• ベストアンサー

おコメの虫

田舎の知り合いを通じた友人からおコメを一袋もらいました。30kgで相当の量です。 そのときぶつけたのかどうか、穴があいていたのでテープでふさいでおきました。 1ヶ月ほど押入れの中にいれておいて出してみたら 1cmほどのウジ状の幼虫がワラワラ。。 カース・マルツゥほどではないですが・・ 少々悪食のわたしは「良質の蛋白源」と理解しているものの、さすがに食べる気がおきません。 さて、このおコメどうしたら良いでしょう?30kgとなるとゴミにも出せません。道端や公園にすこしずつ捨てるとしてもかなりの量。もらった人に返したところで受け取らないだろうし、第一自動車でないと もって行くこともできません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.6

 せっかくのお米、残念でしたね。  そのお米が玄米でしたらコクゾウの類、精米でしたらメイガかコクヌスト系のいわゆる貯穀害虫だと思います。コクゾウだと米粒の中に産卵しますので、中から湧いてでてきたように見えますね。これは多くは産地での侵入、失礼ながらお知り合いのところでの保管時に入ったものだと思います。そうでなければおそらくは家庭での侵入です。メイガやコクヌスト系の虫はどんなところにも普通にいる虫ですし、条件によっては越冬する例があることも知られています。幼虫は非常に強力な顎を持っていますので、コメの袋程度ならものの数分で食い破りますから、穴をテープで塞いでも効果はありません。米の保管は袋でなくて箱、が適切だと思います。タッパーとか、ペットボトルとかも使えます。  余談ですが、こういった虫は幼虫期はいずれも1cmほどのウジ状の幼虫ですので、この時期で虫の種類を判定するのは結構難しいです。このあとに糸で一種の繭をつくるとメイガ(蛾)、繭をつくらずに黒・茶色の成虫がみられるようになるとコクゾウやコクヌストといった甲虫の類と判断がつくと思います。幼虫期は長くても2週間程度ですので、勇気があったら観察してみるのもいいかもしれません。  さて、いったん虫の害にあってしまった米ですが、安全性には全く何の問題もありません。日本に生息する昆虫類で食べて毒になる種はほとんどありませんから。また天日干しすれば多くは逃げ出しますし、そもそも研ぐときに水に浮いてきますのでその都度除去することもでき、食味に影響することもほとんどありません。  だとすれば捨てるのはちょっともったいないような気がしますが、そこは気持ちの問題ですよね。

shizumo
質問者

補足

私はスキモノなので虫を観察しています。米粒が糸でくっついているのでお話からメイガだとおもわれます。コクゾウは可愛いしあまり気になりませんが、ウジ状というのは生理的に気持ち悪いですね でも、もったいないので何とかして食べます。米食っている虫だし、上質な蛋白源ですしね。 もともとこれは販売予定のものをサンプルでもらったもので、流通前でよかったです。

その他の回答 (6)

  • unagi2
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.7

虫は大抵水に浮くので分けられる可能性が大きいから 「洗えば」って書いたんですけど。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.5

こんにちは。 体長1cm程度で蛆状の虫というなら「螟蛾」の幼虫と思います。 螟蛾は、気温が摂氏15℃以下なら孵化しないとされてますが、暖房で温められた室内の押入れでは摂氏15℃程度はあるでしょうから今の時期でも孵化してしまったのだと思われます。 しかし、今は厳寒期の真っ只中ですから屋外の寒さに晒すと螟蛾の幼虫は活動が出来なくなり数日間で死滅してしまうでしょうから、米袋ごと屋外の寒さに数日間晒してみてください。 現状で、温かい室内に放置したままでいると暫く経つと室内に大量の螟蛾の成虫が飛び回る結果になってしまうでしょう。 なお、螟蛾が湧いた米に毒性は無いので食べられないことはありませんけど、やはり気分的に気味が悪いですし米の味も落ちるので、ゴミとして廃棄するなら幼虫を寒さに晒して死滅させてから1kg程度に小分けして生ゴミと一緒に出せば問題はないと思います。

shizumo
質問者

補足

いまベランダにおいて冷やしています。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.4

ご近所に、コイン精米機は有りませんか? 30kg一度にではなく、10kg程づつ精米し直して使えば良いでしょう。 ただし、お天気の良い日に、何らかのシートの上に広げて天日干しして、ある程度虫が逃げ出してから使ってください。

shizumo
質問者

補足

都内なので精米機は見た記憶がありません。ベランダにブルーシートひろげて天日干しはやってみます。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.3

良品の米だけにすれば、十分、食べることが出来ます。 湧いた虫には、毒はありません。 食べるには、虫を取り除いて、荒目のざるで、米粉や糞を落としてやれば、きれいな米になります。 そんなことで破棄すれば、貴方は食料を無駄にしており、昭和であれば、親に殴られています。戦時中だと、非国民扱いです。 ちなみに、虫がわかないようにするには、生にんにくをネットに包んで入れたり、米びつ用の虫除け剤が市販されています。

shizumo
質問者

補足

私も昭和の人間ですし戦中戦後の話は直接きいて育った世代ですし、貧乏ですからなんとか食べようと思っていますぞ。 >>荒目のざるで、米粉や糞を落としてやれば やったのですが 虫はざるに残ってしまいます。 30kgをざるでこすのはとても大変だし そもそも30kgのざるでこしたコメをどこに置くか?そのような巨大な入れ物がありません 唐辛子を放り込んだら効き目がありましたが、それでも頑固なやつも多くいてでてきません

  • unagi2
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.2

>このおコメどうしたら良いでしょう? 洗って食えばいいじゃん。 >少々悪食のわたしは「良質の蛋白源」と理解しているものの、さすがに食べる気がおきません。 食いたくない虫を避ければいいです。

shizumo
質問者

補足

>>食いたくない虫を避ければいいです どうやって?一匹ずつピンセットでつまみ出すにしては、保護色もあり大変な作業です >>洗って食えばいいじゃん あなたなら食えますか?

  • tsumiwara
  • ベストアンサー率32% (88/271)
回答No.1

昔は鶏のえさにしていましたが、お近くに養鶏場はないですか。 自動車がなければタクシーも仕方ないですね。

shizumo
質問者

補足

>>昔は鶏のえさにしていましたが、お近くに養鶏場はないですか それも考えましたが養鶏場、牧場関係はありませんね