- 締切済み
文章が書けなくなる
お世話になります。 文章を書くことや説明する事について悩みがあります。 私は以前から想像する事や文章を書いたり起こった物事を説明するのが得意で、それが転じたのか想像したストーリーを小説にして残したりするのが好きでした。 PCに向かえばどんどん話の先が出来上がり、それが楽しくて暇な時間は没頭していた記憶があります。 しかし私事ですがある出来事がきっかけで精神的に辛い時期を経験し、何もかも上手く行かない状態が長く続く内に、気が付けば小説を書くという事に興味を無くし、さらに言えばストーリーが浮かんでも言葉が浮かばず、口を開けば支離滅裂で分からないと言われるようになってしまいました。 以前の自分だったら考えられない事でもどかしくてたまりません。 頭の中では上手く纏められるのですが、口で説明すればまとまりが無くなってしまい、文章にしようとすれば一文字も浮かび上がらないんです。 この質問をここまで書くのにも約1時間の時間を掛けています。 どうしたら以前の様な自分に戻れるのでしょうか。 病院で診断してもらったわけではありませんが、私は恐らく鬱やパニック障害を辛いと感じていた時期に患っていたと思います。 自分が精神病を患っていると思いたくなかったので今まではうやむやにしていましたが、周りの人からも人伝ではありますが病院へ行くなり相談するなりした方が良いと言われていたので、きっと今までの私の人格とはかけ離れた人間になっていたんだと思います。 今では程度も和らぎましたが、対人恐怖症・男性恐怖症もきっとあります。 何か原因となるものはあるでしょうか。 私自身は精神病を患っていたとしても明るく元気に物事を楽しんでいきたいと思っています。 しかし楽しいと思えない事も多く、一番趣味として気に入っていた創作も今では出来ないと思うと自分が本当におかしくなってしまったんじゃないかと不安になります。 治し方の検討がつく方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 お願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
![noname#217390](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- sun-zoo
- ベストアンサー率28% (86/300)