- ベストアンサー
後輩がメールに回答せず、お礼もない件について
- ユニットBの後輩がメールの回答を放置し、私が代わりに回答したがお礼がない
- ユニットBの先輩と後輩が有給で休みだった日に派遣さんが加わることになり、私が手続きをしたがお礼がない
- 自分が思っていたよりも小さなことでイライラしてしまい、自分の器の小ささを心配している
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まあ「器が大きい」とは言えませんね。(^^;) とは言え、相手の常識を疑う様な行為に対し、イライラするくらいは、普通じゃないでしょうか? 従い、「器が小さい」とも言えないのでは?と思います。 ただ、「情けは人のためならず」ってヤツじゃないですかね? 質問者さんがやったことは、いずれも「善行」に区分されるもので、その善行は、巡り巡って自分のプラスになると思います。 しかし、イライラするのは、お礼を言われたい気持ちが皆無ではないからでしょ? もし質問者さんが、「お礼を言われること」を目的としてやったのなら、ちょっと善行とは言えません。 従い、善行は善行のまま、置いておかれたらどうでしょう? 一方では、逆も然りで、こちらは「天網恢恢 疎にして漏らさず」ってトコかと。 悪事に限らず、非常識とか不誠実なども、そのツケは、いずれ自分に返ってくるでしょう。 たとえば、少なくとも質問者さんは、その後輩Bをダメ認定しているのでしょ? それだけでも十分に、ツケじゃないですかね? メールの相手だって、Bにメールしたにも関わらず、別人から返信があり、「Bはダメかも?」などと思っているかも知れないし。 派遣社員さんも、初出社にチームが揃って有給休暇と言う事態には、普通は唖然とすると思います。 それらの反面で、質問者さん株を上げている形です。 尚、「お礼くらい言えば?」なんて言うのは、言いにくいことで、それを言ってやるのは、相手のためを思う親切心だと思います。 相手が非常識とか無礼などと思われ続けて良いなら、別に注意する必要はありません。 無礼とは言え、後輩Bも同じ会社なのでしょ? 先輩として、それを言ってやるかどうか?が、器の大小が問われる部分かな?と言う気がします。 質問者さんに礼を言えというのでは無く、メール相手に「返事が出来ずスミマセン」とか、派遣社員に「初出勤日にチームの二人ともが休んでゴメン!」などに言い換えても良い状況ですし。 賢ければ、質問者さんにも礼なり謝罪なりするでしょう。 それらがなければ・・会社にとっても無用か有害な人物かも知れませんので、「要注意人物」に認定しても良いかも知れません。
その他の回答 (5)
- koyuki2426
- ベストアンサー率28% (259/915)
1.のケースはよくわからないのですが、ユニットBの後輩あてのメールをなぜあなたも見ることができるのですか? 共通のアドレスなのですが?(ちょっと考えにくいのですが) 勝手に返事などしない方がよかったのでは? ユニットBの後輩宛ならその人がメールをしなければ、受け取った人もどういうこと?と思うでしょう。 後輩が事故にでもあって、仕事をできない状況でもあったとすれば、かわりの人間が返事をしますということもあるでしょうが、いずれにしてもあなたのすべきことは後輩に返事を書かないとまずいことをまず言うべきだったのでは? 会う機会がなければ、メールででも。 それでも反応がなければ、ユニットBの先輩に聞く、それでも動かないようであれば、ユニットBを統括している長にの順に確認すべきだったのでは? そもそも、あなたが問い合わせ先に「勝手に」返信したことを後輩は知っているのですか? CC:で入れてあります? う~ん、後輩からしてみれば 誰が返信したってOK、それで話は済んだ、そもそも自分の仕事と思っていないのでは? あなたの話ではそうではないようなので、ここはやっぱり筋を通すなら、後輩もしくはユニットBでやらせるべきだったと思います。 あなたが「勝手に」手を出すべきではなかった。 2.の場合もそう、新たに向かいいれる仲間が初出社する日にそろって有休とるなんてありえないですね。 でも、ユニットBの上司はいないのですか? あなたが手続きしたとありますが、上司の指示を仰がなかったのですか? そのあたりのいきさつがなんともわからないのですが・・・・常識ある上司なら、ユニットBの面々をしかりますよね。 その日に有休とるなというか、どうしても足らざるを得ない事情があるなら、その上司が引き受けて、あなたに依頼するという順序を取るべきです。 あなたの文面だけ読むと、「勝手に」あらたな派遣社員のひとの案内をしたようにみえます。 あなたのお怒りは、本来すべきじゃない仕事をやらされた、やってもいいけど筋を通してほしい、やった以上は労をおったのだからお礼を言って欲しいってことなのでしょうけど、そもそも「勝手に」すべきじゃなかったのです。 後輩、もしきはユニットBの先輩、もしくは彼らの上司が気づくまで放置よかったように思います。 後輩宛のメールであれば、返信しなくて問題となるのは後輩です。 派遣社員さんが困ったとしても、あなた宛てに依頼が来るまで放置、で本来すべきは所属のユニットBの面々であることを明らかにした上で、手続きをしてあげればよかったのでは? ユニットBの面々からしてみれば、あなたが勝手にやってくれたこと・・・と思っているだけ、お礼なんてする必要などまったく考えてもいないのでしょう。
お礼
ありがとうございました。
補足
1のケースは私が同報に含まれていました。私もその御客様と面識があり、御客様に回答が遅れ御迷惑をおかけしたくない一心で私が回答しました。本人はその日は病欠でした。 2のケースも派遣さんに嫌な思いをさせたくなかったので私が対応しました。 私が勝手にしたことと言われればそうかもしれません。ただ一言あるだけで心象は変わってくると思います。今後は手順を見直します。 ありがとうございました。
- 藤岡 弘(@takirahja)
- ベストアンサー率22% (135/605)
これは一言のお礼あるなし以前に ユニットBは駄目駄目コンビという事でしょう。 ひょっとしたらあるかも知れぬ崩壊トバッチリには関わらぬ様にユニットA先輩とも相談して上部に対策を進言しましょう。 お礼が無い!の先にある(かも知れない)危機に対して危惧しておられる常識人な貴女は真っ当なのですから、 出来る所まではしてやり他を支え内部監査を待ちましょう。 他社では有給取れずにしがみつくしかない所だってあるのですから、ここは器が小さいと自己分析までできる貴女の有能さを発揮しときましょう。
お礼
私の常識が間違っていないことを再認識しました。ありがとうございました。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
器の小さい私なら、ユニットB のリーダー(2人に対する指示権限がある人間)を To: に、Cc: にユニットB の2人を宛先にして、「僭越ながら、私のほうでこれこれの手続きや返答など対応しておきましたので、その後の対応のほどよろしくお願いいたします。」と、指示系統を通す意味でもメールします。 絶対に ユニットB の2人からお礼は来ないでしょう(慇懃無礼なメールだけでしょう)が、それなら ユニットB で勝手に上司とやってください、というだけの「本来あるべき姿」になるので。 お礼はいらないから、余計な仕事をさせるな、という意思表明にもなります。
お礼
そのメールは良いアイディアですね。ありがとうございました。
- genea3b952wxy
- ベストアンサー率33% (3/9)
初めまして!何事も最初が肝心!世間の常識を叩き込んで上げましょう。毅然とした態度で臨まないと後々厄介な事に成りかねません。人の親切を当たり前と感じているゆとり世代の温暖化は社会を破滅に導くので危険な芽は早々に摘み取りましょう。
お礼
世代の違いは日々感じていました。会社のためにも毅然とした態度で臨むようにします。ありがとうございました。
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
イライラして仕方がないのであれば、ほっとけばいいんじゃないですか? 別のユニットの事だし。 ただし、「分かってるんなら、なんでやらなかったんだ」って言われる可能性大ですが。 そこで「別のユニットの事なので、私の仕事じゃありません」って言えればたいしたもんだけど、社内の空気は悪くなるでしょうね。 イライラするのは、本来自分の仕事じゃないのにフォローしてあげた。 にもかかわらず、お礼もないとは何事か! ってことですよね。 それなら、お礼を要求すれば済む話です。 まあ、あなたが陰でフォローして何の問題もなかったわけですから「結果オーライ」でしょうが、そのユニットの人達のためにはなりませんから、注意くらいはしてもよいとは思います。 「器」の問題ではないでしょう。
お礼
今後同じようなことがあったら注意したいと思います。ありがとうございました。
お礼
お礼のためにやっているのではなく、御客様や派遣さんのためにやりました。 ただ普通はお礼ぐらいはするだろうという所で、私の仕事ではないかのような態度にイライラしました。 お礼を催促するつもりは毛頭ありませんが、今後も続くようでしたら注意します。 ありがとうございました。