=---------- x→0 sin(3x) を求めよ。という問題で答えは2と言うことが分かっていますが途中式が分かりません。教えてください! 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 極限の問題が解けません。 極限と言っても分数のところです。 lim(x→∞) x(arctan x/2 - π/2) という問題です。 画像はこの途中式と答えです。 ここまでは計算できるのですが、どうしても答えが -2 になってしまいます。分数の計算を間違えてると思います。 ここからの計算を少し詳しく教えてください。すみません。お願いします! 数学の問題でどうしても分からないものがあるので質問させて下さい。 数学の問題でどうしても分からないものがあるので質問させて下さい。 x=2+√3のとき (1)x^2-4x+1=0であることを示せ。 (2)x^4-8x^3-1の値を求めよ。 この2題なのですが(1)のほうは0と答えが出たのですが、(2)のほうが答えが2と書いてあるのですが、途中式が分かりません。 教えてください。よろしくお願いします。 数学の問題です。 途中式と答えを教えて下さい(>人<;) 関数f(x)=x^3-2x+1について、次のxの値における微分係数を求めなさい。 (1)x=1 この問題の答え合わせをしてください 累次積分∫(0から(π/3)^1/2)∫(xから(π/3)^1/2)sin(y^2)dydxを求めよという問題ですが、答えがあっている分からないので答えを確認してください。答えは1/4になりました。途中式も教えてください。 この問題の回答があいません ∬(1/x)dxdy Dはy=logx,y=0,x=eで囲まれた領域の問題ですが答えがどうしても合いません。自分の答えは1ですが回答を確認すると1/2になっています。どうしたらこの答えになりますでしょうか。途中式もお願いします 数IIIの問題です どうしても答えが合わないんで 途中式と答えをお願いできますか? 次の2曲線が囲む図形をx軸の周りを1回転してできる体積を求めよ (1)y=x^2-4 y=3x (2)y=-x^2+2x y=x^3-2x^2 積分の問題がまたわかりません! ∫<π/2→0>sin^9x cosx dx という問題で、答えが1/10と分かっているのですが途中式が分かりません!教えてくださいお願いします! 数学この問題教えてください!! 数学この問題教えてください!! 次の式を展開せよ (a^2+a-1)(a^2-a-1) 次の式を因数分解をせよ (1)x^2-Y^2+2Y-1 (2)x^2+2x-(Y-1)(Y-3) (3)x^2-xY-6Y^2+3x+Y+2 (4)2x^2-3xY-2Y^2+5x+5Y-3 答えはあるのでわかるのですが途中式がわかりません わかるかた途中式を一緒に教えてください 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます! 自分も答えが合わなくて、あれ?っとなったのですが、やはりこの答えになりますよね。 本の方が間違っているのでしょうか^^; けれど、解き方を詳しく教えていただけたのは感謝してます。 ありがとうございました。