• 締切済み

雇用保険について

知識不足な為宜しくお願いします。 また長文申し訳ありません。 私の情報 親(社長)私(会社員)二人の会社で働いている 月給21万(総支給) 親とは生計別、住まいも別。 妻子あり(共働き) 35歳 男 雇用保険未加入 雇用保険未加入だっため入ることになりました 二年さかのぼって加入ができるとのことで認識しています ここからが質問なのですが、 私は地元の准看護専門(昼間二年制)に今年、来年かに通おうと思っています。 そうすると離職し通学するわけですが、 専門実践教育訓練と失業保険がありますが、、 1 たとえば1月に2年以上の雇用保険払って4月入学する場合適用されるか 2 専門実践教育訓練は通学中、教育費用の40%、資格取得後20%で間違いないか 3 失業保険現在の50%支給で、通学中は24カ月支給で専門実践教育訓練との併用で合算できるのか 4 上記に合わせて茨城県の准看護士(病床200以下)になる場合支給される3万円が使えるか 5 また上記に合わせて、いわゆる病院奨学金も併用できるか 6 さらに看護学校に進学した場合専門実践教育訓練と失業保険は継続されるのか と妻子に出来るだけ負担不安を与えたくないため使える制度は使いたいと思います。 4・5・6は都合のいい話なだとはおもいますが 1・2・3が可能な場合 学校費用2年間で170万 現在給与21万なので 専門実践教育訓練の補助で102万 失業保険で10.5万×24カ月=252万 総額354万 そんな都合のいい話あるのでしょうか?? 余談ですが昨年の受験に実は合格しています。 が家庭の事情で(親が倒れれて、その時は悩んで合格辞退しました。今は私が学校行っても 問題がないよう体制を整えました)行きませんでした。

みんなの回答

  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.2

2年遡及して加入されるのでしたら、給付は申請できると思います。 3に関しては教育訓練支援給付金を指していると思いますが、支給されるのは基本手当の50%ですから今の給与の半額がもらえる訳ではありません。基本手当は書かれている給与ですと日額5000円弱くらいですから2500円弱が訓練中の失業認定された日に対して支給されます。 都合のいい話はなかなかありませんよ。

回答No.1

1、ハローワークに確認したほうが良い。でも、障害年金の場合は、障害をおった後に年金を納めても支給されないし、雇用保険を計画的に受給しようとしているので不正受給とされる可能性がある。 2、通学中は教育費用の40%、資格取得後は20%で良いが、年間32万が上限なので2年間で64万まで。 就職すれば、資格取得後20%追加ですが、限度額は2年で96万までです。 3、失業保険は基本的に1年間しか支給されない。 教育訓練給付金とは・・・ 働く方の主体的な能力開発の取組み又は中長期的なキャリア形成を支援するため、教育訓練受講に支払った費用の一部を支給するとともに、専門実践教育訓練を受講する45歳未満の離職の方に対しては、基本手当が支給されない期間について、受講に伴う諸経費の負担についても支援を行うことにより、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度。 文面を普通に解釈すれば、失業保険と専門実践教育訓練は併用できない。 4、茨城県に聞いたほうが良い。制度主体が違うので恐らくは貰える。 5、恐らくは貰える。 6、前回の教育訓練給付金受給から今回の受講開始日前までに10年以上経過していること。なので続けては貰えない。 教育訓練給付金は、就職活動しても就職できない人を、キャリアアップして就職させるのが目的です。制度の趣旨を勘違いしていますよ。 そんなものに頼るより、準看護学校であれば、半日病院等で働き、病院に授業料を払ってもらい、資格取得後、奉公すればいい。大抵の人はそうやって準看護師になる。