- 締切済み
30歳以上で働いている女性の方、教えてくだい。
30代の社会人です。 皆さんのご意見、お願いします。 いつも一緒の仕事(同じ内容の仕事)をして、同じ時間に帰っている先輩Aさんと後輩Bさんがいます。 ある日、帰ろうとしたら、A先輩が上司から仕事をいわれました。 もちろん、同じ仕事をしているので、後輩Bも手伝えます。 後輩Bは手伝いを申し出ますが、先輩Aは、「大丈夫だから、気にしないで先に帰って(^-^)」と 後輩Bを先に帰らせました。 後輩Bは「本当にすみません…お先に失礼します」と先輩に申し訳なさそうに、帰りました。 (きちんとお礼を言って帰りました。) 次の日、先輩Aに後輩Bは再度前日のお詫び(またはお礼)を言うのが礼儀ですか? 前日にきちんと声をかけているのがポイントです。 お願いします。 皆さまのご意見、お聞かせください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sekinenorie
- ベストアンサー率24% (28/115)
私でしたら、次の日先輩に声を掛けます。 例えばですが お先に失礼してしまいすみませんでした 帰りは遅くなってしまいませんでしたか? という感じで そしたらきっと、先輩から 大丈夫だよ!結構早く終わったし^-^ なんて感じで会話がスタートしていくと思いますよ 相手を気遣う言葉、申し訳ないという気持ちは先輩後輩関係なく 大事だと思います Aさんと Bさんは 一緒にいる時間も長いでしょうから そういう気遣いがあってこそ、一緒に仕事を 進めていける仲になれるのだと思います。
- ka28mi
- ベストアンサー率41% (969/2315)
40半ばの会社員の女です。 私でしたら、お詫びとか、お礼とかいう意味ではなく、 「昨日はすみませんでした、遅くなっちゃいましたか?」と声を掛けますね。 明らかに一人ではできない仕事なら上司も一人だけには言わないでしょうし、深夜になるほどなら先輩も後輩に遠慮をし過ぎるべきではないし、あまり後輩が気にし過ぎる必要はないと思います。 ただ、全然気にしないのも変ですし、実際には気にしているわけですよね。 だったら、「気にしています」ってアピールを相手に負担にならないように伝えるのが一番でしょう。 もしも相手が、そういったことを何度も言われるのが嫌なタイプの人なら言いませんけれどね。 ほとんど見ず知らずの人なら「礼儀として」で判断するしかありませんが、一緒に仕事をしている相手なら、そういった事があった時に、相手はどんな対応をされることを心地よいと思いそうなタイプの人なのか、思いやる事が大事だと思います。
お礼
やっぱり一般的に、一言声をかけるのが当たり前なんですね。 ありがとうございます。 知り合いに前日にきちんと話してるなら、次の日まで言う必要はないと、言われて、私の考えが間違ってるのか知りたくなり、この質問をさせていただきました。 しつこく言うのは、失礼ですが、やはり一言声をかけるのは大事ですね。 本当にありがとうございました。
お礼
そうですよね。やっぱり一言声をかけると、そこから会話になりますし、先輩との仲が良くなっていきますよね。 さっそく、回答いただいて、ありがとうございます。