- ベストアンサー
天体について
朝方に見える月は日がたつに連れて欠けていき、 夕方に 見える月は日がたつに連れて満ちていく 教科書には載っていなかったのですが、このようなきまりはあるのですか? また、1日のうち朝方に見える月と夕方に見える月の形は同じですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
天体の動きとかは映像とか見る方がわかりやすいです。 太陽と月、そして地球の位置関係で決まります。 複数人いると遊べるかな。太陽に見立てたライトを用意します。他の光は使わない。丸いボールを月と見立てます。そしてあなた自身が地球という関係で、太陽の位置は固定してボールとあなた自身に光があたるように。月は地球の周りを回っています。月をゆっくりと地球の周りを回ってみてボールの影の動き、そして太陽の当たり方など観察してみて下さい。月の満ち欠けが体感的に理解出来ると思います。 これは科学館などでは機械を使って説明したり、明石市立天文科学館には上記のような事が出来る展示物もあります。地球の帽子をかぶってみてね。 朝と夕方では影の変化もしていますので同じ形ではありません。
その他の回答 (2)
- tsumiwara
- ベストアンサー率32% (88/271)
回答No.2
http://koyomi8.com/moonage.htm のようなサイトを活用されてはいかが?
質問者
お礼
ありがとうございます。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1
きまりというか・・・・そう言う見かけ上の動きをします 一日のウチで明け方と夕方の両方に見えるのは、満月の前後のみです そう言う意味では無く、月が一晩のウチに満ち欠けするか?(見かけ上の形が変わるのか?)という意味ならそんな事は無い
質問者
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。映像見てみます。