- 締切済み
就職に有利な資格
ボイラー技師と衛生管理者とFPでは、どの資格が1番就職に有利ですか? 知識的には、衛生管理者かFPの勉強をしたいと思っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
採用担当者です。 何をしたいかによります。 ・ボイラー技士・・・ビル管理・施設管理系の職に つくのに役立ちます。 ・FP・・・金融・保険関係に興味があって 勉強しているんだな、という印象です。 志望の強さの裏付けにはなります。 都銀・地銀レベルだと学生時代に普通に取っている人はいますね。 ・衛生管理者・・・中古のテキスト1冊で 3カ月もあれば十二分に受かります。 「衛生管理者を持っているから採用しよう」ではなく 「今いる社員の中であいつに取らせよう」という性質のものです。 うちの会社では事務職(総務系)の人間がとります。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
私は転職経験者で、中途採用の仕事もしました。 その経験では採用は資格ではありません。 まず実務経験の豊富さです。 それが同じならばそれに関する資格があったほうがよいということです。 逆に実務経験なしで資格だけというのは殆ど意味がありません。これは年齢が高くなるほど実務の比重が大きくなります。 ということで、答えは貴方のこれまでの実務経験に関する資格が一番、それ以外は意味は殆どないということです。
お礼
ありがとうございます。 実務経験を考えると衛生管理者ですね~。
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
それぞれの資格が必要とされる職種に応募しないと無意味です。絶対有利な資格などありません。 医師や弁護士など「その資格が無いと仕事が出来ない」という職業を除けば、資格は「無いよりはマシ」か「あってもなくてもどうでもいい」扱いです。採用する側から見れば資格の有無より、一般常識は持っているか・職場になじめるか・上司や同僚とうまくコミュニケーション出来るか・長く働いてもらえるかという人格面が、資格より重要視されます。
お礼
ありがとうございます。 キャリアアップを目的に資格取得を目指しています。 あと、医師は資格ではなくて独占業務の免許ですよ。
お礼
ありがとうございます。 FPは、自分の将来の夢の為に勉強したいと思ってましたが、現在に取得する優先順位を悩んでました。